Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (321)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (322)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (49)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (278)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (280)
  • 開催前の展望 (1471)

最新記事

  • 第29回SGオートレースグランプリ<伊勢崎>優勝戦の回顧
    (2025/08/16)
  • 第29回SGオートレースグランプリ<伊勢崎>優勝戦の直前予想
    (2025/08/14)
  • 第29回SGオートレースグランプリ<伊勢崎>準決勝の直前予想
    (2025/08/14)
  • 8月12日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/08/13)
  • 8月12日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/08/12)
  • 8月9日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/08/10)
  • 8月10日~15日 伊勢崎オートの展望
    (2025/08/09)
  • 8月9日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/08/09)
  • 8月9日 川口オート 優勝戦の展望
    (2025/08/09)
  • 8月6日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/08/07)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)

年別

  • 2025年 (276)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9 次へ>>
7月25日 伊勢崎オート 優勝戦の展望

 絶好の位置を生かす亀井政和!
 
 今節の目玉選手・鈴木圭一郎が準決でまさかのフライング。2級車新人・佐々木光輝の奮闘があり優勝戦は0、10、40、50メートルのハンデ戦になった。
 
 佐々木の10メートル後ろには千葉が控えているが、スタートは残せそうでレース序盤から自分の走りができる。40線3車のスタート争いは枠ナリ発進が濃厚。50線3車もスタートラインに角度があるので枠ナリか、スタート巧者の佐藤摩弥がカマシを決めるか。
 
 佐々木の逃げペースは良く、追走する千葉もピタリと続き、速い流れになりそう。追い込み勢は厳しい展開になりそうだが、その中で位置的に有利なのは亀井。今節は連勝、更に準決では上がり一番時計タイをマークしておりエンジンは仕上がっている。佐々木と千葉を追う一番手となる亀井が抜け出すと、後続は追いつけない計算。そこへ同ハンの栗原俊介と桜井晴光が続いていきそうだが、地元で動き戻った早川清太郎が追撃。内山高秀も気配は上々。
 
 ◎ 3 亀井政和
 ○ 7 早川清太郎
 △ 6 内山高秀
 △ 1 佐々木光輝
 ▲ 4 栗原俊介
 おすすめの買い目
 3-1467-1467
 穴なら 佐々木の大逃げ
 1-3467


2025/07/24
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

7月24日 飯塚オート 優勝戦の展望

 篠原睦が完全優勝を決めそうだ!
 
 4日間開催のオーバーミッドナイト。ここまでオール1着で3連勝なのは篠原。優勝戦は滝下の外枠に置かれたが、スタート力の違いから先行できそう。今節のレースは3走とも優勝戦と同じ8Rで走れており、セッティング的なアドバンテージは大きい。準決では上がり一番時計が出ていたので、優勝戦もしっかりと追い上げていきそうだ。
 
 今節は初日から快走を見せている村瀬。20線3車のスタート争いを制していければ、先に0ハンを交わしてリードを作れる。その仕掛けが早ければ篠原に先着も可能。0ハンのスタート争いは竹中の先行か。前節の後半からエンジン状態は良くなっており、後続勢が競り合うような展開になると、そのまま押し切りも考えられる。佳元にしても前節からの好調を保てており、竹中に先行できれば面白い存在。展開不問で追い上げてくるのは滝下。最後方からのレースになりそうだが、それを補えるスピードを有している。
 
 ◎ 7 篠原睦
 ○ 4 村瀬月乃丞
 △ 1 竹中修二
 △ 2 佳元光義
 ▲ 6 滝下隼平
 おすすめの買い目
 7=4-126
 穴なら 竹中の逃げ切り
 1-2467


2025/07/24
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

G1キューポラ杯<川口>優勝戦の回顧

 キューポラの夏・黒川の夏
img-11.jpg

 準決で荒尾聡に抑え込まれた黒川京介。枠番選択で1枠を取った荒尾だが、5番目の金子大輔がなぜか6枠を選び、黒川は5枠と絶好のセンター枠におさまる。試走は内枠3車が3.35で黒川は3.31の一番時計と存在感アピール。人気は2連単5-1が3.7倍、1-5が5.2倍。3連単5-1-6が9倍と唯一10倍を切るオッズに。

img-12.jpg
 前輪浮かせたが黒川はトップスタート決め平田雅崇もカマシから一瞬、黒川のイン狙ったが入れない。荒尾は包まれてしまい後方から追い上げる格好に。徐々に黒川が平田を引き離しにかかり、あとはタイムアタック状態。グングン差を拡げ、終わってみれば大差の勝利。2連単は5-8 2,220円といい配当。西原智昭を差した丸山智史が3着入り3連単は5-8-4で15,040円とこれまたビッグな配当(7/21は山陽オーバーミッド、浜松アーリーレース、川口ナイターG1キューポラ杯、いずれも3連単は万車券でした)。
img-13.jpg

 これで黒川京介はキューポラ2連覇を果たすとともに今年の優勝回数を11に延ばした(そのうちG2は4回)。青山周平・鈴木圭一郎を脅かす第3の男として『黒川京介』の名前が挙がってるが、ひょっとして近い将来No.1の座を射止めるかも。『川口・黄金時代』を引っ張るエースとして、今後もより一層強くて速い選手になって欲しい。それが、他の川口所属選手のレベルアップにもつながるのだから。


G1キューポラ杯<川口>優勝戦のレース結果

2025/07/21
グレードレースの結果
この記事へのトラックバック(0)

7月20日 山陽オート 優勝戦の回顧

 海の日に藤岡一樹がビッグボーナス!


 この番組を見て最初に思ったのは丹村飛竜の外枠に藤岡一樹が位置しており、厳しい印象を受けたこと。ハンデ面では最重ハンの40m前で逃げる斎藤隆充。2日間不安定な走路でも2連勝と近況絶好調な山本翔が40mの最インに位置し断トツの一番人気で3連単は4-6-5、4-5-6。2連単は4-6、4-5に集中。若干、丹村飛竜からも売れていた。


 時計は24:30すぎ、すでに7/21(海の日)に。発走後にまさかのスタート失敗し白煙上げたのは山本翔。車券の対象がはやくも脱落してしまった...。斎藤隆の逃げに穴見和正が火花を散らしながら車をインにねじ込み先頭へ。ところが穴見の外へ緑の勝負服が現れた。穴見は抵抗できず、あっさり先頭を藤岡へ譲ってしまう。丹村飛は進まず中野政則が3番手に粘って3連単は6-2-3で109,780円、2連単は6-2で11,430円と大波乱。スタートの白煙(空回り)が優勝戦に出てしまった山本翔は5着に終わった。


 藤岡一樹は昨年の正月開催以来、久しぶりの優勝で通算10度目。このあとは7/26~のナイター開催へ出場予定。山本翔はリベンジを期す。


 6車立てでも3連単6ケタ配当が出るオートレース。本命党、穴党、出目党いろいろ買い方はあるが、100円が10万になって返ってくる幸せは何物にも変えられないですね。


2025/07/21
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

7月21日 浜松オート 優勝戦の回顧

 落合巧がゴール前伸び切る


 史上最年長勝利記録を更新し続けてる鈴木章夫御大には頭が下がるが、これで優勝したら今後、破られることはないだろうという大記録が控えてる浜松アーリーレース優勝戦。試走は一番悪い3.45でも何が起こるかわからないのがオートレース。人気は栗原佳祐と中村友和の重ハン勢に集まるが、好位の小林頼介も売れ筋にあった。3連単10倍を切るオッズはなく、2連単は7-6が500円、6-7が800円。


 0ハン先行は鈴木章夫だったが小林頼介が捲って行き米里崇徳も便乗。落合巧は鈴木章に切り込み前の2車を射程内に捉える。小林頼を米里崇が差して先頭へ立ち落合巧は青旗で2番手浮上。このとき栗原佳祐は5番手で万事休す。ゴール前は米里崇と落合巧のグリップ勝負になりアウト伸びた落合巧に軍配。結局、栗原佳は完全優勝狙ったが5着、中村友和は見せ場なく6着。鈴木章は4着(大健闘)で優勝戦を終えた。
3連単5-4-2は48,720円、2連単5-4は7,920円と山陽のオーバーミッドには及ばぬが好配当を提供。


 落合巧は昨年10月以来のVで通算4度目の優勝。あまり目立たぬが意外性ある選手で、ハンデ位置も最重ハンなのだ。次は23日からのデイレースに期待したい。


2025/07/21
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.