Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
6月17日~20日 浜松オートの展望

 佐藤貴也と荒尾聡が突き抜けて好調!


 

 今回の浜松オートは4日間の昼間開催。S級に好調な選手が多く、そこから優勝者が現れそうだが、それを脅かす存在はいるのか。気になる選手を挙げていく。

 今回出場する中で地元ランクトップは佐藤貴也。前走の飯塚では初日からオール1着の完全優勝を決めていた。その前の川口GIIでは準優勝。今、最も勢いのある選手の一人だ。今回は地元に戻っての競争になるが、走り慣れた走路にいち早くセッティングを合わせてくるだろう。連続優勝も十分可能な状態だけに、初日からその走りには注目したい。

 その同期・金子大輔も状態は良い。前走は伊勢崎GIIだったが、しっかりと優出していた。優勝戦は重走路で4着だったが、試走はしっかり出ていたし、準決などでの良走路の動きもかなり良かった。エンジンは高い位置にあるし、道中のレース運びも落ち着いている。鈴木宏和も伊勢崎GIIの優勝戦に乗っていた。結果は7着。苦手の重走路で苦しんでいたが、良走路では動きが軽快だった。特に3日目は試走27を出しており、好機力をバックにスピードもよく出ていた。武器のスタート力も変わらず良い。木村武之は前走の地元では優出4着。初日から準決までの3走はオール1着だったし、その前の川口では準優勝だった。エンジンも乗り手も好調の波に乗れている。笠木美孝は前走が飯塚だった。最終日を白星で締めていたので、今回に向けて悪くない流れで入れる。

 外来S級で最も注目なのは荒尾聡。前走の伊勢崎GIIでは見事に優勝を果たした。重走路の優勝戦は冷静な仕掛けで先頭に立つなど、乗り手の方も充実している様子。エンジンも良走路で試走27出ていたし、かなりの仕上がりにある。地元勢を打ち砕く一番手はこの荒尾だ。伊勢崎GIIの優勝戦には田村治郎も乗っていた。序盤で好位置を奪えず5着となったが、良走路では良い動きを見せていた。スタートの切れもそこそこ。この流れのまま今回も頑張りたい。浦田信輔は前走の山陽で優出3着。予選準決は1着で通過しており、以前の鋭い突っ込みが戻ってきつつある。鐘ヶ江将平はエンジン並。もう少し上積みさせたいところだろう。

 A級では川口裕司が前走の山陽で優勝していた。3日間の開催だがオール連対。その前の節では地元で優出6着。ここ最近では優出するシーンが多く見られ、エンジンを高い位置で安定させられている。前回の優勝でハンデが重くなりそうだが、最重ハンになってもスタート力はある方なので克服してくるか。同じ優勝戦には田中正樹も乗っていた。こちらもエンジンは良好。竹谷隆、松尾隆広あたりも好走できる現況。

 B級では新人の栗原佳祐が楽しみ。今は最重ハンの20M前からの競争で苦戦するケースも多いが、開けっぷりの良さで打開してくるレースもある。同期の吉林直都も着実に力を付けており、車券に絡むことが多い。

 

 
 ※6月15日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
金子 大輔〔浜松 S-12(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-5(27期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-20(32期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-47(22期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-34(30期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-29(23期)〕


6月17日~20日 浜松オート初日の1日出走表

2023/06/16
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.