新井恵匠が嬉しいGI初制覇!
天候が不安定だった今シリーズ。最終日も走路状況が安定せず、選手にとっては調整が難しくなった。11Rの試走後から本格的な雨となり、優勝戦は試走から重走路。
試走は新井恵匠が72、前田淳が73、新村嘉之と別府敬剛と岡部聡が75、竹谷隆と荒尾聡が76、渡辺篤が最も悪く81だった。
レース展開は、まず0ハンから新村が先行。早々と逃げ態勢に入る。それを同ハンの竹谷が追っていく。10線は最内の別府が先行し、7枠から新井が飛び出していく。大外の荒尾も悪くないスタート。前田、岡部、渡辺はやや厳しいレース展開に。
逃げる新村のペースだが、予想外にスピードに乗っていく。2番手の竹谷は、一度は差を詰めたが、やがて離されていく。新村との差が開いたあたりから10線勢の襲撃が始まる。別府や岡部が襲いかかるが、この両者の攻めはなんとか振り切れた。しかし、道中で荒尾を逆転した新井がやってくると、竹谷がコーナーではらんだ所を逃さずインに入っていく。そこからは逃げる新村と追う新井の一騎打ち。徐々に差を詰めると、新村のインが空いた所を新井がしっかりと交わして先頭奪取。そのまま後続を引き離し1着ゴール。
新井はこれまでGIIを2度制していたが、GI以上の記念タイトルは持っていなかった。しかしこれでGIタイトルホルダーの仲間入り。新井はデビュー時から常に同期を引っ張っていく存在だったが、ここにきて30期リーダーを確実のモノにした。整備や練習に熱心な姿勢が新井の技術を高めている。決して楽なことばかりではないオートレーサーの仕事を楽しくやれている。好きこそものの上手なれ。まさにこの言葉を体現しているのが新井。GIIからGIときたら次は...。SGを制しても何もおかしくない力量を身に付けている。
久々に池田政和が存在感を示すか!
今回の川口開催は、永井大介や中村雅人といったところが飯塚遠征のため不在。地元のランクトップは池田政和。その池田を筆頭に加賀谷建明、佐藤裕二、鈴木清、岩田裕臣のS級陣。外来も強力な選手が来場し、優勝が争われる。
池田の前走は地元の4日間一般開催。ここではシリーズをオール車券に絡む活躍で優勝戦3着だった。エンジン状態は安定してると言える。今回、主役の座を張るには十分な状態。初日からキレの走りを見せてくれそうだ。
佐藤裕二もマズマズ調子はいい。前走となる伊勢崎ナイターでは初日から2着、2着で優出し3着。全て車券に絡めている。攻撃的なイン走法で前団の混戦を切り裂いて行く。鈴木清もおおむね調子はいい。数節前に連続優勝していた時ほどではないが、前走の浜松での2日目までは好成績を残していた。同じ浜松開催には加賀谷建明も乗っていた。初日こそ8着と惨敗したが、そこからの3走は1着2本を含むオール連対。エンジンは上々だ。岩田裕臣もある程度戦える状態にはある。
外来で好調なのは佐々木啓。前走の飯塚ミッドナイトで優勝してきた。それも4日間開催でオール連対。ここに来て上向いている。あとは昼間開催にエンジンが合うかどうか。
格では早川清太郎や金子大輔の方が上位。早川は前走の地元GIIでオール連対での準優勝。地元で強い早川がここでも見られた。遠征先では地元ほどの走りではなくなるケースが多いが、いい流れでの参戦なので注目したい一車であることには変わりない。金子は前走が地元4日間の一般開催。準決だけ4着だったが、それ以外は全て1着。悪い流れではない。
他にはS級として中村友和や松本やすしが参戦。中村はエンジン変調気味だが、並以上の状態になれば爆発力ある走りが魅力。松本は前走で落車して以来のレース。初日の試走には特に注意を払いたい。
A級では押田幸夫に注目。前走の浜松は凡走に終わったが、その前の地元で初優勝を決めている。まだまだ成長の余地が大いにある32期の選手なので、地元で連続優勝の離れ業を達成するかも。他では中野憲人、満村陽司などが前走で優出しての参戦。
今節も新人34期が出走する。デビューを果たした3選手は明暗がハッキリ分かれた。前評判の高かった上和田拓海は4走全て1着。このまま連勝を延ばしそう。早津康介と本田仁恵は4走で全て8着。訓練を積んで、早く車券に貢献できるようになりたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
池田 政和〔川口 S-10(23期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-28(27期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-41(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-45(23期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-8(29期)〕
中村 友和〔浜松 S-48(32期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-29(23期)〕