Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
2月22日~26日 山陽オートの展望

 浜松GI優勝の丹村飛竜が凱旋!


 

 ミッドナイトレースが多く開催されている山陽オート。今回は5日間のロングシリーズとなる。参加するS級は一人の予定。丹村飛竜だが今、最も勢いのある一人だ。

 丹村飛竜の前走は浜松のGIだった。ここでは見事に優勝を決めてきた。2017年に川口でGIを制して以来、2つ目のGIタイトルになった。シリーズ中は全て車券に絡めていたし、エンジンは高い位置で保てていた。乗り手のリズムは最高潮なので、今回は唯一のS級として獅子奮迅の働きを見せてくれるだろう。

 A級の中にも優勝争いに加わってきそうな選手は多い。前田淳は近況、エンジン状態まずまず。岡部聡も長らくエンジンは中堅上位で安定している。道中の捌きも的確でしっかりしているので、後方から追って行くレースでも勝負圏内に入ってこれる。同様に、西村龍太郎も好成績が続いている。今年に入ってからは3回の優出。前走でも優出し4着だったが、試走27、上がり369の好タイムをマークしていた。緒方浩一も前走は4走中3回の1着があったように、エンジンは上向いている。

 角翔太郎は前走のミッドナイトで初日から3連勝。優勝戦は5着だったが、3連勝は確実に成長している様子を象徴している。同じ優勝戦には松井大和も乗っていた。松井も近況は車券に絡む機会が大幅に増えてきた。伊勢崎勢では岩沼靖郎が前走の地元で優出してきた。夜の時間帯のレースなら、持ち味のスピードがなおさら生きてくる。谷川一貴は前走の川口で白星はなかったが、鋭いイン突っ込みで車群を交わして行ける状態。

 B級の中で最も注目なのは古城龍之介。前走のミッドナイトで優勝していた。それもシリーズ中は全て車券に絡む安定感。今年に入り早くも2回の優勝。同期の中でデビューは遅れたが、それを巻き返すだけの活躍を見せている。特に1級車に乗り替わってからはスピードのある走りを披露できている。今までは軽ハンを生かして逃げるレースがメインだったが、これからは前を走る車を抜いていくレースが増えるだろう。捌きの面での上達が、今後も好成績を保ち続けるポイントになる。

 岡本博幸は前走のミッドナイトで優出。これで今年は2回の優出。初日に好走できると、その節は好成績が続く傾向がある。初日の走りには特に注目したい。松本康晃は前走の川口が長欠明けのレースになった。久々の実戦でどうなるかと思われたが、4走して1着2回。レース勘は問題なさそうだった。伊勢崎の北爪勝義もエンジンは好調。早めに先頭を走る展開になれば、粘り強い走りで車券に絡んでこれる。


 ※2月21日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

丹村 飛竜〔山陽 S-29(29期)〕
前田 淳〔山陽 A-2(27期)〕
岡部 聡〔山陽 A-3(19期)〕
緒方 浩一〔山陽 A-30(30期)〕
西村 龍太郎〔山陽 A-49(25期)〕
岩沼 靖郎〔伊勢崎 A-121(25期)〕
古城 龍之介〔山陽 B-84(34期)〕
岡本 博幸〔山陽 B-34(21期)〕


2月22日~26日 山陽オート初日の1日出走表

2022/02/21
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.