Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
6月6日~9日 山陽オートの展望

 山陽オートの夜が盛り上がる!


 

 今回のミッドナイトは4日間の日程。いつものミッドナイトよりもS級の参戦が多く、ハイレベルな戦いが見られそう。今回はA級の参戦はなく、S級に対するのはB級。伏兵になり得る選手は現れるのか。

 今回参戦する地元唯一のS級は長田恭徳。前走ではいきなり落車し、そのまま戦線離脱になった。その前の節まではエンジン良かったし、2節前は優勝もしていた。落車による悪影響がなければ、優勝争いに加われるだろう。初日の試走は特に注意して見ておきたい。

 出場する中でランク最上位は伊藤信夫。前走の地元では準優勝だった。最近では走路温度が高まり、セッティングの面で苦労する選手が出ているが、その状況にもうまく対応できている様子。今回はミッドナイトの時間帯とはいえ、この対応力は必ず役に立つと思われる。川口からは平田雅崇が来場。前走の地元GIIでは準決6着で優出はできなかったが、シリーズ中には白星もあったし随所に見せ場を作れていた。エンジン自体はまずまずだ。

 飯塚からはS級が5人来場予定。その中でランク最上位の篠原睦はエンジン状態悪くない。前走は準決3着だったが、シリーズ中は全て車券に絡めていたし、その前の節は初日から3連勝し優勝戦は3着。安定感ある走りを見せ続けている。勢いがあるのは中村杏亮。前走は準優勝だったし、今は3節連続で優出できている。スピード面ではS級のひと桁の選手と変わらないモノを持っているし、捌きの面もメキメキと成長を見せている。

 久門徹はエンジン悪い訳ではないが、上位争いするとなるともう少し欲しいといった現状。ただし、スタートの切れは問題ない。岩見貴史は成績が散発傾向。たまに良い走りを見せる日もあるが、次の日には凡走となってしまうケースが多い。まずはある程度の位置で安定させたいところ。田中茂は長らくスランプに入っていたが、前走では脱出の兆しが見えてきた。このまま本来の動きを取り戻すか。

 B級では西翔子が楽しみな存在。前走の山陽では2回の白星があった。捌きはまだ勉強中だが、グリップの開けっぷりは良く、スピードに乗って走れている。早めに逃げに入れるようならS級に先着するシーンが見られるかも。

 走路温度が上がってきて、持ち味の渋太さが出ているのは福田義久や別府末彦。ハンデ位置的に前から走ることが多いし、インコースをしっかりと抑えて走ることができるので、後続の動きが鈍いようなら残り目十分。一発力があるのは岡本信一。竹中修二や西村昭紀も展開が向くようならアタマ勝負できる。


 
 ※6月4日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

長田 恭徳〔山陽 S-37(32期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-10(24期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-27(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-36(26期)〕
中村 杏亮〔飯塚 S-40(33期)〕
平田 雅崇〔川口 S-35(29期)〕


6月6日~9日 山陽オート初日の1日出走表

2023/06/05
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.