Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
4月23日~25日 伊勢崎オートの展望

 A級・B級にもチャンスがやってくる3日間!


 

 今回の直後にSGが控えている関係で、今節はS級とA級上位選手は不在。いつもは強豪勢に優勝を持っていかれがちな中堅以下の選手にとっては、今回はチャンス倍増。

 今回出場する中で飛び抜けて状態の良い選手はいない。その中でも優勝戦に出場してきそうな選手や、個性ある走りで見せ場を作りそうな選手を挙げていく。まずはA級から。

 今月行われた山陽GIで活躍していたのは吉松憲治、岡本博幸、斎藤隆充ら山陽勢と、浜松の長谷晴久。吉松は初日から連勝を決め、準決まで進出していた。準決は重走路で8着だったが、最終日の良走路は再び1着。走路が乾いている限りは、いい走りを見せてくれそう。岡本、斎藤は共にシリーズ中に1勝を挙げ、他の日にも健闘するシーンが多かった。長谷はシリーズ中に2勝。不安視されているスタートさえこなせば、道中はしっかりした走りで巻き返してこれる。

 エンジン完調とまではいかないが、ソコソコの位置で推移しているのは鈴木清市と森村亮。鈴木清市は、ここ何節も好調が続いており、1着こそ少ないが車券に絡む結果を数多く残している。2、3着の狙いが面白い。森村は前走の浜松4日間シリーズで2勝を挙げた。今回出場する中でもスピードは上位クラスで、車速に乗った攻めを披露してきそうだ。

 スピード面で言えば佐久間健光、武藤博臣、吉田祐也といったあたりも豊富。この3者は、エンジン状態が良いときはシッカリと試走タイムに表れる方なので、それを大いに参考にしたい。

 速攻型なのは平塚雅樹、鈴木静二、小林悠樹らの浜松勢。素早いスタートから一気の仕掛けを見せることが多い反面、道中で展開に揉まれてしまうと脆い面もある。同じレースで走るメンバー的に、クセのある選手がいない番組なら早めの抜け出しが決まりそう。

 今回、留守を任された地元伊勢崎のランク上位勢は仲田恵一朗、桜井晴光、鈴木将光など。いずれもエンジン好調ではないが、大崩れしているわけでもないので、今回のようなメンバー構成なら活躍は必至。

 B級では、保永高男や矢内昌木、安東久隆がマズマズ好調。保永は、本来の実力を考えれば今はハンデ位置が魅力。仕掛けには甘さを残しているので、早い段階で抜け出せるような番組なら連に絡める。矢内は前走の川口で好成績を収めた。先頭を走ると中々に軽快な動きを見せるので、前の方から走れる番組なら積極的に狙ってみたい。安東は試走タイムこそ出ないタイプだが、レースになるとかなりの渋太さを見せてくる。

 他では独走力ある内田利彦や重富英雄、一発力がある渡辺京二や千葉泰将などにも注意を払いたい。新人も地元勢だけではなく、浜松から交川陽子、飯塚から稲原瑞穂、山陽から佐伯拓実が参戦してくるので1走ごとの成長っぷりは楽しみの一つ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

仲田 恵一朗〔伊勢崎 A-40(29期)〕
桜井 晴光〔伊勢崎 A-55(26期)〕
鈴木 将光〔伊勢崎 A-57(27期)〕
森村 亮〔伊勢崎 A-68(29期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-35(31期)〕
田中 正樹〔飯塚 A-50(29期)〕
武藤 博臣〔川口 A-61(28期)〕


4月23日~25日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2018/04/22
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.