Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月25日~29日 浜松オートの展望 | オールスター(SG)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
4月30日~5月3日 船橋オートの展望

 A級・B級ダブルトーナメント!

 

 この開催の直前にSGがある関係で、今節はS級選手が不在。A級とB級に分かれてトーナメントが構成される。それも予選、準決、優勝戦はオール0メートルオープン戦。選手の実力がそのまま発揮される戦いだ。

 0メートルオープン戦となると、何よりスタートがカギになってくる。そこで、まずはスタートの早い選手を挙げていく。地元では石井大輔、鈴木一馬、黒岩明、小林悠樹、深沢隆、古木賢あたり。いずれの選手もスタートは早いが、走りの特徴は違っている。石井大輔はスタートの出だしよりも、1コーナーをうまく回ってバックストレッチでの位置取りが巧い。鈴木一馬は出だしから早く、独走になってもペースの上がる選手。黒岩明は外枠に置かれても先行できてしまう選手。小林悠樹は2級車時代からスタートには定評あり、先頭に立ってからは抜かせづらいコース取りをする選手。深沢隆はインコースを外さずに走るので、内側からは抜かれづらい選手。古木賢はスタート早いが、コース取りに癖がないのでやや抜かれやすい選手。

 対する外来では、鈴木辰己、桜井晴光、広瀬勝光、辻大樹あたりがスタート早い。鈴木辰己はスタートを武器に一時代を築いたが、現在でもその切れ味は変わっていない。桜井晴光は多少ムラあるが、どの枠からでもスタート切って行き、更に独走力のある選手。広瀬勝光はハンデ戦よりオープン戦向きと言える選手。辻大樹は軽量を活かしてのスタート飛び出しが早い選手。

 スタートだけでなく一発力がある選手を挙げていくと、地元からは新村嘉之。試走タイムに関係なくレースでは大駆けの可能性がある。同様に井村淳一や岩科州も試走に関わらず大駆けすることが多い。また、藤川幸宏はオープン戦を得意とする選手。藤川も試走タイムに関係なく、レースでは素晴らしい走りをする可能性のある選手。

 B級は選手の優劣が付けづらいが、単純なスピード力があるのは松永幸二や鈴木啓示。独走に入れる展開になれば勝ち切れる。総合力では鈴木孝治か。32期の岡谷美由紀も急成長を見せており、序盤の展開次第では十分戦える。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

石井 大輔〔船橋 A-14(28期)〕
荒川 哲也〔船橋 A-25(23期)〕
谷川 一貴〔船橋 A-26(23期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-10(28期)〕
桜井 厚志〔浜松 A-24(30期)〕
影山 伸〔川口 A-46(22期)〕
山崎 進〔山陽 A-132(26期)〕
桜井 晴光〔伊勢崎 A-143(26期)〕


4月30日~5月3日 船橋オート初日の1日出走表

2015/04/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45404
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.