Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (323)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (324)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (51)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (285)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (288)
  • 開催前の展望 (1473)

最新記事

  • 9月10日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/09/09)
  • 9月8日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/09)
  • 9月8日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/09/08)
  • 第32回G1ムーンライトチャンピオンカップ<伊勢崎>優勝戦の回顧
    (2025/09/07)
  • 第32回G1ムーンライトチャンピオンカップ<伊勢崎>優勝戦の直前予想
    (2025/09/07)
  • 第32回G1ムーンライトチャンピオンカップ<伊勢崎>準決勝の直前予想
    (2025/09/05)
  • 9月4日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/05)
  • 9月4日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/09/04)
  • 9月3日~7日 伊勢崎オートの展望
    (2025/09/02)
  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (11)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)

年別

  • 2025年 (299)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 50|51|52|53|54|55|56|57|58|59|60
1月5日 川口オート 優勝戦の展望

 黒川京介が新年初節を完全優勝で飾るか!
 
 今節のシリーズリーダー黒川は初日から3連勝。準決では試走23、上がり324のブッチ切りレースを披露してみせた。昨年末のスーパースター王座決定戦では不本意な結果に終わっただけに、今回はオール1着の完全優勝で前回の借りを返したいところ。スタートから積極的に攻め、レース道中も圧巻の走りを見せそうだ。
 
 2着候補は難解。誰がきてもおかしくないような状況だが、泉田が20線最内からしっかりと先行すると0ハン両者を追って絶好の展開になる。準決でもタイムは出ていたので、エンジンの仕上がりは問題ない。それに続いて行きそうなのは上和田と小林瑞。どちらも動きは軽快で、レース中盤で泉田を交わせれば連対の可能性が高まる。0ハン両者の比較はスタートこそ古木が出ていきそうだが、伸びなら高塚を重視。
 
 ◎ 8 黒川京介
 ○ 3 泉田修佑
 △ 5 上和田拓海
 △ 6 小林瑞季
 ▲ 2 高塚義明
 おすすめの買い目
 8-2356-2356
 穴なら 20線最内の泉田
 3-2568


2025/01/04
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1月4日 浜松オート 優勝戦の回顧

栗原佳祐が1級車デビュー節に完全V


 3連単の人気は2号車の首位が上位を占めて、栗原佳祐の能力と勢いへの期待が表れていた。
 最大のポイントであったスタートは栗原佳が内枠から先行。3号車の白次義孝はすぐに後退し、4号車の鈴木将光も引き離されて、栗原佳は0ハン赤堀翼を直撃できる絶好の展開に持ち込めた。
 3周回4コーナーで赤堀のコース取りが大きくなり、栗原佳は満を持して先頭へ立った。そこへ迫ってきたのは、同ハンを捌いて追い上げた伊藤信夫。最終6周目では栗原佳に対して切り返す態勢を作れる距離まで近づいたが、今度は伊藤信が2コーナーの立ち上がりで車が外へ振られて車間が開き万事休す。
 栗原佳は4度目の優勝。4日制の今節を4戦全勝し、通算55度目の1着ゴールを駆け抜けた。今月下旬には浜松デイレース『G2ウィナーズカップ』に1級車では初めてグレードレースへ挑戦する。


 文/鈴木


2025/01/04
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

1月4日 浜松オート 優勝戦の展望

栗原佳祐には試金石の一戦


 1級車に乗り換えた最初の節にいきなり優出した栗原佳祐のポテンシャルはやはり凄いが、同ハンの伊勢崎2名ともスピード上がっており、レース序盤から彼らと競り合って揉まれる事態になった場合どう対応するか。すんなり抜け出せないようだと持ち前のスピードも削がれてしまい、SGレーサー伊藤信夫や浜松巧者の佐々木啓が射程に入ってきそうだ。
 エンジンがバッチリ仕上がっているのは鈴木将光。30線勢が競り合うようだと、引き離せるスピードがある。白次義孝も出足がしっかり決まり先制できるようならペースを上げられる車速を備えている。
 

 ◎ 7 伊藤信夫
 ○ 6 佐々木啓
 △ 2 栗原佳祐
 ▲ 4 鈴木将光
 穴 3 白次義孝
おすすめの買い目
 7=6-243
穴なら
 3=2-467


 文/鈴木


2025/01/03
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

12月31日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 篠原睦が2024年最後のレースで勝利!
 
 0ハン単騎の石橋啓は思うようにペースが上がらなかった。竹谷が追っていたが、先に仕掛けたのは篠原。篠原はスタートで高宗に先行するとインから車を押し上げていた。すんなりと3番手までいくと竹谷と石橋啓をまとめ差し。周回を3つ残して先頭に立ってみせた。そこからは竹谷の反撃を許さず先頭ゴール。高宗が必死に追い上げ3着に入線した。
 
 篠原は2024年を良い形で締めくくることができた。通算優勝回数は43。1着回数は1130。デビューしてからエンジン状態を大きく崩すことが少なく、常に高い位置で安定した成績を残し続けている。持ち味であるスタート好ダッシュは健在。2025年もレース場、天候を問わず、車券に貢献し続けていくことだろう。



2025/01/01
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 50|51|52|53|54|55|56|57|58|59|60
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.