Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
8月23日~27日 飯塚オートの展望

 充実の浦田信輔がシリーズの中心!

 

 今節は昼間に船橋でGIIを開催している関係で、毎日10R制となる飯塚ナイター開催。前走が昼間のレースで、今回がナイターのレースになる選手も多いので、初日の試走タイムに注目したい。

 S級の選手を中心に近況を追っていきたい。

 まずは地元大将格の浦田信輔。前走は山陽の5日間開催で優勝。予選道中に2回あった雨走路でのレースはイマイチだったが、完全に乾いた良走路では無類の強さを発揮していた。ここ何節もエンジン状態を崩すことなく、高い位置で保てているのは整備力の裏づけがあるから。今回はナイターのレースになるが、早い段階でセッティング合わせてくるだろう。当然、今節の中心選手となる。

 現状はランク的には荒尾聡の方が上位。前回の地元で久々に優勝すると、その次は伊勢崎のGIに行っていた。3日目、準決と精彩を欠いたが、それ以外の日は全て1着。本格的な復活に一歩近づいたか。他では、篠原睦と久門徹の26期。篠原は前走が伊勢崎の一般開催だったが、成績はイマイチ。久門は前走が伊勢崎GIだったが、準決で5着ともう一息の状態だった。東小野正道は前走が地元の開催。準決までは進んだが、そこで4着となり優出はならなかった。本人からしたら、まだまだエンジン足りない状態だろう。桝崎陽介や竹谷隆も、もうちょっとエンジン良くさせたい状態。永冨高志はマズマズの動きを示していた。

 S級外来は2人で、青木治親と松尾啓史。共に、前走は伊勢崎のGI。青木の方は2日目にフライングをしてしまい、勝ち上がり権利を失ってしまったが、シリーズを通してエンジンは悪くなかった。ずっと続いていた軽いスランプを抜け出しつつある。松尾の方は、エンジン状態は並。本人の納得いく走りができていない。しかし、整備には熱心な方なので、何かしらの対応はしてくるハズ。

 A級の中では、田中進が前走の山陽で優出した。優勝戦は8着だったが、優出しただけでも本人にとっては今後の弾みになるかも。同じ開催で優出したのは西村義正。夏場の食い付かない走路で渋い走りを見せていた。今回はナイターなので、多少タイヤが食い付くだろうが、活躍に期待したい。

 他では山陽勢のB級勢に注意したい。赤坂勝彦、岡本信一、西久保英幸など逃げ展開で粘り強い選手の残り目がありそう。また、新人では高木健太郎が目覚しい成長を見せており、今節も一走一走目が離せない。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-12(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-28(26期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-32(25期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-38(28期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-10(26期)〕
青木 治親〔川口 S-43(29期)〕


8月23日~27日 飯塚オート初日の1日出走表

2014/08/20
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.