Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
2月1日~4日 山陽オートの展望

 分厚い地元の選手層が外来勢を包囲!


 

 今回の山陽オートはミッドナイトの4日間開催。出場するS級は伊勢崎から西原智昭のみ。地元山陽のS級は不在だが、A級やB級に好調な選手は多く、地元の牙城を必死に守る。気になる選手を挙げていく。

 まずは唯一のS級西原から。前走は飯塚GIIだったが、ここではシリーズ中に白星がなかった。ただし、試走タイムは連日30近辺をマークしており、エンジンは大きく崩れてはいない。今回はメンバーが大幅に軽化されているし、S級は西原だけなので、エンジンに少しでも上積みができれば総合力の違いで優勝戦まで進出できる。スピードに乗った捲りに期待したい。

 A級で最も調子が良いのは西村龍太郎。前走の地元では初日から3連勝で優出。そこでは2着に入る準優勝だった。長らく最重ハンで走っていた西村龍だが、近況はその10M前のハンデに置かれている。その恩恵を生かして好成績を残しているが、もちろんエンジンの方も仕上がりは良い。今回は元の最重ハンに戻る可能性もあるが、今のエンジン状態なら十分通用するだろう。

 その西村龍を振り切って優勝したのは古城龍之介。初日は6着だったが、そこからは3連勝で優勝戦も勝利。これが自身初めての優勝になった。上がりタイムは驚異の3・365。いきなりの独走でこのタイムを出されたら誰も追いつけない。現在はB級にランクされているが、前回の優勝でハンデが更に重くなるかも。その辺りでレース序盤の展開が大きく変わるが、それにしっかりと対処できるかどうかは大きなポイント。

 その優勝戦には岡部聡も乗っていた。結果は7着だったが、予選道中の動きは良さそうだった。前を走る車を抜ける態勢になると、しっかりとインから交わしていける。前田淳は準決4着で優出はならなかったが、エンジン自体はまずまずで安定していた。前回の分まで今回にぶつけたい。穴見和正も元気一杯の走りを見せている。準決は3着だったが、4走して3回は車券に貢献できていた。変わらぬイン走法で車群を交わしていく。若手では古城と同期の山本翔も力を付けている。前走の飯塚GIIでも見せ場を作っていた。

 外来A級では亀井政和が好調。前走の飯塚GIIでは5走して全て車券に絡めていた。ハンデが軽く、タイム点が稼ぎにくい関係で準決には進めなかったが、仮に準決に乗っていても良い勝負ができたのではないか。

 B級では稲原良太郎、石橋大、矢野正剛がエンジンまずまず。ハンデ位置を生かして有利な展開を作りやすい。日室志郎も直線の伸びが良さそうだった。早めに独走に入れる状況なら、格上相手でも振り切れるスピードがある。同様に磯部真樹も仕上がりが良い。近況は3着以内のレースが増えている。やや不安視されているスタートさえこなせば、今回も好成績を残し続けられるだろう。

 


 ※1月31日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
前田 淳〔山陽 A-2(27期)〕
岡部 聡〔山陽 A-3(19期)〕
西村 龍太郎〔山陽 A-49(25期)〕
穴見 和正〔山陽 A-57(12期)〕
亀井 政和〔伊勢崎 A-126(28期)〕
古城 龍之介〔山陽 B-84(34期)〕
磯部 真樹〔山陽 B-76(28期)〕


2月1日~4日 山陽オート初日の1日出走表

2022/01/31
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.