Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 11月26日~29日 川口オートの展望 >>
11月24日~27日 伊勢崎オートの展望

 中村雅人が地元完全V後で絶好調!


 isesaki_G1_02.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 約1カ月ぶりの開催となる伊勢崎オート。前回は新井恵匠が、青山周平と高橋貢の猛追を振り切り優勝。今回も、その新井は参戦するが、今度は川口から強烈な選手がやってくる。中村雅人だ。高橋貢も更に調子を上げており、この3者で優勝争いとなるか。それとも、そこへ割り込んでくる選手はいるのか。

 中村雅人は現在、好調そのもの。直前の地元開催ではオール1着の完全優勝を決めてきた。優勝戦では、先行する鈴木圭一郎の動向をよく見ながら、4車まとめて捌くシーンも見られた。その前の開催のSG日本選手権でもシッカリと優出しているし、エンジン、乗り手ともに最高潮で今節に臨める。

 地元勢では高橋貢が本来の動きを取り戻してきた。前走のSG日本選手権でも予選道中を無難に乗り切り、優勝戦では3番手発進から青山を捌いて準優勝。その前のSGである、全日本選抜の優勝戦でも怒涛の追い込みを見せて3着に食い込んでいる。まだまだ気力も技術も超一流だ。中村に対抗できる一番手になるだろう。

 新井恵匠はSG日本選手権ではイマイチだったが、その前の地元一般開催と、更にその前の山陽GII若獅子杯を制しており、近況の流れとしては悪くない。地元連続優勝へ闘志全開で初日を迎えるハズ。他にも、伊勢崎S級陣はおおむね好調。田村治郎は前走の川口一般開催で優出。スピードはかなり出ていた。吉原恭佑と内山高秀は、田村と同じ川口で走り、優勝戦までは行けなかったが良い走りを見せていた。

 外来S級では、黒岩明が前走の地元開催で優出。優勝戦ではいい展開を作れなかったが、今年の充実っぷりを表す予選道中だった。佐藤貴也も同じ川口開催で走っていた。準決だけ6着と力を出せなかったが、それ以外は3着以内にまとめるマズマズの結果。山陽からは岩崎亮一と角南一如がS級として参戦。両者とも前走は地元3日間開催で、優勝戦までは行けなかったが、それなりに良い走りを見せていた。

 A級の中では竹本修の状態が良い。前走の山陽3日間開催で約6年ぶりに優勝を決めてきた。0ハンから先行して、そのまま押し切り勝ち。上がり3.377の驚異的タイムをたたき出した。冬場の高速レースにも対応できるスピードを証明したかたち。ハンデ重化は避けられないところだが、早めに抜け出せる展開を作れれば、再び快速を発揮してくる。11月17日の飯塚ミッドナイトレースで優勝したのは藤波直也。こちらも素晴らしいスピードを披露していた。藤波もスピードレースで持ち味を出せるタイプなので、これからの時期が楽しみだ。藤波が優勝したレースで準優勝だったのは佐久間健光。竹本が優勝したレースで準優勝だったのは猪熊龍太。この2人も上り調子だ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-28(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-34(32期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-42(26期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-46(30期)〕
中村 雅人〔川口 S-2(28期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-21(25期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-30(29期)〕


11月24日~27日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/11/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49901
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.