Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
7月19日~21日 山陽オートの展望

 久しぶりの山陽開催は地元勢の層が分厚い!


 

 直近の山陽オートは5月16日の優勝戦が最後で、約二ヶ月ぶりの開催となる。その時は、伊勢崎の大月渉が自身2度目の優勝を決めシリーズを終えた。今回は地元S級陣が多く参戦。外来S級は飯塚から2車のみで、今度は地元の牙城を守れそう。

 最近はすっかり山陽のエースとして定着したのが丹村飛竜。前々走の飯塚ミッドナイトでは、初日から連勝を決めて優出も、その優勝戦で落車妨害で失格。ただし、その後の川口GIでは初日に白星を飾っていたし、その後もいい走りをしていたので、落車による悪影響はなさそう。

 松尾啓史や佐々木啓の状態も良い。松尾は前走の浜松で優出し5着。3日間の開催で初日から連勝を決めていた。エンジンがいい時の松尾は、自在の追い込みに期待できる。佐々木は前走の飯塚で優出していた。佐々木はエンジンの変動が緩やかなタイプで、今は狙い時。

 岡部聡も好調を維持。前走は川口GIだった。ここでは初日から上々の動きを見せていた。更にその前は2節連続優出。梅雨時の難走路を完全に味方に付けている。丸山智史は苦戦が続いているが、厳しいハンデ位置の割には健闘している方。捌きの腕は着実に上がっているので、いつか大きな花を咲かせるときがくるハズ。

 岩崎亮一と人見剛志はエンジンが上向かず苦しんでいる様子。並か、それ以上になれば車券に絡んでくる実力は持っているので、エンジンが直ったその瞬間を狙い撃ちしたい。前田淳は前走の飯塚昼間開催とその前のミッドナイトは振るわなかったが、その前の飯塚GIでは優出していたので、その時の動きが出ればいい。

 外来S級は荒尾聡と滝下隼平。どちらも前走は川口GIだった。ここでは荒尾が重走路で好走を連発し優出。滝下もいいスタートが切れている日もあり、成績は悪くなかった。

 A級では岡松忠が前走の飯塚で準優勝。3日間の開催でオール連対を果たしていた。その優勝戦には竹中一成と田中進も乗っていた。穴見和正は前々走の川口で準優勝。その後の飯塚でもマズマズだった。また、浜野淳が前々走の飯塚GIからハンデが軽化。近況は調子が上がらないとは言え、最重ハンの10M前は、いかにも楽な印象。鈴木清市は前走の地元で優出4着と奮闘していた。

 B級では山本智大が好調。前走の伊勢崎3日間でも1着2本と2着1本のオール連対。新人34期では、前評判の高かった女子レーサー・松尾彩が飯塚でのデビュー戦で白星を挙げた。古城龍之介も2走目で初勝利を挙げるなど楽しみな存在。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

丹村 飛竜〔山陽 S-9(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-29(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-31(25期)〕
丸山 智史〔山陽 S-32(31期)〕
岡部 聡〔山陽 S-35(19期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-16(27期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-44(28期)〕


7月19日~21日 山陽オート初日の1日出走表

2019/07/18
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.