Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
1月8日~10日 飯塚オートの展望

 寒空を吹き飛ばす深夜のバトル!


 

 新年最初の飯塚開催は3日間のミッドナイトレース。S級の参加予定は2人のみだが、A級の中に好調な選手が散見され、シリーズを盛り上げそう。気になる選手を挙げていく。

 地元S級は浦田信輔。前走はお正月開催の浜松だった。ここでは準決3着で優勝戦には進めなかったが、初日から3連勝を決めていたし最終日も連には絡めていた。昨年の12月以降は1度だけ8着があったが、それ以外は全て車券に貢献できている。走りの方も以前のキレが戻ってきた印象。今回はメンバーが手薄なので、2019年11月以来の優勝を決めるかも。

 もう一人のS級は川口から大木光。このところずっと地元で走っているが、前走では優勝戦まで進んでいた。前々走では地元の新走路でスタート空回りするアクシデントがあったが、今回の飯塚走路なら大丈夫だろう。エンジン面は中堅上位。そして、今回出場する中では腕上位。浦田との直接対決を優勝戦で迎えるべく、初日から鋭い差しを連発させるだろう。

 A級で最も注目なのは長田稚也。前走の山陽では優勝を決めてきた。優勝戦では試走26の上がり34。ミッドナイトレースでタイムが出やすい状況ではあるが、この数字はさすがに驚異。走路は変わるが同じミッドナイトで、レースの時間帯には走り慣れている。連続優勝の可能性も十分ある。その優勝戦には別府敬剛と藤川竜も乗っていた。別府は準優勝。シリーズ中は全て車券に絡めていた。エンジンは堅調で攻めの方も冴えている。藤川は優勝戦で5着。まだ優勝を経験していないが、着実に走力を増しているので初優勝を迎える日は遠くない。

 年末のSSトライアルで強豪に揉まれて成長したのは高宗良次。その後の川口お正月開催では優出6着。レース序盤では好位置に付け、チャンスもありそうだった。エンジン自体は良さそうだし、今年は更なる活躍が見込まれる。岩科鮮太は年末のSSシリーズ戦に出ていた。準決こそ3着で優出を逃したが、シリーズ中は良い走りを多く見せていた。走りの特徴はなんと言っても強烈な差し。ハンデ戦で追い込むレースなら更に持ち味が出る。

 牧瀬嘉葵もエンジンは上々。前走は山陽だったが、準決の3着以外は全て1着。だいぶスピードが出ている。ミッドナイト向きと言える。意外性あるのは町田龍駿。成績は安定しない方だが、一発力があるので人気薄になるようなら狙ってみたい。B級では小田雄一朗が面白い。変わらずスタートに甘さを残しているが、今はエンジンが良いのでレース道中で巻き返してこれる。


 
 ※1月5日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-42(23期)〕
大木 光〔川口 S-37(28期)〕
高宗 良次〔飯塚 A-19(32期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-21(23期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-43(34期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-63(29期)〕
藤川 竜〔飯塚 A-167(34期)〕
岩科 鮮太〔浜松 A-37(29期)〕


1月8日~10日 飯塚オート初日の1日出走表

2023/01/07
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.