Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月24日~26日 浜松オートの展望

 今年最後の浜松開催は3日間の短期決戦!

 

 この開催の直後に川口でスーパースター王座決定戦の開催があるため、強烈上位陣は不在。S級選手の参加は全部で6人の予定で、状態の良いA級選手にも十分優勝のチャンスがある。まずは地元選手の動向から追ってみる。

 今節参戦する地元のランク最上位は青島正樹。前走は山陽のGⅠスピード王だったが、状態はイマイチ。4日目に1着を取ったものの、それ以外の日は精彩を欠いていた。エンジンの立て直しは必至だが、今回は一般開催なのでそれなりの活躍はできるか。同期の笠木美孝も前走は山陽のGⅠ。5日間を通して全く良い走りが見られなかった。しかし、その節中にエンジン大整備をした様子なので、徐々に折り合いが付いてくればいつもの活躍ができるか。特徴として青島、笠木の両者はエンジンが悪くてもスタートだけは切れる傾向がある。

 A級の中では須賀学がランク最上位。前走はやはり山陽GⅠだが、動き的には悪くなかった。その前の地元GⅡでも良い動きを見せていたので、今回も期待できる。なによりハンデ位置的に有利なのが最大の魅力だ。他では松山茂靖、鈴木章夫に注目。いずれも前走は山陽GⅠ。松山は後半2日間を1着で締めて、エンジン的には上り調子。鈴木章は成績的にはもうちょいだが、走りとしては元気一杯の姿を見せていた。

 外来勢では、まず山陽の岡部聡が好調。前走は地元のGⅠスピード王。準決の日だけ3着となってしまい優出は逃してしまったが、それ以外はオール連対。力強い捌きを披露していたので、今回も最後方から追い上げて行くレースができる。同地区からは穴見和正や春本綾斗、松井大和、斉藤隆充が好調。穴見は地元開催で落車してしまったが、その後の立て直しに成功している。春本はドドドが直り試走タイムが出てきているし、松井は攻めに積極性が出てきた。斉藤に関してはようやくスランプを脱出してきた感がある。

 飯塚地区からはS級が3人参戦予定。最も期待できるのは東小野正道。前走は川口一般開催。反則してしまった日もあるが、それ以外はオール連対。エンジン状態が安定していると言える。重富大輔は前走が山陽GⅠでイマイチだったが、これはレースが久々だったのもある。本来の感覚を取り戻せれば、溢れるコーナースピードを生かし猛追してくるシーンもあり得る。岩見貴史は前走が山陽GⅡだが、調子を欠いていた。

 他の地区では船橋の梅内幹雄が好調。前走の山陽GⅠで切れ味ある捌きを見せていた。伊勢崎からは新井淳や清水卓などの速攻派や田代祐一の闘将派が参戦。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青島 正樹〔浜松 S-27(22期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-44(22期)〕
白次 義孝〔船橋 A-105(23期)〕
湯浅 浩〔伊勢崎 A-35(19期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-30(25期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-38(27期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-45(29期)〕
岡部 聡〔山陽 S-23(19期)〕


12月24日~26日 浜松オート初日の1日出走表

2013/12/22
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.