Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オートレースメモリアル(GII)<飯塚>優勝戦の回顧 | 10月20日~22日 飯塚オートの展望 >>
10月19日~22日 伊勢崎オートの展望

 早川清太郎が地元勢を鼓舞!


 

 今回の伊勢崎オートは4日間の日程で行われる。青山周平と高橋貢は不在だが、伊勢崎ナンバー3の早川清太郎は出場。外来S級にも強力な選手は多いが、地元勢を盛り上げる存在になれるか。

 その早川は前走が浜松GIIだった。3日目からはエンジン上向いたが優勝戦には乗れなかった。それでも決して戦えない状態ではないし、今回は地元での競走なのでいつも以上の走りが見られるだろう。

 田村治郎は今のエンジンに乗り換わった直後に優出しているが、その後はもう一つ仕上げられていない状態が続いている。試走タイム自体は出ているので、後はどこまでレースアシに反映させられるか。新井恵匠はエンジンまずまず。前々走では優出しているし、前走でも試走タイムはしっかり出ていた。吉原恭佑は前走で良化の気配が出ていた。それまでは苦しんでいたが、最終日は1着で締めており、ここから上昇カーブを描きそうな予感。松本康と岩田行雄はエンジン状態がイマイチ。早めの立て直しを図りたい。

 外来S級では前走で川口の優勝戦に乗っていた選手が多い。その中で最も成績が良かったのは掛川和人の3着。予選準決も全て車券に絡めていたし、準決では楽ではないハンデ位置から勝利を収めていた。試走タイム自体は出る方ではないが、レースではしっかりと追っていけている。優出4着だったのは若井友和。優勝戦では佐藤励が速い流れを作り苦しくなったが、ジワリと番手を上げることはできた。代名詞である安定感は健在。

 山陽勢の岡部聡と角南一如も川口で優出していた。岡部はスタート後に好展開を作れないことが多いが、捌きの的確さは変わらずで、今は前を追っていけるエンジン状態にある。角南も同様に、序盤の位置取りに課題を残しているが、レース中盤から後半にかけては車の進み方が良くなってくる。

 前走で優出はしていないが山田達也、中山光、長田恭徳なども状態は悪くない。山田達の前走は準決以外オール車券絡み。近況の気候の変化にも対応できている様子。中山光は、前走の2日目は欠車になったが、それ以外の3走はオール連対。外のコースを走れればスピードに乗せることができる。長田恭は前走の後半2走は白星。更にその前の節では準優勝の結果を残している。

 前回の伊勢崎で優出していたのは伊藤正司と松村真。伊藤正司は優勝戦で3着だった。9月に入ってからはエンジンが安定しており、ほとんどのレースで車券に絡めている。松村もエンジン状態は悪くなく、持ち味であるイン粘りが見られている。ハンデ的に前の方から走ることが多いので、後続が混戦になると残りやすい。

 

 
 ※10月16日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-31(30期)〕
若井 友和〔川口 S-9(25期)〕
掛川 和人〔川口 S-45(22期)〕
長田 恭徳〔山陽 S-35(32期)〕
岡部 聡〔山陽 S-37(19期)〕
角南 一如〔山陽 S-43(27期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-134(20期)〕


10月19日~22日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2023/10/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/71065
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.