Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月1日~3日 川口オートの展望

 目覚めた中村雅人の快進撃が始まりそう!


 

 前回に続き、今回も3日間の短期決戦となる川口オート。前回は中村雅人の完全優勝で幕を閉じた。今回もその中村は参戦。連続優勝を狙うべく初日から飛ばしてきそうだが、他にも強豪者が多く揃い、優勝争いは簡単には予測できない。

 中村は完全に調子を上げてきた。前回の優勝は今年2度目で、回数としては物足りないが、優出回数は18で安定感は光っていた。そこへきて前回の完全優勝。エンジンも乗り手も上向き。このまま年末のスーパースター王座決定戦まで突っ走りたい。

 今期、川口2番手の永井大介は、前走で準決2着だったが、この時は準決8バトルで1着のみが優出条件だったため優勝戦には進めなかった。しかし、その前の節では準優勝していたし、前走でも試走タイムは出ていたのでエンジン面に不安はない。同期の若井友和はエンジン堅調。前走の飯塚GIでは準決の4着以外は全て車券に絡む結果。乗り手も攻めも冴えている。エンジン状態で言えば山田達也も悪くない。現在のところ連続優出中で、後方からの追い込みが決まっている。佐藤裕二の前走は、永井と同様に準決2着だったが優出はならず。それでも3日間のシリーズでオール連対の安定感を示していた。

 鈴木清、岩田裕臣、斎藤撤二、森且行らのS級はエンジン状態が並。しかし、森は年末年始に実績があり、これから調子が上向く可能性ある。池田政和は前走の飯塚GIではイマイチだったが、その前の地元SGでは優出するなど地元走路なら良く動いている。

 外来S級は2車のみ。浜松から佐藤貴也と渡辺篤だ。渡辺は前走の飯塚GIでは優勝戦まで進出した。それも2日目から3連勝を決めてだ。試走も上がりもタイムは出ており、優勝戦でも好走しそうだったが、レースではスタート失敗し後方のままとなってしまった。ただ、エンジンは確実に良いので、今節も川口勢を脅かす存在になり得る。佐藤貴も前走は飯塚GIだったが、準決4着で優出はならなかった。それでも試走は30近辺を出せていたので状態としては悪くない。

 A級では五十嵐一夫が好調。11月15日に行われた川口一般開催の優勝戦で見事に勝利。その後の飯塚GIでも健闘が目立っていた。佐藤摩弥は中村雅人が優勝したレースに乗っていて3着。地元は4節連続での斡旋となるが、エンジンはいい状態で保てている。外来では桜井晴光が前走の飯塚一般開催で準優勝。ハンデが最重ハンの10M前のまま据え置きなら今節もチャンス。鈴木聡太も前走の浜松で鋭い捌きを見せていた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-12(25期)〕
鈴木 清〔川口 S-18(23期)〕
山田 達也〔川口 S-23(28期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-31(24期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-2(29期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-38(31期)〕


12月1日~3日 川口オート初日の1日出走表

2018/11/30
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

12月1日~3日 飯塚オートの展望

 記念の後は3日間の短期決戦!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 飯塚オートは前回のGI開設記念レースから日にちを空けず、今度は一般開催が行われる。前回の記念で優勝した金子大輔が連続参戦。飯塚勢は今度こそ地元の牙城を守りたいところ。

 今回も大注目は金子大輔。前走のここでGIを制しているが、5日間のシリーズを1着4本、2着1本のオール連対で締めくくった。レース間隔が空いておらず、走る時間帯も昼間で同じなのでエンジン的に変動は考えにくい。高い位置で安定しているエンジンを駆って、3節連続優勝を目論む。

 そう簡単にはいかせられない地元勢は、前回のGIで浦田信輔と篠原睦が優出。浦田が4着、篠原が6着の結果だったが、予選中から軽快な動きをしていたので、今回も初日から期待できる。特に浦田は復調ムードが出つつある。ハンデ戦で強烈な追い込みを見せてくれそうだ。

 ランキング的にトップは荒尾聡。前走のGIでは初日にまさかの反則妨害。早々と失権となったが、その後の3走はピンラッシュ。最終日は展開を作れずに惨敗したが、エンジンの方は心配なさそう。前回の分まで活躍したいところだろう。

 他の地元S級では久門徹が着をまとめていた。5着以下はなく、安定していたが、4日目にフライングを切ってしまいスタートは無理できない状況にある。最近メキメキと力を付けている高宗良次は記念で結果を出せなかったが、試走タイム自体は出ておりエンジンは良さそうだった。

 外来S級は金子の他に山陽から松尾啓史と角南一如が参戦。どちらも前走は飯塚のGI。松尾は準決5着で優勝戦へは進めなかった。しかし、シリーズ中に2着が3本あるように、エンジン的にはマズマズだった。特に最終日は追い込む展開で松尾らしい走りができていた。角南は2日目に1着はあるが、それ以外は本人にとって不本意な結果に終わったと言わざるを得ないだろう。

 A級では、森本優佑が前走の地元GIで優出。0ハンからのレースで、山浦博幸との競り合いを制して先頭を保っていたが、金子の追い込みの前に屈してしまい3着。それでも本人にしてみたら大きな自信につながるような走りはできた。若手の部類だけに、この後も勢いに乗る可能性が高い。他では浜松の辰巳裕樹、山陽の福永貴史が前走で優出しての参戦となる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-5(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-7(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-20(23期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-27(27期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-40(27期)〕


12月1日~3日 飯塚オート初日の1日出走表

2018/11/30
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.