Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月11日~14日 浜松オートの展望 | 平成チャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
4月15日~19日 山陽オートの展望

 GI第21回平成チャンピオンカップ開幕!

 

 山陽のGI平成チャンピオンカップも今年で21回目を数える。各地区から強力な選手を迎え入れ、激しい戦いが繰り広げられる。各地区ごとに有力選手を挙げていく。

 まずは地元の山陽から。ランク筆頭は浜野淳。前走は川口GIIだったが、勝ち星もなくレース内容もイマイチだった。エンジン状態は良くなさそうだが、今回は地元での開催なので整備などはやりやすい。早い段階で立て直してくる可能性もある。ランク次位は岩崎亮一。前走の伊勢崎3日間開催では見事優出。伊勢崎は得意な走路になりつつある。今回も地元の戻ってのレースだが、いい流れで臨めそう。他に地元勢で調子がいいのは岡部聡。前走の川口GIIではシッカリと優出。優勝戦は6着だったが、予選と準決まではオール連対。安定感の高さを示していた。その川口GIIで復調気配が窺えたのは角南一如。このところずっと悪かったが、この開催でオール3着以内。それも1着を3本含めてだ。今まで苦しんでいたぶんを一気に取り戻してもらいたい。佐々木啓や前田淳、松尾啓史あたりも、そう悪くはない状態。整備でどこまで上積みができるかどうかだ。人見剛志と藤岡一樹は、今はややエンジン状態が崩れている。

 外来の中で最も強力だと思われるのが浜松勢。ランク筆頭の木村武之は、前走の飯塚開催では反則などがあり散々だったが、その前の山陽プレミアムカップでは見事に優勝している。今回も同じ走路なので、再び活躍できるかもしれない。佐藤貴也は絶好調。前走の川口GIIで優勝してきた。予選中の動きも良かったので、今回に向け最も状態良く参戦できる選手の一人だ。青島正樹はもう一息の状態。

 飯塚勢も好調車が多い。ランク筆頭の篠原睦は、このところずっとエンジンが良い状態で安定している。前走の地元開催でも準優勝だった。その優勝戦を制したのが荒尾聡。優勝戦では篠原の攻めをキッチリ抑え切ってのゴール。勝負強さと防御力の高さを示した。岩見貴史は状態が上向いてきたし、竹谷隆や別府敬剛も悪い状態ではない。

 船橋勢はランク筆頭が青山周平。近況はかつての勢いがない。エンジンも乗り手も軽いスランプに入っている。それでも本人の潜在能力はかなり高いし、エンジンも並に戻れば優勝争いに参加できる選手。内山高秀や片平巧、岩田行雄は近況ピリッとしない。エンジンを戦える状態にしたい。西原智昭はやや復調の兆しが出ている。スタート一発からの速攻に期待したい。

 川口からは若井友和、平田雅崇、中野憲人が参戦予定。若井は前走の地元GIIで優出し7着。予選、準決はオール連対と上々の推移を見せている。平田は日によってややムラ。スタートが決まれば良い走りができる。中野も良い時の追い込みが見られていない。何かをキッカケに良くさせたい。

 伊勢崎からは高橋貢が登場。前走は川口GIIでしっかり優出していた。まだ、完調時の動きとは言えないが、そこそこ戦える状態にある。当然、今回も優勝戦へ顔を出してくる可能性は大。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浜野 淳〔山陽 S-10(24期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
青山 周平〔船橋 S-5(31期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-8(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
若井 友和〔川口 S-20(25期)〕


4月15日~19日 山陽オート初日の1日出走表

2015/04/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45314
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.