Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月15日~17日 山陽オートの展望 | 2月19日~23日 伊勢崎オートの展望 >>
2月15日~18日 川口オートの展望

 川口勢VS浜松勢に船橋勢と飯塚勢も参戦!

 

 今回は地元上位陣に休場選手が多く、逆に浜松から大量参戦。それに、船橋や飯塚からも何車か加わる形。スピードタイプの選手が少ないので、激しい競り合いが見ものになりそう。各地区の上位選手を中心に、気になる選手の動向を追う。

 まずは地元からだが、S級は3人だけ。その中でランク最上位は鈴木清で、前走は浜松のSG全日本選抜オートレース。初日から試走タイムが出ない症状が出ていて、シリーズを通してもいい所がなかった。冬場のこの時期なら試走タイム33程度は欲しいところ。今回は一般開催だが、やはりその近辺の試走タイムが出るかどうかがカギになりそうだ。

 大木光も前走は浜松のSG。2~3節前まではエンジンが安定して良かったが、このところはやや落ち気味。浜松の開催でも立て直しができずに終わってしまった。今回は地元開催なので、早い段階で整備による立て直しが期待される。S級最後は青木治親。前走はやはり浜松のSG。試走タイム自体はマズマズ出ていたが、レースに繋げることができなかった。しかし、今回のように一般開催なら十分通用する動きはあった。初日から気持ちよく快勝と行きたいところ。

 地元A級の中では、阿部剛士に注目。前走は浜松のSGで、準決まで行けなかったが、残り2日間を共に2着で終えている。試走タイムも33出ていたのでエンジン自体もマズマズ良い。スタートも切れているので速攻に期待できる。また、吉田祐也は、前節こそ初日の重走路で苦しんでしまったが、エンジン自体は冬場のスピード戦にも対応できる状態になっている。他では、小原望が一戦ごとに力を付けており、シリーズ間での成長にも注意して見ていきたい。2級車新人も、近況は上位争いに参加してきているので注目を。

 外来では浜松勢が大挙参戦。リーダーはS級の金子大輔。地元のSGでは準決6着で優出はならなかった。SGの大舞台ではエンジンが少し足りなかったが、今回なら優勝争いにまで参加できる動きはある。レース運びも巧いので、必ずや優勝戦まで駒を進めてくるだろう。速攻派の鈴木辰己や鈴木静二、ただ今成長中の辰巳裕樹、スピードがある柴田健治と関口隆広、逃げて渋太い上村敏明や橋本優一、一発力がある鈴木健吾などタレント豊富。

 飯塚からは久門徹が参戦。エンジンは日替わり状態だが、浜松のSGでは2勝を挙げており、試走タイムが34出れば戦える状態。藤川幸宏は浜松3日目の落車の影響が出ているのか、車は良くなさそう。

 船橋では新井惠匠がランク筆頭。浜松のSGでは、本人の持てる力を出し切れずに終わった。エンジン自体ももう少し欲しいところで、整備での上昇に期待したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 清〔川口 S-31(23期)〕
大木 光〔川口 S-35(28期)〕
青木 治親〔川口 S-39(29期)〕
吉田 幸司〔川口 A-10(21期)〕
深谷 輝〔川口 A-13(26期)〕
新井 惠匠〔船橋 A-25(30期)〕
金子 大輔〔浜松 S-6(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-34(26期)〕


2月15日~18日 川口オート初日の1日出走表

2014/02/14
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41888
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.