Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
スーパースター王座決定戦(SG)<川口>優勝戦の直前予想

 スーパースター王座決定戦ファイナリスト8人出揃う!

 3日間のSSトライアル戦を終えて、得点上位8人が決まった。選手達はその得点を基に優勝戦の枠番を選べる。得点が同じ場合は、SS王座の出場選考順位の上位から選べる仕組み。永井大介と青山周平が同得点だったが、選考順位が上の永井が先に選択権を得られた。まずは枠番選択を考察。

 一番に選べた永井は4枠を選択。1枠や2枠でSGを勝っているイメージがある永井だが、予選中からセンター枠が希望と言っていた。望み通りの枠番を得られた形。2番手の青山は3枠を選択。3日目のトライアル戦で3枠から好スタートを決めており、内枠の魅力を感じたことだろう。3番手に選べた高橋貢は、2枠か1枠に入るかと思われたが、選択したのは5枠。やや消極的な選択に感じた。4番手は藤岡一樹。2枠、1枠が空いている状況だったが、6枠を選択。本人にしてみれば外枠の方が好きなのだろうが、本気で優勝を狙うのであれば内枠の方がいいのではないか。5番手の荒尾聡が1枠、6番手の浦田信輔が2枠に入れたのはラッキーだろう。あとは中村雅人、松尾啓史が7、8枠に入った。

 当ブログの本命には永井を推したい。予選の晴れ2日間を上がり3・37出しており、安定感から信頼してみる。スタートにも自信を持っておりトップスタートも十分。仮に、3~4番手スタートになっても追って行けるアシがある。

 対抗は青山。枠番を2番手に選びながら永井の内に入ったのは、スタートに自信があるからだろう。確かにスタートは早いがムラな傾向もあり、トップスタートなら逃げ切れるスピードあるが、後手を踏むようだと厳しい展開になる。しかし、SG準優勝は2回あるので、いつ優勝してもおかしくない存在だ。

 次に怖いのは浦田。スタート争いは微妙だが、2枠の好位置から序盤で車群に潜り込めれば、強烈な突っ込みで争覇圏内に浮上してくる可能性大。高橋も今節で急激なエンジン上昇が見られた。正直、今節が始まる前までは機力に大きな不安を感じていた。しかし、大舞台での経験が物を言うのかシッカリ仕上げてきた。スタートがあまり切れてないとの事だが、2~3番手に出られれば勝負できる。

 最後に、一発ありそうなのは藤岡。去年に続きファイナル進出は見事だ。スピードにも磨きがかかっており、得意の外枠からカマシ気味に出て行くと大駆けもあるか。

 いづれにしても、突き抜けてエンジン仕上がってる選手はいないので激しい争いになりそう。試走から注意して見ていきたい。

 ◎永井大介
 ○青山周平
 △浦田信輔
 △高橋貢
 ▲藤岡一樹

 次に、スーパースターフェスタ優勝戦も簡単に分析してみたい。

 こちらも0オープン戦でスタートがカギになる点は同じだ。スタート予想はセンターから篠原睦が飛び出し、岩崎亮一と早船歩が内枠から続く形。

 篠原の逃げペースがどうかだが、後半の周回に不安を残している感じはある。恐らく4番手くらいには出られる田中茂が、岩崎と早船の競り合いを捌いて2番手に浮上。そのまま篠原を追いきって、優勝すると見た。一発があれば地元の深谷輝あたりとなるか。

 ◎田中茂
 ○篠原睦
 △岩崎亮一
 △早船歩
 ▲深谷輝


スーパースター王座決定戦(SG)<川口>優勝戦の出走表

2013/12/30
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.