優出後の好調者が多く、シリーズは盛り上がる!
伊勢崎オートは前回のGI以来の開催。その時に優勝したのは青山周平。今回もその青山は参戦しており、シリーズの中心になりそう。しかし、ハンデには要注意したい。
なぜなら、青山の前走は川口だったが、そこでは最重ハンの10M後ろ、スーパーハンデからの競争を強いられていた。5日間開催の初日、2日目は6着で苦しんでいたが、3日目は2着で軌道修正。準決は1着でしっかりと優出を決めていた。それでもメンバーが揃った優勝戦のスーパーハンデでは、さすがの青山も展開が厳しく5着まで進むのが一杯だった。今回もスーパーハンデでの競争になると、思わぬ苦戦となるシーンもあり得る。通常のハンデに戻るなら、同ハン内枠勢を包んで出るロケットスタートを決め、一気に好展開を作れる。とにかく初日のハンデは特に注意を払って確認しておきたい。
早川清太郎の前走も川口だった。ここでは初日から3連勝を決め準決乗り。そこは2着で突破し優勝戦まで進んでいた。優勝戦の道中は競り合いになり4着の結果だったが、エンジン自体はかなり良さそうだった。地元の前回となるGIでは青山に負けて準優勝。今回はその時のリベンジを果たしたい。吉原恭佑も前走は川口だった。2日目に白星を挙げたが、それ以外は中間着を重ね不完全燃焼に終わった。今回は地元で動きを立て直したい。
外来S級は川口から佐藤摩弥と平田雅崇。浜松から渡辺篤だ。佐藤摩は長らくスランプに苦しんでいる。それでも前走では1着を取れていたので、少しずつだが良化の兆しが出ていない事もない。平田は、前走の地元では3日目の7着が響いて準決に乗れなかった。ただし、シリーズ中に2勝を挙げており、エンジンが整えば戦える動きはある。渡辺篤の前走は今回と同じ伊勢崎走路で、GIシリーズだった。ここでは全く振るわなかったが、同じレース場で連続参戦なので、その時の反省をいい方へ向けたい。
A級では鈴木聡太が前走の川口で優勝してきた。優勝戦は20線に3車並んだ中枠から先行し、前2車を早めに交わしていけた。エンジン状態は間違いなく良いが、今回は最重ハンになる可能性が高い。レース序盤の展開作りがどう変わるかは大きなポイント。そのレースには佐藤裕二も乗っていた。優勝戦は鈴木聡太の一つ外枠で、スタート先行するかと思ったが枠ナリ発進になり、好展開を作れなかった。それでもハンデが据え置きなら今回も楽しみ。田中哲も川口で優勝戦に乗っていた。エンジン面は悪くなさそうだったし、スタートもソコソコ切れていた印象。
A級で前回の伊勢崎GIの優勝戦に乗っていたのは内山高秀と渋沢憲司。内山はエンジン上昇と共に、レース道中での追い込みが利きやすくなっている。渋沢は準決からハンデが重化したが、快走を見せて2着に残っていた。エンジン状態はもちろん良い。
※1月17日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-6(29期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-28(32期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-21(31期)〕
平田 雅崇〔川口 S-40(29期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-32(31期)〕
鈴木 聡太〔伊勢崎 A-43(29期)〕
佐藤 裕二〔川口 A-14(24期)〕