Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月6日~10日 川口オートの展望 | 4月8日~11日 飯塚オートの展望 >>
ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧

 黒川京介が完全Vでウィナーズカップを制した!


 浜松オートで行われていたGIIウィナーズカップは川口の33期・黒川京介の優勝で幕を閉じた。黒川は初日から負けなしの5連勝。優勝戦でも快走を披露した。

 良走路で行われた優勝戦の試走タイムは佐藤貴也、有吉辰也、若井友和、鈴木圭一郎が一番時計タイで27。次いで黒川京介が28、佐藤摩弥が32、柴田健治が33、佐藤裕二が34だった。

 10Mオープンのスタート争いは黒川が先行。佐藤摩は何とか2番手にこらえたかに見えたが、佐藤貴が捲っていく。有吉も悪くないスタート。最内の柴田と2枠の佐藤裕は包まれる形でいきなり後方に。鈴木圭は8番手発進と苦しい展開になった。

 いきなり逃げに入った黒川。佐藤貴が直後にピタリと付け、常にプレッシャーを受けながらの逃走。佐藤貴は隙をうかがいつつ、インに車を向けて距離を測る。そのまま周回を重ね、青旗過ぎで黒川のインを狙うが、車が届かず交わすまではいかなかった。結果的に黒川は先行逃げ切り。佐藤貴は2着入線。後方から猛烈な追いを見せていた鈴木圭が有吉を交わして3番手入線となった。

 黒川は今節、オール1着の完全優勝となった。連日スタートが切れていたし、上がりタイムも出ていた。優勝戦は楽な逃げ展開ではなかったが、それでも上がり3・345をマーク。走路温度が上がりつつあるこの時期を考えれば十分な数字だった。エンジンが仕上がった時の黒川は本当に強い。今回のを含めて、まだ記念タイトルが3つなのが不思議なくらいだ。それには理由がある。エンジンが不調になると、なかなか上向かない時がある。今後の課題は調整力。これが備わり、エンジンを高いレベルで保つことができるようになった時、SGのタイトルに手が届くだろうし、記念タイトルも量産されるだろう。


ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦のレース結果

2023/04/05
グレードレースの結果

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69144
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.