Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (323)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (324)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (51)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (285)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (288)
  • 開催前の展望 (1473)

最新記事

  • 9月10日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/09/09)
  • 9月8日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/09)
  • 9月8日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/09/08)
  • 第32回G1ムーンライトチャンピオンカップ<伊勢崎>優勝戦の回顧
    (2025/09/07)
  • 第32回G1ムーンライトチャンピオンカップ<伊勢崎>優勝戦の直前予想
    (2025/09/07)
  • 第32回G1ムーンライトチャンピオンカップ<伊勢崎>準決勝の直前予想
    (2025/09/05)
  • 9月4日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/05)
  • 9月4日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/09/04)
  • 9月3日~7日 伊勢崎オートの展望
    (2025/09/02)
  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (11)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)

年別

  • 2025年 (299)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 48|49|50|51|52|53|54|55|56|57|58 次へ>>
2月1日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

 準地元の群馬県(伊勢崎)で青木治親が初の栄冠!


 鈴木将光を抑えて一番人気になったのは浅倉樹良。ともに2連勝で優勝戦へ進みどちらが完全Vを果たすかに争点が集まった。3連単は2=5-7、2-5-6、2連単は2=5に集中した。


 ところが、1走目に新井淳がフライング。これでリズム崩れたのか2走目の浅倉はスタート残せどアウト戦伸びず、徐々に後退。人気薄の青木治親が岩沼靖郎を差して先頭へ躍り出た。鈴木将光の進みもニブく岩沼が青木治にピタリ続いてゴール。


 なんと3連単3-1-5で12万9190円、2連単3-1は2万7250円とビッグな配当で幕を閉じた。


 青木治は2004年8月に『ドーディチ』号で華々しく川口デビューしてから20余年の選手生活で伊勢崎走路は初の優勝。2020年6月の川口(雨)以来となる16度目のVに。

 


2025/02/01
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

2月2日 浜松オート 優勝戦の展望

着実に上向かせてきた鈴木圭一郎


 前節のG2ウィナーズカップ優勝戦はまさかの着外に沈んだ鈴木圭一郎が、4日後に開幕するSG全日本選抜へ向けての勢いを増す機会としよう。
 そのG2を制した金子大輔は今節も引き続き快調。準決勝戦で岩崎亮一を抜いた際、並みの機力ならもっと時間がかかったはずで、あの伸びを今日も発揮できれば再び鈴木圭に先着する可能性がある。
 栗原佳祐は準決勝戦で鈴木宏和を攻撃の射程内まで近づけさせず、過去の自己最高タイムに迫る好時計で勝利。決勝戦でも20線から最初に先頭へ立てるようならハイペースの逃げ展開に持ち込むシーン十分。
 今節2日目の、コーナーひとつでの3車抜きが強いインパクトを残した青島正樹。近年は追い込み型になっているが、かつては笠木美孝と並ぶ浜松22期の速攻派として名を馳せた。6車並びの内から3番目の枠ならダッシュを繰り出せるかも。


 ◎ 8 鈴木圭一郎
 ○ 7 金子大輔
 △ 3 栗原佳祐
 ▲ 2 山浦博幸
 穴 5 青島正樹
おすすめの買い目
 8=7ー325
穴なら
 8=5-746


 文/鈴木


2025/02/01
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

2月1日 伊勢崎オート 優勝戦の展望

 自身3度目のVへ 浅倉樹良がブッチ切る!


 デビュー時の勢いは凄かったが徐々に位置が厳しくなりスタートの甘さも露呈し成績が落ちてきていた。同期の福岡鷹はすでにV4を達成しており、勝利数でも水をあけられてる浅倉だが、やはり只者ではない。2級車ながらインを使える強み、抜け出した時のペースの上がり方は彼の持ち味である。今回は0ハンの外枠だが岩沼靖郎に離されず、しかも10m勢のスタートを残せばハイペースで逃げよう。10mの比較では鈴木将光の仕上がりが素晴らしいが、スタート力では新井淳に軍配あり中枠から飛び出しも。ただ、道中競り合う展開になれば20mの石川哲也も圏内へ入れる機力あり。藤岡一樹はアウトが喰い付けば破壊力ある捲りで進出は好配当に。


◎ 2 浅倉 樹良
○ 5 鈴木 将光
△ 6 石川 哲也
▲ 4 新井  淳
穴 7 藤岡 一樹


《おすすめ車券》
2-5=6、2-5=4


《穴狙い》
7-5-6、7-5-4


2025/02/01
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1月29日 飯塚オート 優勝戦の回顧

有吉辰也が2節連続の完全V


 前日の開催4日目のような横なぐりではなかったものの最終日5日目も21時過ぎまで時おり小雪の降る天候で、決勝戦は湿っている部分と乾きかけの部分がマダラ模様になった不安定な走路のもと選手は争うことになった。
 0ハン内枠の番田隆弘は定評のある雨巧者だが、今回のような走路状態では実力を発揮できなかったか、逃げたが独走には持ち込めず3周回で中村颯斗と佐藤裕児に相次いで差された。
 ちょうどほぼ同じタイミングで、数メートル後ろでは高宗良次の内へ入った有吉辰也が3番手まで車を押し上げていて、4周回4コーナーの立ち上がりで2番手の佐藤裕児を、5周回4コーナーでは先頭の中村颯を、不安定走路とは思えない綺麗な切り返しで抜き去って首位に立った。勝ち時計の3.404秒も、この走路状態としては優秀といえる。


 今回の勝利で有吉は前節川口デイレース初日から9連勝。高い実績と抜群の安定感を誇りながら、実は意外にも10連勝したことがない。次節に出走を予定している2月6日からの浜松デイレースSG『全日本選抜』で自身初の10連勝を達成するか、注目度が一層高まる。
 ちなみに、有吉とともに飯塚オートを長年牽引している荒尾聡は、昨年9月の特別G1『プレミアムカップ』初日に、史上31人目での通算1000勝を達成している。


 文/鈴木


2025/01/30
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

1月29日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

青山周平が114度目の優勝


 伊勢崎3日制の最終日がおこなわれた1月29日、2024年のオートレース表彰選手が発表されて、青山周平は『優秀選手賞』と『特別賞』を受賞した。前者はSGレース2度の優勝など、後者は通算100V達成などを表彰されたものである。


 通算114度目の優勝を狙って今節の決勝戦に臨んだ青山周は、他7名を大きく上回る試走タイムを計時して圧倒的な1番人気に支持された。
 発走は単騎0ハン新井淳がスタート残してハナを切り、10線の内寄り枠から新井日和と西原智昭が出て、佐久間健光は遅れる展開。その外から矢のように伸びたのが青山周平。1周回4コーナーで新井淳のインへ入り先頭へ立つと、あとは後続を引き離す一方。勝ち時計は3.338秒で、同ハンの2着選手が3.399秒では太刀打ちできるはずもなかった。
 新井日は2周回で西原の差しを抑えると、3周回で新井淳のインへ飛び込んだが回りきれず、この攻防の間に先頭との差がますます開くことになった。終盤に新井日はふたたび新井淳を捌いて今度は綺麗に回ると、6周回に三浦康平の追撃を封じて2着確保。高橋貢は予選~準決勝戦ほどのタイムを出せず、それでも4着まで追い上げてゴールした。


 文/鈴木


2025/01/29
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 48|49|50|51|52|53|54|55|56|57|58 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.