Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
3月8日~12日 飯塚オートの展望

 絶好調の鈴木圭一郎を止められる選手は!?


 

 飯塚オートでGIIオーバルチャンピオンカップが始まる。S級陣のほとんどは前走がSGで、更にそこで活躍していた選手が多数参戦する。注目の選手を挙げていく。

 そのSGで見事に優勝を決めたのは鈴木圭一郎。それも初日からオール1着の完全優勝だった。優勝戦は0オープンの最内からトップスタートを決めると、そのまま先頭を譲らない圧巻の走りだった。エンジンも乗り手もリズムは最高潮。今回の大会は2020年に制したことがある。このままの勢いで突き抜けそうだ。

 他にSGで優出していたのは中村杏亮、中村雅人、荒尾聡、永井大介。この4人の中で最上位着は中村杏の5着。近況はメキメキと力を付けている中村杏。特にスピード面での成長が著しく、SGなどの大舞台でも通用する車速が身に付いている。捌きの方も着実に良くなっており、追い込むレースでも信頼度が高まっている。

 中村雅は優勝戦で6着。レース序盤で好位置を奪えず、そのまま動きなく終わってしまったが、エンジン自体は悪くない。試走タイムはそこまで出なくても、準決などではしっかりと動いていた。荒尾は7着。優勝戦では試走タイムから劣勢だったし、準決でも動きは苦しそうだった。そんな中でも優勝戦まで進出していたので、やはりスタートとレース運びはトップクラス。永井は8着だった。優勝戦はスタートで両隣に挟まれ、いきなり最後方になり、そこから追い上げは効かなかった。ただし、準決では8枠から良いレースを見せていたので、総合的な状態としては良い部類。

 他では29期勢の動きも悪くない。早川清太郎は、SG3日目の不成立が響き、準決に駒を進めなかったが、試走タイムは出ていたしエンジン自体は良さそうだった。丹村飛竜はSGの準決で6着だったが、それ以外の4走は1着2本を含むオール車券絡み。エンジンは高い位置にある。佐藤貴也はSGの準決で3着。惜しくも優出はならなかったが、シリーズ中は佐藤貴らしい走りが見られた。岩見貴史も準決4着だったが、それ以外は1着3本を挙げるなど動きは軽快だった。吉田祐也は前走が地元の一般開催だったが、そこでは優勝を決めていた。今回はハンデの変動があるか気になる所だが、勢いはある。そこで準優勝だったのは高橋義弘。準決までの3走はオール1着と、気配は良さそうだった。

 26期勢も状態はそこそこ。松尾啓史はSGで準決7着。そこでは3枠だったがスタートが決まらず苦戦。しかし、序盤で好位置を取れた時は上位着だったようにエンジンは悪くなさそうだった。篠原睦はSGの準決4着。初日や最終日は試走29が出ていたのでエンジン面は問題ない。久門徹もシリーズ中盤までは車券によく貢献していた。

 

 


 
 ※3月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
中村 杏亮〔飯塚 S-46(33期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
永井 大介〔川口 S-11(25期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-7(29期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-8(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-13(29期)〕


3月8日~12日 飯塚オート初日の1日出走表

2023/03/07
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.