Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
7月29日~31日 浜松オートの展望

【ご注意】
現在、浜松オートレースの発売につきましては、重勝式【モトロトBIG・モトロトmini】のみの取り扱いとなっており、通常賭式の発売は行っておりません。
モトロトは、オッズパークLOTO からご購入ください。

----------------------------------
 木村武は不在だが地元S級陣は好調車多数!

 

 金子大輔(浜松)は、前走が企画レースの2級車戦だったのでエンジン状態は掴みかねるが、その前の節はしっかり優勝戦に乗っていたのでそれほど心配はないだろう。スピードが自慢の伊藤信夫(浜松)は、前節は優勝戦まで進んで3着。優勝とはならなかったがエンジン的にはマズマズの状態。同じように笠木美孝(浜松)も優勝戦で5着と堅調を誇示。青島正樹(浜松)もその開催で優勝戦に進み4着。その前の節も、更にその前の節も優勝戦まで進んでおり、このところエンジンの安定感が目立つ。岩科鮮太(浜松)は優勝戦までは進めてないが、ようやく良くなってきた感じがある。今節は、この地元S級5人が外来勢を迎え撃つ。

 A級勢の中では、完全にスランプを脱出した佐藤貴也(浜松)が、かつてのレースっぷりを思わせるような走りをしている。同期の山浦博幸(浜松)も、捲りに鋭さが戻ってきている。好スタートからの速攻が得意な鈴木静二(浜松)は、現在連続優出中とエンジン好調。

 他に、一発力があるのは浅野浩幸(浜松)や青嶋裕治(浜松)あたり。また、新人32期の成長ぶりにも注目したい。

 外来勢では早船歩(船橋)、谷川一貴(船橋)、藤川幸宏(飯塚)に注目。一時期ハンデが軽くなっていた早船は前節から元の最重ハンに戻ったが、それでも良い走りはできていた。谷川は伊勢崎一般開催で優勝戦に進出し7着。その優勝戦は良走路ではなかったので7着となったが、乾いた走路だったらもう少し上の着まで行けただろう。藤川は長い間結果が出ずに苦しんでいたが、前節の後半あたりからようやく良くなりそうな兆しが出ていた。

 加賀谷建明(川口)、佐々木啓(山陽)、小林啓二(山陽)のS級3者は、調子がイマイチで本来の走りができていないが、整備での立て直しもあるので動向に注意したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-10(24期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-30(22期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-32(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-41(22期)〕
新井 惠匠〔船橋 S-36(30期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-45(27期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-24(23期)〕


7月29日~31日 浜松オート初日の1日出走表

2013/07/27
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.