各級別に優勝を狙える選手が存在!
今回の川口オートはナイターの4日間開催。地元川口勢がメインの選手層になるが、外来勢も強力車が多く、地元の牙城を守れるかどうかはレースしてみるまで分からない。注目の選手を挙げていく。
地元川口勢のランクトップは加賀谷建明。ここ3節は連続でG1に出場していた。3節前の飯塚G1では優勝戦まで行けたが、そこからはやや失速。それでも前走の最終日は1着で締めたので、今回へ向けて多少は明るい要素はある。久しぶりの一般開催で持ち味のスピードを遺憾なく発揮したい。
好調なのは黒川京介。前走のプレミアムカップで準優勝だった。それも初日から準決まではオール1着。優勝戦でも一時は先頭を走っていたし、ここ数節はほとんど優出できているので勢いは断然。このまま今回も突っ走るか。小林瑞季はプレミアムカップで準決5着。それでも初日と最終日は白星を挙げておりエンジンは上々。山田達也は準決6着だったが、それ以外の4走はオール車券絡み。エンジンは良さそうだ。平田雅崇、大木光、鈴木清といったあたりは前走がイマイチだった。
外来S級で最も強力なのは早川清太郎か。プレミアムカップでは準決3着で惜しくも優出を逃したが、シリーズ中はおおむね上位着でまとまっていたし、前々走とその前のG1では優勝戦まで進んでいた。エンジンは高い位置にある。篠原睦はプレミアムカップで準決5着。ただ、シリーズ中には3回の連対があったようにエンジン的には戦えるレベルに十分ある。
山陽からのS級は松尾啓史、長田恭徳、岡部聡の3者。松尾啓はここ3節、レース内容が良くない。機力が足りていないのか本来の走りができていない。まずは追い込めるエンジン状態にまで上向かせたい。長田は前走の2日目に落車妨害。その影響が心配されたが4日目に1着を取っていたので問題ない。岡部聡もエンジン状態はイマイチ。それでも最終日は白星を挙げているので上昇のきっかけになるか。
地元A級では梅内幹雄が前走の浜松アーリーレースで優勝していた。それも4日間のシリーズでオール連対。8月に入ってからはほとんどのレースで車券に貢献できており、エンジンは安定して推移している。上和田拓海はプレミアムカップで力を出し切れなかったが、随所にセンスの片鱗を示すことはできた。
外来A級では小栗勝太が前走の飯塚で優出5着。準決までの3走はオール連対。上昇ムードが漂っている。実力があるのは長田稚也、丸山智史、藤岡一樹で、前走のプレミアムカップでもそこそこの動きを見せていた。
地元B級は池田政和、森且行などが有力。池田は今、連続で準優勝中。良走路ならほぼ連を外していない。エンジンが良いのはもちろんの事、レース感覚も完全に戻っている。森も今は3節連続で優出中。復帰後初の優勝を迎える日もそう遠くはない。
※9月20日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
加賀谷 建明〔川口 S-3(27期)〕
小林 瑞季〔川口 S-18(32期)〕
山田 達也〔川口 S-28(28期)〕
黒川 京介〔川口 S-30(33期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-7(26期)〕
梅内 幹雄〔川口 A-146(19期)〕
復調気配が出ている東小野正道に注目!
開催ラッシュの飯塚オートは、前回に続いて今回もミッドナイトレース。今回もS級不在で、A級とB級による戦いになるが、各選手それぞれに個性ある走りをするのでレースは楽しくなる。
前回の飯塚ミッドナイトで優出していたのは東小野正道。優勝戦は軽ハン勢が速い流れになり追い込めず7着だったが、準決までの3走はオール連対。エンジン状態は上向いているし、今回のメンバーの中では実力上位。連続で優勝戦へと突き進むか。藤川幸宏は前走の準決で4着。優勝戦には進めなかったが、準決以外の3走はオール連対。持ち味のスタートは切れており、レース序盤で好位置を奪うケースが多い。
2節前の飯塚開催で優出していたのは石橋大。優勝戦では速攻を決めて先頭に立ったが、最後は川口裕司に交わされ2着。準優勝の結果だった。しかし、予選準決も連対していたし、エンジン自体は高い位置にある。攻めの方も積極的で、チャンスがあれば迷わずインに突っ込んでいける。今回も優勝戦まで進出してくるか。
同じ山陽地区では岡松忠や人見剛志が有力。岡松は前走の飯塚で最終日の6着以外はオール連対。2日目のフライングで勝ち上がり権利を失ってしまったが、エンジン自体は良さそうで岡松らしい走りはできていた。人見はエンジン状態がイマイチだが、捌きの腕は確かで今回のメンバーなら後方からでも捌き上げていける。もちろん機力が上向けば優勝争いにまで加わってくるだろう。
9月14日の川口ナイトレースの優勝戦に乗っていたのは西村昭紀と馬場雄二。西村は優勝戦で4着だったが、予選準決はともに2着。馬場も優出6着ながら予選準決はともに2着。どちらもエンジンは上々で、西村はB級の中では独走力がある方。早めに先頭に立てればペースを上げて走れる。馬場はペースが上がるタイプではないが、インコースを丁寧に回るので後続は攻めにくくなる。
35期の中村颯斗と小椋華恋も健闘中。中村颯は1級車に乗り換わってから急激な成長を見せている。前走でも後半2走は1着。スピードはある程度あるので、これからは人を抜いていく展開で技量を磨いていきたい。小椋は1級車に乗り換わってから3節目あたりから成績が上向いてきた。1級車の特性を掴んだ様子で、しばらくは成長を続けるだろう。
他では直線伸びている城戸徹や、試走以上の走りができる宮地朗、スタート力がある下平佳輝と岩本君男、インを抑えての粘り強さがある福田義久が車券に絡んできそう。
※9月19日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
東小野 正道〔飯塚 A-70(25期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-89(29期)〕
人見 剛志〔山陽 A-88(28期)〕
石橋 大〔山陽 A-148(28期)〕
岡松 忠〔山陽 A-149(17期)〕
西村 昭紀〔飯塚 B-42(25期)〕
小椋 華恋〔川口 B-50(35期)〕
馬場 雄二〔浜松 B-75(21期)〕
青山周平がプレミアムカップ貫禄勝ち!
浜松オートで行われていた特別GIプレミアムカップは伊勢崎の31期・青山周平の優勝で幕を閉じた。レース序盤で先頭に立つと、そのまま残りの周回を消化し完璧のレース運び。同大会4度目の優勝となった。
良走路で行われた優勝戦の試走タイムは青山が一番時計で31。次いで黒川京介が33、中村雅人と木村武之と佐藤貴也が34、鈴木宏和が35、有吉辰也が36、佐藤摩弥が39だった。
スタート争いは黒川が先行。2番手に青山と鈴木宏が重なる形で付け、有吉、佐藤貴、木村、中村雅、佐藤摩と出て行った。
まずは黒川の逃げでレースが始まった。1周目で2番手争いをしていた青山と鈴木宏は、青山が勝って2番手を確保。その青山は3周目に入るあたりで黒川を差し込んでいく。その後は追走する黒川を青山が振り切り先頭ゴール。早い段階で先頭を奪取した青山の快勝となった。2着には黒川が入線。3着には鈴木宏を差した佐藤貴が入り、年末のスーパースター出場のポイントを獲得した。他の4車はレース道中で大きな動きがなかった。
今節の青山は初日から3連勝。その勢いのまま準決も勝ち切ると思われたが、中村雅にゴール前でチョイ差しを食らってしまった。これでリズムが多少崩れるかと思われたが、優勝戦ではしっかり気持ちを切り替え、エンジンもきっちりと仕上げてきた。ちょっとやそっとの事では全く同様しない青山。勝利に対する執念は間違いなく全オートレーサーの中で一番。その青山は走力も整備力も兼ね備えているのだから、当分の間、実力ナンバー1であり続けることができる。青山時代はまだまだ続く。どこまでこの高いレベルを維持し続けられるのか、ひとつひとつの競争だけではなく、そちらの面でもオートレースを楽しむことができる。
菅野仁翔が絶好調で3節連続優勝もあるか!
今回の伊勢崎オートは3日間の短期決戦。直前まで特別GIプレミアムカップが行われている関係で、S級やA級のランク上位の選手は不在。A級中堅以下の選手による戦いになるが、好調な選手が多くレースは白熱する。
今回の地元伊勢崎のランクトップは伊藤正真。前々走では優勝していたが、前走のGIでも見せ場たっぷりだった。準決は3着で優出こそできなかったが、5走して全て車券に絡めていた。記念レースでも十分通用する走りだったので、メンバーが手薄な今回は優勝候補にも挙げられる。その実父・伊藤正司も動きは悪くなかった。前走のGIも変わらぬイン走法で何度も車券に貢献できていた。
そのGIで優出していたのは木村享平。優勝戦こそ7着だったが、それ以外の4走はオール車券絡み。以前は成績に安定感がなかったが、エンジン状態が良い今は好成績を残し続けていられる。最大の持ち味はスピード。インが混み合っていればアウトから車を押し上げることができる。同じGIで動きが良かったのは竹内正浩。3節前に今のエンジンに乗り戻ったが、1着回数が増えている。試走タイムがそれほど出なくてもレースでは好走するケースが多い。
外来A級では穴見和正が現在連続で優出中。穴見もイン走法は健在で、前団が混戦になっていてもその内側を走っていける。今はエンジンも良く、後続の車にも簡単には抜かれない状態にある。ベテランでは鈴木章夫も元気一杯。前走の浜松では大きな着を取らなかったし、最終日には白星を挙げている。自身が持つ公営競技最高齢勝利記録を塗り替え続けている。
若手では菅野仁翔が急成長中。ここ2節は川口で走っていたが、その両方で優勝を成し遂げていた。最初の優勝は逃げ展開だったが、2回目の方は人を抜く展開であり、1級車に乗り換わってからは捌きの方も見についてきた。その同期の角貝拓海は前走の浜松で準優勝。予選道中も良い走りを見せており、いつ初優勝の日を迎えてもおかしくない。同じ35期の中では永島潤太郎も急激に成長している。スピードは十分で、人を抜く展開でも徐々に良くなってきている。
他に伊勢崎のB級では小林晃、原田富夫、深沢悟、松村真に注目。小林晃は一時期ほどスタートが悪くないし、道中回り出してからの走りの的確さは変わらず。同ハン相手ならきっちりと捌いていける。原田は独走時のスピードが豊か。序盤で先頭に立てないと凡走も多いが、先頭に立てた時は車速に乗せて走ることができる。深沢は長らくエンジン好調。直線の伸びが良く、コース取りも巧いので展開を味方に残ることが多い。松村もインをしっかり回れるし、エンジン状態も上々で今回も前残りがありそう。
※9月15日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
伊藤 正真〔伊勢崎 A-57(33期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-84(20期)〕
木村 享平〔伊勢崎 A-164(31期)〕
穴見 和正〔山陽 A-93(12期)〕
竹内 正浩〔伊勢崎 A-143(21期)〕
永島 潤太郎〔山陽 A-210(35期)〕
菅野 仁翔〔伊勢崎 B-61(35期)〕
角貝 拓海〔浜松 B-92(35期)〕
黒川京介がプレミアムカップ初制覇を狙う!
浜松オートで行われている特別GIプレミアムカップは優勝戦のメンバーが出揃った。全て0Mオープンで行われた準決は見ごたえ十分で、走路温度が高かった影響もあるのか、好スタートを切った選手が好成績を残していた。優勝戦も0Mオープン。どのような展開になるのか。
枠は最内から黒川京介、有吉辰也、中村雅人、木村武之、青山周平、鈴木宏和、佐藤貴也、佐藤摩弥。
優出メンバーはスタート巧者が多く、スタート争いの想定が難しい。単純なスタート力で言えば鈴木宏と青山がほんの少し抜けているか。次いで有吉、佐藤摩、黒川、佐藤貴が同じ程度。決してスタートが苦手とは言えない中村雅と木村武だが、このメンバーの中ではやや劣勢。
枠順を加味してトップスタートを決めるのは有吉か黒川。これに青山、鈴木宏、中村雅、佐藤貴、佐藤摩が続きそう。黒川が先行だといきなりペースが上がる。後続の動きに関係なく、そのまま独走ゴールも考えられる。有吉が先行だと、そのまま逃げ切りもあるが、ペース的にはそこまで上がらず後続が割り込んでくる可能性もある。黒川が有吉に次ぐ2番手スタートだとしても、有吉がリズムを掴む前に差し込んでいくか。つまり、先行なら押し切り、2番手発進でも素早く有吉を交わして逃げ態勢を作りそう。そこで、当ブログでの本命には黒川を挙げる。
相手は有吉。優勝戦の日も気温は上がりそうなので、トップスタートを決められれば展開有利。高い走路温度で後続が攻め上がりづらい中、変則気味の走りで後続をシャットアウトするかも。8周戦で粘り強さが必要になるが、戦歴は豊富な有吉なので十分対処できるだろう。次に青山。準決では中村雅にやられはしたが、スタートの切れは問題ないし、追い上げていくレースでも容赦のない攻めを披露できる。もちろんトップスタートを切る可能性もあるので、その場合は優勝チャンスがぐっと高まるだろう。そして中村雅。スタート争いでどこまで好位置に付けられるかはカギになるが、準決では久々にシビれるレースを見せてくれた。8周戦になるのは好材料で、スタートで4番手までに出られれば優勝争いに参加できる。最後に鈴木宏。準決では有吉を抜けなかったが、仕掛ける態勢までは作れていた。エンジンは悪くないし、スタートで好位置を得られれば自身初の記念制覇も見えてくる。佐藤摩や佐藤貴もスタート後の展開次第ではチャンスがない訳ではない。木村武は準決1着とはいえ、上がりタイムが物足りない。優勝戦までに上積みができれば参戦可能だが。
◎黒川京介
○有吉辰也
△青山周平
△中村雅人
▲鈴木宏和