Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
6月8日~11日 浜松オートの展望

 総合力では木村武之、勢いは黒川京介か!


 

 伊勢崎オートでGIIナイターが行われている2日目から、昼間は浜松オートでアーリーレースが4日間の日程で始まる。S級は3人のみと少なめだが、A級の中に好調な選手が多く、シリーズは自然と盛り上がりそう。

 地元のS級は木村武之と青島正樹。木村武は前走の川口で初日から2着を3本重ねて優出。優勝戦でも2着の準優勝だった。一時期は調子が上がらないでいたが、ここ数節は木村武らしい走りができている。今回は出場する中でランク最上位。容赦ない攻めで前団を切り裂いていきそうだ。青島正樹の近況は、好成績を収め続けているわけではないが、エンジン的にはそこまで悪くなさそう。昔から変わらぬイン一本の走りで車を押し上げていく。

 外来S級は黒川京介。前走の地元ではオール連対で優出していた。更には重走路の優勝戦で1着。優勝を決めての参戦となる。武器の一つであるスタートは最近、散発気味ではあるが、しっかり決まった時はレース序盤で好位置まで進出することができる。車の進み方も軽快で、レース中盤から終盤までまんべんなく良い。今回出場する中では力上位の部類。今回も優勝戦まで進出し、優勝争いに加わってくるだろう。

 前回の浜松オートで優出していたのは鈴木辰己、松山茂靖、鈴木章夫。鈴木辰は初日から連勝を決めていた。試走タイムはそこまで出ていなかったが、鋭いスタートからしっかりと前を捌けていた。この流れを保ちたい。松山は優出3着。その後は川口で走っていたが、成績以上に気配は悪くなさそうだった。鈴木章は優出5着。その後は松山と同様に川口遠征に行っていたが、初日に白星を挙げると、準決まで進出していた。エンジンも乗り手も上々。

 花田一輝は前走の伊勢崎で優出していた。重走路の優勝戦は7着だったが、良走路の準決は2着。試走は29を出していたのでエンジン自体はかなり良さそう。和田健吾は前走が飯塚だった。初日は4着だったが、残りの2走は共に1着。パワーある走りを見せていた。他では辰巳裕樹、筒井健太、米里崇徳などが楽しみな状態。橋本優一も緩やかに調子を取り戻しつつある。

 外来A級は川口のみ。その中でランク上位は上和田拓海。前走の地元は準決3着で優出とはならなかったが、初日から連勝を決めていたしエンジンは良さそうだった。実力はS級と変わらないモノを持っているので、今回こそは優出を決めたい。そこで優出していたのは石井大輔。今はハンデ位置的に魅力が大きく、レース序盤の仕掛けも素早いので、一気に先頭に踊り出るケースが少なくない。岩田裕臣もだいぶ良くなっている。3節前から気配が出ているし、今は最重ハンの10M前なので、得意の速攻も決まりやすい。

 
 ※6月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
青島 正樹〔浜松 S-33(22期)〕
黒川 京介〔川口 S-30(33期)〕
上和田 拓海〔川口 A-4(34期)〕
岩田 裕臣〔川口 A-20(31期)〕
鈴木 辰己〔浜松 A-114(13期)〕
花田 一輝〔浜松 A-144(33期)〕
鈴木 章夫〔浜松 A-145(2期)〕


6月8日~11日 浜松オート初日の1日出走表

2023/06/07
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.