Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
プレミアムカップ(GⅠ)<山陽>優勝戦の直前予想

 二つの優勝戦で楽しみは2倍に!

 今大会はA級とS級に分かれて予選、準決が行われ優勝戦も別々に設けられている。予選中の3日間がほぼ雨走路だっただけに、エンジンの好不調は準決で判断するしかない。まずは、S級優勝戦を予想していく。

 準決で動きが良かったのは有吉辰也、藤岡一樹、荒尾聡、木村武之だが、木村は失権となっているので優勝戦には勝ちあがれなかった。有吉、荒尾の両者はそれぞれの持ち味を発揮して序盤から先頭に立ち、逃げ切ってのゴール。藤岡は粘る金子大輔をゴール前で交わしての1着。絶対王者・高橋貢は攻め焦って有吉と接触し、後退していった。永井大介は1回先頭に立ったものの、エンジンの仕上がり不足か荒尾、木村にやられて3着ゴール。中村雅人も3番手に立ってから車の進み方がイマイチで、そのまま3着ゴール。浦田信輔は、有吉にピタリマークしていたものの仕掛けどころがなく2着ゴール。角南一如は、レース後半の動きが良く、3着に食いこんだ。

 当ブログの本命には有吉を推す。エンジンの仕上がりナンバー1と見てるし、スタートの切れも相変わらず良くオープン戦の3枠ならトップスタートも十分だ。周回が伸びても、軽快な走りで逃げ切れそうだ。仮に、荒尾がスタート先行したとしても早い段階で差し込んでいきそうだ。相手筆頭は浦田。外の荒尾や有吉がスタート早いので、先行までは厳しそうだが、最内なら3~4番手には出れそうであり、また2周回伸びるのは好材料。鋭い追い込みを見せてくれそうだ。安定感からは金子。スタートの切れもマズマズで道中の走りも落ちいついている。逆に、今回厳しそうなのは、永井、中村の船橋勢。明らかにエンジン足りてないが、当然整備に取り組むだろうから、急上昇もありえる。当日の試走は要注目だ。地元両者は、8周戦で威力を出すタイプか。角南は周知の通り後半追い込み型だし、藤岡もスタミナ十分なのでゴールまで目が離せない。

 ◎有吉辰也
 ○浦田信輔
 ▲荒尾聡
 △金子大輔
 △藤岡一樹

 次に、A級優勝戦を推察する。

 当ブログの本命は久門徹。本来ならS級戦の方に参戦しててもおかしくない実力の選手なので、A級戦ならば当然有利となる。4枠のセンターから一気に飛び出し、後続を引き離していきそうだ。逆転あるなら、佐藤貴也か。近況はだいぶ本来の動きが戻ってきており、乗り手の果敢さが完全に戻れば優勝争いに十分食い込める。

 最内の穴見がスタート飛び出すと大混戦になりそうで、レースも面白くなりそう。その場合は捌きがある谷津圭治に出番あり。また、イン戦強烈な大木光もゴリゴリと突っ込んでいきそう。外の3車は枠的にもエンジン的にも厳しいレースになりそう。

 ◎久門徹
 ○佐藤貴也
 ▲谷津圭治
 △大木光
 △穴見和正


プレミアムカップ(GⅠ)<山陽>優勝戦の出走表

2013/06/22
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.