Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
1月14日~16日 飯塚オートの展望

 荒尾聡が断トツの優勝候補!


 

 前回のナイターからリレー開催となる飯塚オート。そこに参加していた選手が今回のメイン層だが、荒尾聡が追加あっせんとなり、総合力からシリーズの核になりそう。ただし、前回のナイターで優出した選手は勢いがあるので、荒尾に対して抵抗ができるかも。

 その荒尾だが、前走は地元のお正月開催のナイターだった。そこでは初日から連勝で優出すると、優勝戦でも2着に入る準優勝だった。その前は年末の川口SS王座決定戦で5着。エンジンは高い位置で推移している。後はミッドナイトの時間帯にしっかりと合わせるだけの状態。乗り手のリズムも良いと言える。よほどの事がない限りは優出、そして優勝までありそうだ。

 他にS級は3人の予定。有吉辰也は近況、エンジン状態は悪くないが、もう一つピリッとしていない。今年に入ってからは勝ち切れないレースが多い。元々、試走タイムはそこまで出ない方ではあるが、ナイターの時間帯ならもう少し数字が欲しい所。試走30を切る数字をマークしたい。乗り手の捌きは一級品なので、とにかくエンジンの上積みを成功させたい。昨年後半は好調が続いていた岩見貴史だが、近況は動きがイマイチ。決してエンジンが崩れている訳ではないが、好調時と比べるとやや不足の感は否めない。有吉と同様にエンジンの底力アップを図りたい。久門徹は近況、優出が続いていたが、前走では準決で被害があり落車。初日はしっかりと1着が取れていたので、落車による悪影響がなければいい。

 A級では前回のナイターで優出していた選手が多い。東小野正道は今、最重ハンの10M前に置かれている。長らく最重ハンで走っていた東小野なので、このハンデ位置はだいぶレース展開が楽になっているだろう。これを機に乗り手のリズムも立て直したい。阿部仁志はエンジン堅調。一時期は課題とされていたスタートも、近況では安定して切れている様子。道中のレース運びも落ち着いており、上位着でまとめられている。

 他に優出していたのは井村淳一、松尾隆広、田中正樹、長田稚也。井村はエンジン好調。特にナイターの時間帯でタイヤが走路に食いつきやすい条件だと、思い切ったグリップワークでスピードを出せている。最重ハン勢を振り切れる車速がある。松尾隆は強気な攻めが身上。前を走る車に少しでも隙があれば、迷わずインに突っ込んで行く。スピード戦にも対応できるが、どちらかと言うと混戦の方が向いている。田中正はそつのない選手。スタート、捌き、重走路とどれを取っても苦手なモノはない。長田稚はここ最近で一番の成長株。レースを重ねるごとにメキメキと力を付けている。前期がB級だったとは思えないほどの成長っぷりだ。


 


 ※1月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-30(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-41(26期)〕
東小野 正道〔飯塚 A-16(25期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-64(29期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-77(34期)〕
井村 淳一〔飯塚 A-110(28期)〕


1月14日~16日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/01/13
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.