Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
平成チャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の回顧

 好調の若井友和が平チャンを制す!

 平成チャンピオンカップの優勝戦は、前日の天気予報通り雨になった。山陽の雨走路、先に通りたいコースを通ったものが有利になると言われているが、はてさて今回はどうなったか。

 単独0ハンの竹中は戦前の予想通り厳しい戦いになった。自分のリズムを掴む前に後続にやられてしまった。岩田、岩見が迷いなく襲い掛かって主導権争いに参加。しかし、序盤の競り合いを制したのは若井だった。好枠を活かして好位置に付けた。そこからは間髪置かない攻め。早めに先頭に立てた。残りの5、6周は同期の岩崎亮一や、岩見が競りかけられていたが、それらを突っぱね1着ゴール。

 最近の若井には勝利に対する貪欲さが感じられる。ここ最近の記念レースでの成績が証明している。川口のナンバー1は採点する時期によって代わる代わる変動する。それは同地区で切磋琢磨されている結果なのだから当然とも言える結果だが、圧倒的エースがいてもおかしくない。若井にはその素質があるだけに、今後期待したい選手の一人に挙げられる。


平成チャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦のレース結果

2015/04/19
グレードレースの結果
この記事へのトラックバック(0)

4月20日~23日 川口オートの展望

 絶好調な選手は不在で、誰にでもチャンスが!

 

 今回参戦するS級選手はわずか5人。ほとんどがA級選手で構成されている。S級選手の中で、特にエンジン状態が良い車はなく、A級選手の優勝も十分ありそう。

 S級選手の近況から。川口のS級選手は、みんな前走が地元のGII。佐藤裕二だけしか準決に乗れていなかった。と言うのも、このシリーズの時の天候が不順で、寒い日もあれば暑い日もあり、また雨が降った日もあった。その天候の変化に合わせ切れなかった選手が多かったのだ。佐藤は良走路ならマズマズの動きをしていた。今回も天気が良ければ活躍が見込まれる。森且行は近況、成績が安定しない。この時期なら試走33は欲しいところだ。この数字を一つの目安にしてもらいたい。加賀谷建明は、走路温度が上がってくるこの時期は課題の一つ。食い付く走路が得意だからだ。青木治親も近況は動きイマイチ。本来の走りを取り戻してもらいたい。外来で一人だけのS級は浜松の伊藤信夫。前走の地元開催では、準決が重走路になり優出はできなかった。しかし、その前の伊勢崎では完全Vを決めている。良走路になれば、持ち味を出せるハズだ。

 A級の中では、浜松の斎藤正悟と浅田真吾が前走の地元開催で優出しており勢いがある。どちらもスタート巧者で速攻を得意とする。速攻が決まりやすそうな位置に入った場合は狙ってみたい。飯塚の高林亮も地元開催で優出しての参戦。ハンデが最重ハンの10M前になったことも好成績の要因だ。もちろんエンジンの方も悪くない。

 優勝争いとはまた別に、松尾隆広と田島敏徳はスタートにやや課題を残しているが、後ろのハンデの人に食われなければ好走できるエンジン状態にある。岡本信一は常に一発がある選手なので注意したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 裕二〔川口 S-16(24期)〕
森 且行〔川口 S-19(25期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-27(27期)〕
青木 治親〔川口 S-42(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-31(24期)〕
斎藤 撤二〔川口 A-1(25期)〕
秋田 貴弘〔川口 A-27(23期)〕
影山 伸〔川口 A-46(22期)〕


4月20日~23日 川口オート初日の1日出走表

2015/04/19
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.