*19日(水)園田 第10R『園田ユースカップ』 1400m 16:05発走*
本命にしたのは牝馬ステラモナークです!
前走園田クイーンセレクションでは、トーコーヴィーナスが勝った時よりも1秒以上速いレースレコードで勝利。
3,4コーナーまでは2着だったハリオアマツバメと一騎打ちの様相でしたが、直線だけで7馬身ぶっちぎりました。
相当な高速馬場であったことは確かですが、それでもあの展開で7馬身差を付けたのにはびっくり。
高い能力があるし、レースも上手。
今回は牡馬相手になりますが、3歳AB特別を勝ったカトゥールに4馬身差圧勝していますから、力の比較でもこの馬が一枚上と考えます。
対抗は名古屋からの遠征馬エイシンハルニレにしました。
名古屋移籍後3連勝。しかも前走は3歳1組で8馬身差の圧勝劇。馬体重も徐々に増えて来て、走りも力強くなっている印象です。
これまで門別、盛岡、水沢と経験を積んで来たので、初めての園田も上手にこなしてくれるでしょう。
気になるのは展開で、ステラモナークと同じく逃げて結果を出して来ましたが、今回枠的にはステラモナークが内に入りましたから、番手の競馬になりそうです。
以前は逃げないで競馬をして来た馬なので、大きな問題はなさそうですが、2頭がやり合う形になると、ペースが上がって末脚勝負の馬が台頭して来そうな気もしています。
末脚、といえば前走のゴールドジュニアで上がり3ハロン36.8という驚異的な末脚を見せたガミラスジャクソン。
レース自体の上がりが40.0ですから3秒以上も違うことになります。
シンガリ人気でしたが、後方の内からスイスイ上がって行って、3,4コーナーで外に出すと一気に差し切り勝ち。
展開が向けば、前走の再現もあると思います。
園田クイーンセレクションで2着に踏ん張ったハリオアマツバメ、前走3歳AB特別を勝ち切ったカトゥールまで。
◎2、ステラモナーク
○6、エイシンハルニレ
▲1、ガミラスジャクソン
△9、ハリオアマツバメ
△5、カトゥール
*13日(木)名古屋 第10R『梅見月杯』 1900m 15:50発走*
本命にしたのは宮下瞳騎手騎乗のポルタディソーニです!
逃げなくても競馬は出来ますが、やっぱり逃げた方がいい馬で、内枠に入ったのは絶好でしょう。
強力な同型のマイタイザンがいますが、この枠を活かして逃げる形になるのでは。
前走は2番手からサムライドライブの2着に粘りましたが、スタートダッシュだけならばサムライドライブよりも速かった印象です。
枠がサムライの方が内だったので、無理に競って来ませんでしたが、ここは好機到来と考えます。
対抗は実力的にマイタイザンを推します。
去年のこのレースは1枠1番から逃げに持ち込んで、2着以下を6馬身千切る圧勝でした。
今年は同型のポルタディソーニが内枠にいて、自分の形には持ち込めないと思いますが、外枠で揉まれない競馬ならば問題ないと思います。
ただし、ダートグレードでも逃げている馬なので、ポルタディソーニとやり合うような形になると、どちらも厳しい流れになりそう...というところが怖いです。
3番手評価はパイロスターにしました。
兵庫移籍後2連勝。どちらもA1A2クラスとはいえ、なかなかの好メンバーが揃った中で完勝しました。
今回は初めての1900mがカギになりそうですが、これまで1800mは経験豊富だし、超小回りの名古屋ならばこなしてくれると思います。
もう1頭兵庫からの遠征馬エイシンミノアカも気になるところ。
兵庫移籍後まだ勝ち星はありませんが、重賞でも好走している馬。
中団から差して来るイメージなので、前がやり合う展開になればさらに怖い存在です。
安定感のあるサンデンバロンまで。
◎2、ポルタディソーニ
○8、マイタイザン
▲10、パイロスター
△11、エイシンミノアカ
△5、サンデンバロン
*6日(木)笠松 第9R『ウインター争覇』 1800m 15:45発走*
前走のマイル争覇で久しぶりに重賞制覇を果たした、我らがサムライドライブが出走します。
逃げられるか、さらに1800mへの距離延長が大きなカギになりそうです。
前走後、岡部誠騎手にお話を伺ったら、
「休み明けでまだ最高のデキというわけではなかったので、これからさらに良くなっていくのではないかと思います」
と仰っていました。
わたし的には、もう重賞は勝てないんじゃないか...と思っていた時期もあった中での復活劇。
「自分の形に持ち込めれば強い馬だし、まだまだやれますよ」ということで、今後がとても楽しみになりました。
今回岡部騎手は騎乗停止により、鞍上は村上弘樹騎手になりました。
村上騎手は昨年124勝を挙げ、名古屋リーディングは第2位に躍進。
2014年デビューで、キャリア6年目でブレイクしました。
サムライドライブをどんな風に導いてくれるか楽しみです。
対抗は地元笠松のストーミーワンダー。
ここ2戦4着に負けていますが、勝ち馬がケイマだし相手が強かったという印象。
1800mは久しぶりですが、勝った経験もあるし、3走前に1700mの姫山菊花賞も勝っているのでまったく問題なし。
姫山菊花賞ではあのタガノゴールドを破って1着となったわけで、この馬も相当な実力の持ち主です。
今回は笠松グランプリ以来の実戦になるので、状態面がポイントになりそうです。
ニューホープは笠松コース3戦2勝2着1回とパーフェクト。
しかも3戦すべてが重賞での成績ですから、実力の高さが伺えます。
前走の東海ゴールドカップは早め先頭で押し切りました。
レースが上手だし、今回も崩れることはないのではないかと考えます。
安定感あるドリームスイーブル、移籍3戦目となるキタノナシラまで。
◎6、サムライドライブ
○9、ストーミーワンダー
▲5、ニューホープ
△8、ドリームスイーブル
△1、キタノナシラ
*30日(木)姫路 第10R『白鷺賞』 2000m 15:50発走*
姫路競馬場での久しぶりの重賞開催。
園田金盃を制したタガノゴールドの存在が抜けていると考えます。
これまで重賞6勝を挙げ、特に2000m以上の長距離でより強さを発揮する印象。
それでも1870mの園田金盃を勝ち切るところは力の証明ではないでしょうか。
現在は調教中の走り方が変わり、それがレースでの安定感に繋がっていると新子調教師が仰っていました。
当初は1月3日の川崎・報知オールスターカップを視野にというお話もありましたが、総合的に判断して遠征を自重。
しっかりと挑戦を積んでここに臨んで来ました。
園田よりも広いコースの姫路は、この馬の末脚に持ってこい。
明け9歳になりましたが、まだまだ元気いっぱいな走りを見たいし、まずは今年の初戦をいい形で飾って欲しいです。
対抗は新春賞を勝ったエイシンニシパ。
吉村騎手が勝ちパターンに持ち込み、人馬ともに強いレースでした。
以前は走りに集中し切れなかったそうですが、年齢を重ねたことで前向きさが出たと橋本忠明調教師。
明け7歳ですが、まだまだ衰えは見られないし、好位から上手に立ち回れるので、大きく崩れることはないと思っています。
グルームアイランドも明け9歳。
川崎の報知オールスターカップを勝った頃のような勢いはさすがにないけれど、昨年は3連勝して古豪健在をアピール。
2000mの中日杯でも2着に入ったし、今でも重賞で戦えるところを見せました。
いろいろな経験を積んでいるので、姫路遠征もまったく問題ないでしょう。
移籍初戦のトレジャーマップ、兵庫クイーンカップ2着のスターリングブルスまで。
◎4、タガノゴールド
○3、エイシンニシパ
▲5、グルームアイランド
△12、トレジャーマップ
△2、スターリングブルス
*23日(木)笠松 第9R『ゴールドジュニア』 1600m 15:50発走*
ここはインザフューチャーの能力が抜けていると考えます。
デビュー3連勝でゴールドウィング賞を制し、前走の新春ペガサスカップはエムエスオープンの2着に敗れましたが、相当なハイペースでした。
前半4ハロンが49.7で、後半が55.9。上がりの方が6秒も遅いんですよね。
このレースは負けて強し、よく2着に逃げ粘ったと思います。
今回はエムエスオープンは不在。
初めての笠松になりますが、先行力があるので特に問題はなさそうです。
ここは圧倒的なスピードで逃げ切って欲しいと思っています。
対抗はフクダイトウリョウにしました。
ここまで10戦2勝、唯一の重賞経験はゴールドウィング賞3着で、インザフューチャーとエムエスオープンに8馬身離されてのもの。
この2頭に対してはちょっと力差がはっきりしているかなと思いますが、中団から渋太い脚を使える馬で安定感があります。
前走はJRAの2歳1勝クラスに挑戦して後方追走から14着と惨敗しましたが、新しい環境で強い馬たちに揉まれたことは、
さらなる成長を促す刺激になったのではないでしょうか。
鞍上は岡部誠騎手だし、インザフューチャー以外とは力差はないと思うので、どんな競馬を見せてくれるか楽しみです。
ユーセイシューターは勝ち星は新馬戦の1勝のみですが、ゴールドウィング賞5着、新春ペガサスカップ3着と重賞でも力を示しています。
この馬も中団辺りから競馬をするので、インザフューチャーの速いペースになった時、末脚を発揮しやすい展開になりそうです。
秋風ジュニアを制しているダルマワンサは1600mも十分守備範囲、
ムスターファは前走惨敗していますが、2走前は大差勝ちをした馬なので、巻き返しもあると考えます。
◎7、インザフューチャー
○1、フクダイトウリョウ
▲6、ユーセイシューター
△3、ダルマワンサ
△8、ムスターファ