Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
3月5日~7日 山陽オートの展望

 金子大輔がシリーズの核になりそう!

sanyo_G1_02_2023.jpg

 今回の山陽ナイターは3日間開催。短期シリーズながらS級が多く参戦する。その中には先のSGで準優勝した選手もおり、ハイレベルな戦いが繰り広げられそう。

 そのSG準優勝者は浜松の金子大輔。優勝戦では2番手発進を決め、先頭を走る鈴木圭一郎を追うことはできなかったが、後続に抜かれることはなく2着入線を果たした。スタートの切れは良かったし、エンジンもかなりの状態にある。今回出場する中では仕上がり断然。優出はノルマ、優勝も十分ありそうだ。

 出場する地元S級では佐々木啓がランク最上位。SGでは初日2着だったが、そこからエンジン下降気味。以前はエンジンを良い状態で保つのがうまかった佐々木だが、近況は調整に苦しんでいる様子。それでも今回は地元なのでしっかりと立て直してくるか。丸山智史もエンジン状態はイマイチ。道中の捌きはしっかりしているので、エンジンさえ並の状態にすれば今回のメンバーなら十分戦える。岡部聡と浜野淳はSGで随所に見せ場を作れていた。今回は大幅にメンバーが軽化するので、準決までは進んでくるか。

 外来S級は金子の他に伊勢崎から4人来場。吉原恭佑は前走のSGでスタートがよく切れていた。レース序盤で有利な展開を作れ、5走中4回は車券に貢献できていた。エンジン的にもそこそこ良い。今回も力強い攻めで上位争いに加わってくる。新井恵匠はSGの3日目から折り合いがついてきた。後半の3走は全て車券絡み。吉原に負けないぐらいの果敢な攻めを披露してくるか。内山高秀はSGの成績は散発傾向だった。ただ、エンジン自体はある程度戦える状態にありそう。松本やすしはSGで全く良いところがなかった。早々の立て直しが必要。

 A級では小原望が絶好調。前走も今回と同じ山陽だったが、そこでは見事に優勝を決めていた。スタートは外枠の野本佳章に行かれたが、道中で逆転しての優勝だった。試走29の上がり365は十分な数字。良いリズムで今回を迎えられる。その優勝戦で3着だったのは岩沼靖郎。シリーズ中はオール車券絡み。本来のスピードが出ている。そこで5着だったのは古城龍之介。優勝戦では道中でひと滑りあって後退したが、近況はエンジン状態まずまず。

 平塚雅樹はSGに補充参戦していたが、全4走中1着が3本、2着が1本。高いスタート力を生かし好展開を作ると、スピードある走りを見せていた。辰巳裕樹もSG補充参戦。3走して全て車券絡みだった。

 B級では鈴木啓示が前走の川口でオール2着の準優勝。その優勝戦には林稔哲と小栗勝太も乗っていた。

 
 ※3月3日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-28(23期)〕
丸山 智史〔山陽 S-30(31期)〕
岡部 聡〔山陽 S-39(19期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-29(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-36(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-48(26期)〕
小原 望〔川口 A-139(31期)〕


3月5日~7日 山陽オート初日の1日出走表

2023/03/04
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.