Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
9月3日~5日 伊勢崎オートの展望

 キューポラVの早川清太郎が凱旋!


 

 今回の伊勢崎ナイターは3日間の短期決戦。この後にGIムーンライトが控えており、そこに出場する選手にとっては最終調整の意味合いが含まれる。今、最も勢いがあるのは早川清太郎。苦手意識のある遠征先で記念レースを制覇しており、今回は意気揚々と地元に凱旋。2節連続優勝に期待がかかる。

 その早川は川口で初日から万全の状態だった。調整に頭を悩ませる事なく、乗る方に集中できたのは大きい。今回は走路が変わるが、地元での強さはこれまでの走りで証明済み。きっちりとエンジンを折り合わせて、シリーズリーダーとしての走りを披露する。

 それに待ったをかけるのは絶対王者・高橋貢。前走である川口の記念では見せ場を作れなかったが、エンジンが大きく崩れていた訳ではない。その前の地元SGでは優勝戦まで進んでいるように、エンジン自体はある程度の位置にある。今回は地元に帰って仕切り直し。経験に裏づけられた確かな捌きで軽ハン勢を蹴散らせていく。

 内山高秀も川口の記念では準決8着で優勝戦には進めなかったが、その前の地元SGで優出を果たしていた。結果は6着だったが、SGの優勝戦に乗れた事は大きな自信になる。田村治郎、新井恵匠の30期コンビは近況低迷中。絶不調ではないが、本来の元気ある走りが見られていない。エンジン的な立て直しが急務になる。吉原恭佑はまずまず。川口では優出できなかったが、シリーズ中に3回車券に絡むシーンが見られた。同様に松本やすしも川口では3回車券に絡めていた。道中もエンジン的には余裕ありそうだった。S級になってから苦しんでいるのは森村亮。展開的に恵まれないと上位進出は厳しい現況。

 A級の中では浅香潤に注目。前走の地元一般開催では初日から3連勝の完全優勝を決めた。エンジンが仕上がっているのはもちろんの事、スタートの方も切れていた。かつては伊勢崎2番手に君臨していた時期もある。スピード的にはS級となんらそん色はない。その優勝戦に乗っていたのが岩田行雄、伊藤正真、竹本修、湯浅浩など。岩田は変わらぬ果敢な走りで初日から連勝。優勝戦では3着に入線していた。伊藤正真は成長盛り。課題のスタートにも一定の改善が見られている。竹本と湯浅は堅実な走りで番手を上げていく。

 B級では深沢悟が好調。現在6走連続で連対中だ。ハンデ位置を活かしたイン粘りで結果を残している。内越忠徳、石川岳彦らもエンジン中堅上位で、戦える機力を有している。新人34期では石川哲也と野本佳章が奮戦中だ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-18(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-21(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-30(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
角南 一如〔山陽 S-45(27期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-44(28期)〕


9月3日~5日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/09/02
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.