Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 | 4月12日~16日 山陽オートの展望 >>
4月8日~11日 飯塚オートの展望

 安定感が出てきた有吉辰也!


 

 今回の飯塚オートはナイターの4日間開催。S級選手は多くないが調子の良い選手は多いし、A級やB級の中にも活躍が目立っている選手は多い。

 今回出場する中で地元ランクトップは有吉辰也。前走は浜松GIIで、しっかりと優出していた。優勝戦では3番手を走っていたが、鈴木圭一郎に交わされて4着入線。それでも試走タイムは一番時計タイがでていたし、シリーズ中は3回の1着があった。その前の節でも優出しており、エンジンは高レベルで保てている。浜松GIIで同じく優出していたのは佐藤摩弥。優勝戦では序盤の位置取りが良くなく6着の結果だった。シリーズ中に白星はなかったようにエンジン的にはもう一つの状態だったが、それでも記念レースで優勝戦まで進んだのだから、武器のスタート力と気合は満点。今回で今年の初優勝も十分狙える。

 地元S級は他に篠原睦、浦田信輔、滝下隼平。篠原は前走の地元で優出5着。優勝戦では動きが良くなかったが、準決までは連勝していた。近況のエンジンもおおむね良好で、得意の速攻に期待できる状態だ。浦田は前走の準決が3着で優出はできなかった。エンジン的には上積みが欲しい状況だが、現状でもある程度の走りはできる。滝下は前走の初日に白星。そこからは着を落としていたが、試走タイムがしっかり出る時は積極的に狙える。

 外来S級は佐藤摩の他に鈴木宏和が来場。前走は浜松GIIで初日白星。2日目は落車してしまったが、残り3走は車券に絡めていたので、落車による悪影響はないとみていい。全国屈指のスタート力を駆使して、鋭い速攻を決めてくるか。

 地元のA級で注目株は長田稚也。前走は3走してオール3着。その前は3走してオール1着の完全優勝だった。スピードはあるし、34期の中では捌きもある方。伸び代もまだまだ十分で、今後が楽しみな一人。33期の木山優輝も将来性を感じさせる。連続優出中の今はエンジン状態が良いし、乗り手の方も乗れている。スピードは十分なので、後は捌きが身に付いてくると総合戦力が大幅に増す。

 外来A級では花田一輝、落合巧の浜松33期両者が前走のGIIで随所に活躍を見せていた。同じく浜松33期の金田悠伽もGIIの最終日は白星。スタートは早い方だし、独走時でのスピードも出るようになっている。横田翔紀も前走の浜松GIIでは尻上がりに成績が上向いていた。

 B級では佐伯拓実が前走の地元で初優勝を飾った。それも初日から4連勝の完全優勝だった。同期に遅れを取っていた分もここから巻き返したいところ。西翔子は前走のGIIでシリーズ中に2勝を挙げた。2日目にフライングをしてしまったが、その後もスタートの切れは悪くなかった。


 
 ※4月5日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

有吉 辰也〔飯塚 S-16(25期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-29(23期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-14(31期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-20(32期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-43(28期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-2(34期)〕
佐伯 拓実〔山陽 B-51(33期)〕


4月8日~11日 飯塚オート初日の1日出走表

2023/04/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69145
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.