Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 地区対抗戦(GⅡ)<飯塚>優勝戦の直前予想 | 地区対抗戦(GII)<飯塚>優勝戦の回顧 >>
7月10日~13日 浜松オートの展望

 強烈・浦田信輔を地元勢が迎え撃つ!

 

 台風接近で天候の変化に注意を払いたい4日間開催。できれば良走路でのレースを見たいが、果たしてどうなるか。

 地元S級は3人。ランク筆頭は金子大輔。前走は船橋のGIプレミアムカップ。予選道中で失権となってしまったが、成績的にはまとまっていた。しばらく、良くない状態が続いていた同選手なので、これをきっかけに力強い姿を取り戻していきたいところ。木村武之は前走が山陽のGI。準決で8着になってしまったが、他のレースでは上々の動きを見せていた。エンジンは高い位置で安定しているので、得意のカマシスタートからの速攻が見られそうだ。最後の地元S級は佐藤貴也。前走は船橋のGIだったが、あまりパッとしなかった。しかし、佐藤は今年に入ってから基本的に状態は良いので、地元の声援も味方に好走を見せてくれそうだ。

 外来のS級で最も注目したいのは浦田信輔。前走は船橋のプレミアムカップで優勝戦まで進んだ。優勝戦では前を走る永井大介と青山周平が重なっていたため仕掛けどころがなかったが、エンジンは明らかに2人より強めだった。元々、整備巧者でエンジン作りは上手い同選手。今回の浜松開催でも優勝争いに参加してきそうだ。

 地区的に注目したいのは山陽。S級は3人参戦で、いずれも前走は地元のGI。最も動きが良かったのは前田淳。準決こそ3着になってしまったが、エンジン自体は上々の動き。前田も今年に入ってから好調が続いている。スタート力、捌き、共に成長が見られる。成績こそイマイチだったが、岡部聡も気配は良い。熱くなるこの時期、更に突然の雨にも対応できる柔軟性は車券を買う側にとっても強い味方になる。藤岡一樹はまだ良くなっていない。しかし、多少良化の兆しは出ているようなので、今後の動向は気にしたいところ。

 他は川口からS級が2人参加予定。鈴木清はエンジン下降気味だし、大木光もイマイチ良くはないが、乗り手自体は実力者なので巻き返しも十分あるだろう。

 A級の中では滝下隼平が好調。地元の開催で久々に優勝した。成績も3着、1着、1着と来て優勝。申し分のないシリーズ成績だった。持ち味は爆発的なスピード。試走タイムにエンジン状態がシッカリ表れる方なので、試走の発表はぜひ確認しておきたい。山陽の丹村飛竜も動き上々。前走は地元のGIで優出した。課題であるスタートが安定してくれば、もっと好成績を残せるだろう。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-26(29期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
岡部 聡〔山陽 S-16(19期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕
前田 淳〔山陽 S-33(27期)〕
鈴木 清〔川口 S-34(23期)〕


7月10日~13日 浜松オート初日の1日出走表

2014/07/09
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43059
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.