Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想 | ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 >>
8月17日~20日 川口オートの展望

 目玉は青山周平、地元勢がどう迎撃するか!

 

 今回はA級選手が大半で、S級選手は少ない。その中でも注目なのは青山周平。近況は調子を上げており、今回の優勝候補筆頭に挙げられる。さて、青山に対抗できる選手はいるのか。

 先述の通り、青山の状態が良くなっている。前々節とその前の節で優勝しており、強い青山が戻ってきた。前走は飯塚で、優勝戦まで行けなかった。と言うのも、準決で厳しい番組に当てられ苦戦を強いられたからだ。エンジン的にはそれほど問題はない。今回も強烈な走りを見せてくれる。

 地元S級陣はおおむね調子が良い。ランク筆頭の若井友和は前走の地元で準決は3着。しかし、それ以外の3日間はオール連対。優勝戦に進めなかったが、安定感は光っていた。大木光も同様。準決だけ3着だったが、他の3日間はオール1着。エンジンは良い所で安定している。準決などの大事な場面でしっかり乗れれば、順当に優勝戦まで駒を進めてくるだろう。平田雅崇は前走の地元は準決に行けなかったが、残りの2日間は2着を2本。戦えない状態にあるわけではない。

 外来S級は、角南一如と田村治郎。角南の前走は浜松で準決6着だったが、それ以外の日は連対を外していない。走路温度が上がると角南の走るコースが利かなくなるのが気がかりだが、エンジンをマッチさせればそれなりに乗ってくるだろう。田村は前走の地元はイマイチ。節を通して調子の波があるタイプなので、初日が良ければその節はずっと良く、初日が悪ければずっと悪い傾向がある。

 前回の川口開催で優出したのは山田達也、釜本憲司、阿部剛士。3人ともエンジン状態は良い。特に、釜本はここ何節も好調が続いており、今回も初日から狙っていける。他では、高橋義弘もスピード戦では無類の強さを発揮する。同じレースで走るメンバーを見て取捨を決めたい。船橋勢では早船歩と石井大輔が上々。どちらも速攻タイプで、短ハンデ戦になると好結果を残すことが多い。

 女子レーサーは益春菜と片野利沙。益は前回の初日は凡走だったが、その後の3走は全て連対。基本的にはエンジン良い状態にある。片野は節によって成績がムラ。田村と同じく初日がキーポイントになる。他では、7月26日に最高齢勝利記録を更新した谷口武彦にも注目。一般戦回りになり、単独0ハンに置かれるような番組では粘り強さを見せることが多い。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-20(25期)〕
大木 光〔川口 S-26(28期)〕
平田 雅崇〔川口 S-33(29期)〕
青山 周平〔船橋 S-5(31期)〕
角南 一如〔山陽 S-23(27期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-38(30期)〕
牛沢 和彦〔川口 A-8(20期)〕
高橋 義弘〔川口 A-9(29期)〕


8月17日~20日 川口オート初日の1日出走表

2015/08/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46263
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.