Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の直前予想 | ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 >>
4月6日~10日 川口オートの展望

 加賀谷建明が青山周平に抵抗を示すか!


 

 今回の川口オートは昼間の5日間開催。S級の参戦はそこまで多くないが、4月を境に新ランクが適応されており、A級やB級の中にも優勝を狙える選手はいる。有力選手を挙げていく。

 まずは青山周平。今期から全国ランク1位に返り咲いた。前走のプレミアムカップでは初日から3連勝。準決も2着で通過し優勝戦まで進出していた。そこでは重走路で3着の結果だった。スタートは決めたものの、序盤でリズムを掴むことができなかった。それでもプレミアムカップで優出3着なら十分だし、その前の川口一般開催では優勝している。今回も同じ川口走路なので、当然の優勝候補筆頭に挙げられる。

 地元のS級は2人参戦予定。加賀谷建明は今期からS級の3位にランクされている。昨年11月に戦線復帰してからは快進撃を見せていた。前々走のプレミアムカップではシリーズ序盤に勢いがつかなかったが、後半2走は1着。その後は地元で初日から4連勝。優勝戦は試走後に降雨があり、不安定な走路で3着。3日目の良走路では試走も上がりも好タイムをマークしていたので、エンジン面は全く問題ない。もう一人のS級は大木光。ここ数節はエンジンがピリッとしない。遠征が続いていたので、今回の地元開催でエンジンを立て直したいところ。

 外来S級は他に早川清太郎、三浦康平、岩田行雄。早川はここ3節、優出を逃している。記念レースばかり走っている影響もあるが、4節前の川口GIでは優出し3着だったので、その時の感じが戻ってくればいい。三浦は2月に浜松で落車して以来のレース。エンジン的には全くの未知数で、初日の試走には特に注意を払いたい。岩田は今期からS級に復帰。現状のエンジンとしては並だが、気合の入った走りは健在。少しでも番手を上げるチャンスがあれば逃さない。

 前回の川口開催で見事に優勝したのは君和田裕二。不安定な走路を逆に味方に付けての逃走劇だった。今回はハンデが重くなると思われるが、勢いのある今なら克服も可能。逃げに入った時は大物相手でも振り切るケースがある。その前の川口ナイトレースで準優勝だったのは早船歩。この時は4走してオール連対。にわかに調子が上がってきている。その優勝戦には押田和也も乗っていた。川口は連続参戦になるので、レースの時間帯が変わるとはいえ楽しみな存在。

 他では相馬康夫が好調。不安視されているスタートさえこなせば、強烈なスピードで後続を振り切ることができる。佐藤励は2月の浜松SGの初日に周回誤認を犯し、長らく罰則休が続いていたが、今回から戦線に復帰。今まで走れなかった分まで思いをぶつけてくるか。早津康介、石川哲也といった34期勢も1走ごとに成長を示しており、車券的に十分狙える状態。

 B級にはなるが、森且行が久々に川口走路に帰ってくる。約2年3ヶ月ぶりのレースになる。ハンデ位置にもよるが、いきなり復帰戦を飾る可能性もある。

 
 ※4月3日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-3(27期)〕
大木 光〔川口 S-39(28期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-25(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-46(15期)〕
早船 歩〔川口 A-61(27期)〕
君和田 裕二〔川口 A-78(30期)〕


4月6日~10日 川口オート初日の1日出走表

2023/04/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69126
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.