Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月25日 山陽オート 優勝戦の回顧 | 2月28日 伊勢崎オート 優勝戦の展望 >>
2月28日~3月3日 山陽オートの展望

台風の目は浜松勢

iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像


 山陽と飯塚の持ち回りで開催されている『G2ミッドナイトチャンピオンカップ』は2021年に新設されて、飯塚開催で争われた初代王者は前田淳、初の山陽開催となった翌年の2回目大会は丹村飛竜が制した。
 前回大会は昨年7月に飯塚でおこなわれて、有吉辰也が同ハン中村杏亮の逃げをイン切り返して優勝。山陽での直近前回は昨年2月に開催され、0ハンから逃げた角翔太郎を10線から追った桝崎陽介が捕えて、15年ぶり2度目のグレード制覇となった。


【山陽・消音マフラーにおける実績(過去1年)】
 まずは遠征車
 渡辺篤が11走して7勝、9走が3着以内。平塚雅樹は12走して4勝、11走が3着以内。この31期両車は、先週に開催された川口デイレース『SG全日本選抜』でもエンジンが良かった。
辰巳裕樹と鈴木健吾も好成績を挙げており、この浜松4車は今回、少数ながら精鋭といえる布陣。


 篠原睦は7走して6走が2連対。滝下隼平は前述した桝崎陽の勝った優勝戦と昨年12月の2節に優出。レース場を問わず消音の夜開催にめっぽう強く、そろそろ初のグレードタイトル獲得があるかも。飯塚勢は他に、牧瀬嘉葵、井村淳一、前回覇者の桝崎陽が好相性と評価できる。


 新井恵匠は1節のみ出走して3着3着1着。田中賢は今とは気候が異なるが昨年5月に4日制開催を5戦全勝で優勝している(1日2回出走を含む)。伊勢崎車では鈴木聡太も上位の着順を数多く獲っている。
 

 地元勢に目を移すと、松尾啓史は7度優出して3回優勝。他4戦は全て2着。丹村飛竜も7度優出して4回優勝。藤岡一樹は優勝は2回のみだが優出は11度、長田恭徳は優勝1回ながら8度の優出と充実の実績を誇る。


【地元車の若手に伏兵が潜む】
 直前の23日~25日に開催された通常開催の山陽ミッドナイトでは永島潤太郎が準優勝。同じ開催で古城龍之介は1着選手のみ優出できる準決勝戦で2着。
 角翔太郎は今月中旬の前々節の山陽ミッドナイト優勝戦3着。同開催では青木隆浩も準決勝戦まで進出。その準決勝戦で青木隆を破って勝利した松井大和は、最近の数か月1度も本走タイム3.3秒台は出せていないものの、2連対を目下7戦継続中と好調だ。
 山本将之と松尾彩が『SG全日本選抜』で実力アップをアピールした。山本将は6日制の5日目、10mオープン戦の4枠から好スタートを決めて逃げ切り勝ち。松尾彩は6戦2勝・3着2回と上位着順を量産した。松尾彩のSG好走は強豪たちと横並びの最重ハンで戦っての成績であり、今回もし本来のハンデ位置である最重ハンの10m前へ戻って走れるのならば、好調さを発揮できる可能性は一段と高くなる。


______________________________

主な出場予定選手

______________________________


篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-25(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-32(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-33(25期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-36(30期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-47(28期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-48(31期)〕
山本 将之〔山陽 A-6(33期)〕
松尾 彩〔山陽 A-38(34期)〕


2月28日~3月3日 山陽オート初日の1日出走表

2024/02/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/72412
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.