Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
4月20日~24日 山陽オートの展望

 優勝争いは大混戦模様!


 

 この開催の直後に飯塚でSGが控えている関係で、今回はS級が不在。A級とB級による戦いになる。特別好調な選手はいないので、誰にでも優勝の可能性が出てくる。

 前回の山陽GIで優出していたのは山本将之。準決の重走路をこなして優出したように、重走路に関しては良い走りを見せていた。良走路で走れたのは2日目だけだったが、ここでもタイムはそれなりに出ていたし、エンジン自体は良さそうだった。記念優出の勢いを今回も持続させたい。

 今回出場する中で実力上位なのは藤岡一樹。前走の山陽GIではシリーズ中に白星がなかったが、随所でスピードある走りを見せていた。今回はミッドナイトの時間帯のレースなので、そのスピードは更に生きてくるだろう。満村陽司はGIのシリーズ中に2回の白星があった。A級に復帰してからも豪快な走りを披露している。豪快さでは矢野正剛も注目。前走のGIでは大きな着を取らなかったし、最終日は白星で締めている。レース序盤でリズムを掴んだ時は好タイムをマークできる選手だ。角翔太郎も走りが良くなっている。前走のGIでも3回の車券絡みがあった。速攻派の番田隆弘もGIでは健闘していた。

 外来では谷津圭治が捌き上位。近況のエンジンは日替わりといったところだが、腕自体はしっかりしているので、エンジンさえ安定すれば優出も十分あり得る。山中充智は前走の川口で健闘が光っていた。準決は3着で惜しくも優出を逃したが、予選中は渋太い走りを見せていた。試走タイムは出なくてもレースでは激走するタイプだ。吉松優輝は前々走の地元で準優勝。その後の補充参戦でも走りは軽快だった。片岡賢児は前走の浜松GIIでは3回の車券絡みがあった。昔から変わらぬ速攻は大きな魅力。

 B級では松村真が前走の川口で力走していた。後半の2走は共に1着を取っていたようにエンジン面は良好。自分のペースで走れる展開になれば、後続を抑えることができる。井上智詞は前走の地元で準決5着だったが、それ以外の3走はオール連対。序盤でリズムを掴めればペースを上げて走れる。成績は安定していない城戸徹だが、時折り大駆けするケースもあるので要注意。新人36期では石田啓貴が有力。前走では3走してオール車券絡み。1着もあったし、抜かれてからも軌道を乱さず走ることができる。


 
 ※4月17日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

藤岡 一樹〔山陽 A-12(29期)〕
満村 陽司〔山陽 A-51(26期)〕
山本 将之〔山陽 A-52(33期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 A-5(25期)〕
片岡 賢児〔飯塚 A-170(21期)〕
吉松 優輝〔飯塚 A-171(33期)〕
山中 充智〔伊勢崎 A-223(28期)〕
松村 真〔伊勢崎 B-63(28期)〕


4月20日~24日 山陽オート初日の1日出走表

2023/04/19
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.