走路温度の上昇とともにレース形態も変わるか!
今年はこれまでナイターやミッドナイトでの開催が行われていた飯塚オートで、今回は昼間の3日間開催が始まる。最近では日中の気温が上がりつつあり、それに伴い走路温度も上がっている。逃げ有利の展開になるのか。なお、直前までプレミアムカップが行われているので、S級やA級上位の選手は不在となる。
出場する地元勢の中でランクトップは井村淳一。前走の地元GIIでは準決に乗れなかったが、初日と最終日は白星を挙げていたようにエンジンは悪くなさそうだった。走路温度が低くてスピードが出る条件で持ち味が出る井村。昼間の開催になってどうかだが、ランク上位者として後方からでも捲りを連発し、先頭まで進出してくるか。牧瀬嘉葵も同様のタイプだが、今はエンジン状態がそこそこなので、今回も車券に絡んできそうだ。町田龍駿は前走のGIIでは準決6着だったが、それ以外の4走は全て車券絡み。今は好調モードに入っている。
外来勢は阿部剛士と金田悠伽が優出しての参戦。阿部の前走は地元ナイトレースで、優勝戦は重走路で4着。3日目に落車しているが、4日目の準決は2着だったので悪影響はない。金田も前走は川口だったが、昼間開催の方で優出5着。準決までの3走はオール連対していたし、連日試走タイムはよく出ていた。まだ、捌くレースでは微妙なところだが、0ハン単騎で逃げる展開なら上位着が望める。
他では新井日和が順調に成長している。前走の川口では準決3着で優勝戦には進めなかったが、シリーズ中は全て車券に貢献していた。本人の走りっぷりは十分良いので、これからは調整力が身についてくると選手としての総合戦力がアップする。青木隆浩も前走の飯塚GIIでは見せ場を作っていた。準決の7着以外はオール車券絡み。スピードはそこそこあるし、人を抜くレースでも少しずつ良くなってきた。
山脇孝志も前走は飯塚GIIだった。ここでは初日から3走連続で連対。0ハンや10Mからの競走で、早めに独走展開を作れるとペースを上げることができる。岩永清文は相変わらずスタートに課題を残しているが、後続に大きく叩かれることがなければ、道中は後ろのハンデの選手を逆転して上位争いに加わってくる。
B級では西川頼臣がエンジン上々。前走の地元では5走して全て車券絡み。スタートを含めて序盤の位置取りさえうまくいけば、道中はスピードに乗って走ることができる。小栗勝太も悪くない。スタートは巧い方だし、レース序盤の仕掛けは素早い。岩本君男も今はエンジン良好。渋太い走りが身上で、走路温度が上がれば粘り強さが倍増する。新人36期では村瀬月乃丞が楽しみ。前走がデビュー節だったが、しっかりと初勝利を挙げていた。
※3月18日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
井村 淳一〔飯塚 A-58(28期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-63(29期)〕
町田 龍駿〔飯塚 A-165(32期)〕
阿部 剛士〔川口 A-91(27期)〕
新井 日和〔伊勢崎 A-145(35期)〕
山脇 孝志〔浜松 A-204(28期)〕
金田 悠伽〔浜松 A-214(33期)〕
青木 隆浩〔山陽 A-216(33期)〕