Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (260)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (262)
  • 開催前の展望 (1468)

最新記事

  • 7月9日~13日 山陽オートの展望
    (2025/07/09)
  • 7月8日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/08)
  • 7月8日 川口オート 優勝戦の展望
    (2025/07/07)
  • 7月8日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/07/07)
  • 7月5日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/05)
  • 7月5日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/05)
  • 7月5日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/07/04)
  • 7月5日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/07/04)
  • 7月3日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/07/04)
  • 7月3日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/07/03)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (12)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)

年別

  • 2025年 (225)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 77|78|79|80|81|82|83|84|85|86|87 次へ>>
1月28日 山陽オート 優勝戦の回顧

地元エースの松尾啓史がV


 3日制の最終日はお昼ごろに降雨があり、1Rの時点で雨はすでに上がっていたものの12R優勝戦まで全レース重走路で実施された。


 決勝のスタートが切られると0ハンは大外枠の永島潤太郎が鋭発。序盤は大きくリードを取ったが3周目あたりからペースが下がったようで、2番手発進した松尾彩が2車身ほどまで接近。しかし不安定な走路状態ということもあり仕掛けどころを掴めない。
 そうこうしているうちに松尾啓史が追いついてきて、6周ホームストレッチから1~2コーナーにかけて両車を捲りきった。これで3日間3戦3勝の完全優勝。昨年5月以来となる通算38度目の優勝を決めた。


 0ハン最内の1枠ながらスタート3番手に遅れた林弘明も終盤に先頭争いへ加わり、松尾彩を捌いて3着。
 松尾啓史とともに今節無敗で臨んだ丸山智史は、前日の準決勝戦で新走路における自己最高タイムを更新したようにエンジンの仕上がりは高かったが、得意な方ではない雨走路に沈んだ。


 文/鈴木


2024/01/28
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

1月28日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

佐久間健光が1年半ぶりに優勝


 前日の準決勝戦で小林啓二(引退)の史上最多勝利数「1636勝」と並んだ高橋貢が、試走タイムを準決勝戦の29秒から優勝戦は24秒まで上昇させて、3連単・2連単とも1番人気に推された。7000人近い来場のファンから新記録達成の期待も集めたのは間違いない。


 20線内枠の石川哲也がスタートで前輪を浮かせて、1コーナーへ先に突入したのは佐久間健光。
 節間ずっとドドド(車の振動)が止まらないと悩んでいた岩沼靖郎を引き離して、準決勝戦で本走の自己最高タイムを更新した新井裕貴が大きく逃げるが、追い上げた佐久間が終盤に捕えて先頭へ。2022年9月ぶり10度目の優勝を飾った。勝ち時計は3.356秒。


 高橋貢は3.348秒で差を詰めたが2着。それでも最大の強敵と目された中村雅人には影をも踏ませなかった。
早ければ来月2日~4日に開催される伊勢崎デイレースで、またひとつ大記録を歴史に刻むだろう。


 文/鈴木


2024/01/28
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

1月28日 山陽オート 優勝戦の展望

 仕上がり一番の丸山智史が0ハンを捌き上げる!

 
 0ハンのスタート争いは松尾彩か永島潤太郎の先行か。先頭を走ってペースが上がるのは永島の方。岡松忠が3番手発進で、林弘明はスタート力がやや劣勢なので後手を踏みそう。10線は角度があるので枠ナリの発進になりそう。
 
 松尾彩が先行してもすぐに永島が交わしそうだし、永島が先行するケースも考えられる。レース序盤は永島が引っ張っていきそう。ただ、準決でもそうだったように逃げ切るまではどうか。10線勢が競り合えば押し切りも考えられるが...。
 
 10線から先行しそうな丸山智史は準決で上がり一番時計を出した。外枠の佐々木啓や松尾啓史に先手の攻めで0ハンを攻略しそう。松尾啓はピタリと付いていければ道中で逆転もある。佐々木啓も冷静に走れており上位争いに加わってきそう。松尾彩は準決よりもエンジン上積みして、トップスタートを決めれば初優勝が見えてくる。
 
 ◎ 5 丸山智史
 ○ 7 松尾啓史
 △ 4 永島潤太郎
 △ 6 佐々木啓
 ▲ 3 松尾彩

 おすすめの買い目
 5-47-3467
 
 松尾彩の初優勝も
 3-4567-4567


2024/01/27
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1月28日 伊勢崎オート 優勝戦の展望

 厳しい仕掛けで中村雅が中団を突破する!

 
 準決では青山周平が3着に敗れる波乱があった。その立役者は新井裕貴。佐久間健光に抜かれて2着だったが、0ハン単騎からのレースで速い流れを演出した。優勝戦も新井裕は0ハン単騎に置かれており、いい引っ張りを見せると重ハン勢を苦しめる存在になる。
 
 準決の上がりタイム的に新井裕を追えるのは中村雅人と佐久間健光。展開面から言えば佐久間が有利だが、捌きを含めた総合力なら中村雅の方が上。同ハン勢との競り合いに決着を付けると、今度は新井裕の逃げを必死に追っていく。
 
 佐久間は石川哲也や岩沼靖郎をすんなり抜ければ、中村雅よりも先に新井裕を捕えられるかも。その場合は優勝も十分。石川哲もエンジンの仕上がりは良く、序盤のレース運びがうまくいけば争覇圏内に入ってこれる。高橋貢は準決の上がりタイムこそ見劣りするが、ここまでオール1で完全優勝にリーチがかかっている。
 
 ◎ 8 中村雅人
 ○ 4 佐久間健光
 △ 1 新井裕貴
 △ 3 石川哲也
 ▲ 7 高橋貢
 
 おすすめの買い目
 8=14-1347
 
 大逃げ十分
 1-34-3478


2024/01/27
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1月25日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 荒尾聡が貫禄の走りを見せた!

  
 0ハンから先行したのは田中正樹。田中正の逃げでレースは始まった。10線から先行したのは岩見貴史で、吉松優輝を攻略にかかっていたが、荒尾聡が外から交わして2番手を奪取。そこからは田中正と荒尾の一騎打ちになった。そして、4周3コーナーで荒尾が田中正のインに突っ込む。荒尾は先頭に立ち、長田稚也の追い込みを振り切ってゴール。
 
 荒尾はほぼ磐石のレース運びだった。十分なスタートが切れたし、中盤でも落ち着いて乗れていた。田中正を交わすところでも全く危なげなく冷静な差し。早くも今年の初優勝を決めてみせた。今後も安定感ある走りと成績を残していけそう。このレースでもう一人、良い走りを見せたのは長田稚。追い込み届かず準優勝だったが、2番手に立ってからは荒尾との距離を詰めていた。スタートがもう少し切れていたら、違う結果になっていたかも。長田稚も今年、注目の1車と言える。


2024/01/26
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 77|78|79|80|81|82|83|84|85|86|87 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.