Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月7日~11日 川口オートの展望 | 川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想 >>
6月12日~15日 浜松オートの展望

 上昇地元勢に対し外来勢はどう挑む!

 hamamatsu_Lo_01.jpgのサムネール画像

 前回の浜松開催から1週間と経っておらず、その時の動きが今回にとっても参考になる。地元S級勢が多く優出していたので、今回も初日から飛ばしていく可能性大。外来S級勢も、状態良い選手が多いので、激しい戦いが想定される。

 まずは地元S級勢の動向から。

 今、最も勢いがあるのは佐藤貴也。5月29日に行なわれた前回地元開催の優勝戦で、見事優勝を決めた。今年に入ってからはエンジン大崩れすることなく、安定した成績を残している。まだまだ若手の部類に入るので、この優勝は自身の能力を更に高めるモノになったことだろう。一時期身を潜めていた佐藤の武器である「果敢さ」が戻ってきている。それに高いエンジン力が加わったのだから、鬼に金棒。連続優勝も十分、現実味を帯びている。

 その優勝戦に駒を進めた地元S級は、金子大輔、伊藤信夫、木村武之。いずれも今回再び参戦。木村は優勝戦では試走から動きが悪かったのが心配だが、原因は掴めているとみた。すぐさま立て直しを図るだろう。金子も優勝戦はイマイチだったが、予選道中は悪くなかった。伊藤に関しては、ケガから復帰してだいぶ乗り手の感覚が戻ってきた印象がある。エンジンの方もまだまだ上積みできるだろうから、完全復活に期待したい。

 対する外来勢で充実しているのは佐々木啓。前走の伊勢崎一般開催で優勝している。その優勝戦には、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの中村雅人に勝っているのだから、かなりの自信につながったことだろう。エンジン的にも大崩する選手ではないので、初日から注目したい。他の山陽S級勢も状態は良い。松尾啓史は前走が飯塚一般開催で優出。優勝戦は雨走路で4着だった。優勝戦までの3日間は全て晴れでオール1着。角南一如は前走が飯塚で、27期戦に出ていた。優勝戦の扱いではなかったが、27期代表を決めるレースで1着。その前の3日間も良い動きを見せていた。

 船橋の内山高秀は、前走が地元の一般開催。1着、1着で優出すると、優勝戦では4着だった。近況は試走タイムが出てない傾向あるが、レースでは力強く捌いて行っている。同地区の池田政和は、けっして良い状態ではないが、一般開催なら通用する機力はある。飯塚の篠原睦は、近況優出はしていないがエンジンは全体的に安定している。浅香潤や早船歩は現在エンジンやや不足気味。

 A級では平塚雅樹が期待できる。前走は飯塚一般開催で優勝戦に進出。念願の初Vも見えかかったが持ち越しになってしまった。初優勝にかける意気込みはかなりのモノがある。前々走の優勝で、前走はハンデが重くなった遠藤誠だが、エンジンの方はそれほど悪くなってはいない様子。序盤で好位置を奪えれば戦える状態にある。B級では相変わらず好調の藤本剛に注意したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-17(24期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-26(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-10(26期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-12(26期)〕
内山 高秀〔船橋 S-13(26期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-29(23期)〕


6月12日~15日 浜松オート初日の1日出走表

2014/06/09
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42832
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.