Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1328)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第2回兼六園スプリント @金沢
    (2025/07/12)
  • 第18回兵庫サマークイーン賞 @園田
    (2025/07/10)
  • 第18回サファイア賞 @盛岡
    (2025/07/05)
  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)

年別

  • 2025年 (63)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 230|231|232|233|234|235|236|237|238|239|240 次へ>>
マイル争覇@福山

今日は福山競馬場で『マイル争覇』が行われます!
 
 
 *福山第11R 『マイル争覇』 1600m 16:15発走 10頭立て*
 
 
北陸・東海・近畿・中国地区交流ということで、
 
笠松から【エーシンエヴァン】
 
名古屋から【スマートブレード】と【キングスゾーン】
 
兵庫から【エーシンブラン】
 
と、4頭の遠征馬を迎えて10頭で争います。
 
 
 
本命にしたのは、兵庫の【エーシンブラン】。
 
『兵庫チャンピオンシップ』を逃げ切ってからは勝ち星を挙げていませんが、なんといっても実績が光ります。
 
兵庫に移籍して3戦目の今回、前走がかなり負けすぎの感はありますが、ここで心機一転上昇のきっかけを掴んで欲しいところです。
 
 
対抗は、名古屋の【スマートブレード】。
 
昨秋名古屋に移籍してから勝ち星はありませんが、5戦2着4回と安定した走りを見せてくれています。
 
特に今回は逃げ・先行馬が揃って、前が速い展開になりそうなので、中団から追い上げられるこの馬の脚質に向きそうです。
 
 
格で言えば断然の【キングスゾーン】は、ここのところいいところ無しの競馬が続いています。
 
相手が強いのは確かだけど、前走の『名古屋記念』あたりはもう少し粘って欲しかったですね。
 
それでも、このレースは2連覇している相性のいいレース。
底力を見せて欲しいです。
 
 
地元勢からは【クラマテング】、昨年このレース3着だった笠松の【エーシンエヴァン】まで。
 
 
 ◎5、エーシンブラン
 〇6、スマートブレード
 ▲10、キングスゾーン
 △7、クラマテング
 ☆1、エーシンエヴァン
 
 
現在、福山競馬キャンペーン中なので、馬券と併せてこちらもぜひお楽しみ下さい♪
 

2012/01/30
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

ヒロインズカップ@ばんえい

今日は帯広競馬場で『ヒロインズカップ』です。
 
 
 *帯広第11R 『ヒロインズカップ』200m 10頭立て 17:10発走*
 
 
ここは大好きな【フクイズミ】からっ!!
 
今年の『帯広記念』では2着に頑張ってくれたし、とにかくこのメンバーに入ったら実績が断然過ぎます。
 
前走後、少し間隔を開けてるあたり、ちょっと疲れがあるのかな...とも思いますが、無理使いしていないので逆に好感が持てる感じ。
 
昨年に続く連覇を期待しています。
 
 
対抗がかなり悩むところですが...
 
1枠の【コマクイン】にしました。
 
4歳時は『柏林賞』『はななす賞』共に2着と重賞路線で活躍しましたが、その後は1年以上重賞に出走していません。
 
初めての770キロが気になるところですが、他のメンバーも似たり寄ったりだし、混戦模様の2着争いで台頭してくれるんじゃないかな、と思ってます。
 
まぁ、来てくれたらけっこうつくのでは?という煩悩が、対抗にした一番の理由ですけど。
 
 
牡馬相手の重賞戦線で頑張っている【エンジュオウカン】、昨年3着だった【ユーファンタジー】、あまり大崩しない【ワタシハキレイズキ】まで。
 
 
 ◎7、フクイズミ
 〇1、コマクイン
 ▲9、エンジュオウカン
 △10、ユーファンタジー
 ☆4、ワタシハキレイズキ
 
 

2012/01/29
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

新人王争覇戦競走@高知

今日は毎年恒例の、高知『新人王争覇戦競走』です!!
 
今年の出場騎手は、地方8名JRA2名の10名。
 
 菅原 辰徳(岩手)
 千田 洋(大井)
 横川 怜央(大井)
 森島 貴之(笠松)
 高畑 皓一(園田)
 山田 雄大(園田)
 岡村 卓弥(高知)
 石川 慎将(佐賀)
 川須 栄彦(JRA栗東)
 高倉 稜(JRA栗東)
 
 
選出基準は、免許取得3年以内で好成績を挙げている若手騎手。
 
2レース戦って合計ポイントで新人王の座を争います。
 
フレッシュで熱い戦いが見られそうですね!
 
 
 
 *高知 第4R 『新人王争覇戦競走第1戦』 1400m 15:50発走*
 
 
まず注目しているのが、地元高知の岡村卓弥騎手。
 
oka1.jpg
 [2010年3月 地方競馬教養センターにて]
 
高知競馬場でレースを見て、騎手に憧れたという岡村騎手。
目標とするジョッキーは、赤岡修次騎手と兄弟子の永森大智騎手。
 
昨日誕生日を迎え、19歳になりました。若いですねぇ~
 
第1戦で騎乗するのは【マウンテンパール】。
なかなか上位に絡めないレースが続きましたが、前走は逃げて2着。
やはり、逃げられると渋太く粘ってくれる馬です。
 
昔の新人王はイケイケゴーゴーなレースが多かったですが、2戦するようになってからはかなり落ち着いた展開になることが多くなりました。
 
地元のアドバンテージもあるし、ハナを主張出来れば粘れるんじゃないでしょうか。
 
 
勝ち切れないながらも安定して走れている【カフェドフレール】に騎乗するのは、JRAの高倉稜騎手。
 
熊本県出身で、2010年にデビュー。
いきなり37勝を挙げ、最多新人勝利騎手賞を受賞、昨年も40勝を挙げる活躍を見せました。
 
そして、昨年8月にオーストラリアで行われた『アジアヤングガンズチャレンジ』に出場し、3位という好成績を残しています。
『アジアヤングガンズチャレンジ』とは、『新人王争覇戦競走』のアジア版という感じ。
よりワールドワイドな大きな舞台で結果を残していることは、大きな自信になっていることでしょう。
 
高知でどんなレースを見せてくれるか、楽しみな存在です。
 
 
 ◎5、岡村卓弥騎手
 〇2、高倉稜騎手
 ▲8、石川慎将騎手
 △4、菅原辰徳騎手 

 
 
 *高知 第5R 『新人王争覇戦競走第2戦』 1400m 16:25発走*
 
 
第2戦の注目は、なんといっても川須栄彦騎手でしょう。

福岡県出身で、高倉騎手と同じく2010年にデビュー。
デビュー年は18勝と、同期の高倉騎手に大きく遅れを取りましたが、昨年は91勝を挙げて大ブレイク☆
特に、ローカル競馬場での逃げに定評があるので、高知でも存分に技術を発揮してくれそうです。
 
騎乗する【シルクゴーオン】は前に行っていい馬。
しかも2枠2番という絶好の枠からのスタート。
 
昨年の快進撃を、ここでも見せて欲しいです。
 
 
もう一人の注目が、大井の横川怜央騎手!
 
yokoga1.jpg
 [2010年3月 地方競馬教養センターにて]
 
おそらくは日本初であろう、両親が揃ってジョッキーだったという...完全なるサラブレッドです。
お父さんは横川健二元騎手、お母さんは神野治美元騎手で、お2人とも名古屋競馬所属でした。
 
昨年は激戦区の大井で16勝を挙げ、存在感を示しました。
今年はさらなる活躍が期待されます。
 
第2戦で騎乗するのは【カリント】。
昨年末にJRAから移籍して来て、まだ勝ち星はありませんが、ここ2戦連続2着。
好位から競馬するので大外枠もプラスだし、積極的なレースを期待しています。
 
 
 ◎2、川須栄彦騎手
 〇10、横川怜央騎手
 ▲7、菅原辰徳騎手
 △4、高畑皓一騎手
 
 

誰が新人王の栄冠を手にするでしょうか♪
 
そして、本日の高知競馬場は、ポイント最大10%還元デーです!
新人王と併せてお楽しみ下さい。 
 

2012/01/16
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

クイーンカップ@福山

明日は福山競馬場で、『クイーンカップ』が行われます!
 

 *1月15日福山 第12R 『クイーンカップ』 1600m 17:00発走*
 
 
本命は【ビービーバイラ】です。
一昨年のこのレースで、初の重賞チャレンジで初制覇を飾ると、昨年も連覇。
今年は3連覇がかかります。
 
8月の『金杯』から休養していましたが、12月の『くわい特別』で約4か月ぶりに復活すると、前走『初笑い特別』は余裕の勝利☆
道中は好位の内で我慢して、勝負所の3コーナー手前で内から抜け出すと、4コーナーは持ったまま。
ゴール前に寄られはしたものの、楢崎騎手が手綱を押えていて、着差以上の強さを見せてくれました。
 
メンバー的にも強敵には見当たらないし、3連覇の可能性は高そう。
 
 
対抗は【ストロングジョイス】。
昨年9月に福山での初戦を迎え、その後7戦3勝2着2回3着2回という成績を誇っていましたが、前走『福山大賞典』は5着。
でも、初の2600mで牡馬相手に5着に踏ん張れた内容は、悲観するものではありません。
外3番手から進み、道中はかなりハミを噛んで掛かっていましたが、勝負所のペースアップにもついて行けたし、4コーナーで外から交わされてからも、後続集団には抜かれませんでした。
 
1600mになる今回は、かなりレースがしやすくなりそう。
【ビービーバイラ】との初対決が楽しみです。
 
 
【ユメミルチカラ】は1枠に入って、先行争いが有利に働きそう。
前走は逃げて2着に粘ったし、枠も味方しているので上の世代とも十分勝ち負け。
 
前が速くなる展開なら、【ユウキサンオーラ】の末脚に期待。
 
 
 ◎7、ビービーバイラ
 〇3、ストロングジョイス
 ▲1、ユメミルチカラ
 △4、ユウキサンオーラ
 ☆6、タイショウロマン
 
 
 
10万円が当たる!福山競馬キャンペーンも実施中なので、レースと併せてお楽しみ下さい♪
 

2012/01/14
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

白銀争覇@笠松

明日は笠松競馬場で、『白銀争覇』が行われます!
  
 
 *1月13日笠松 第10R『白銀争覇』1400m 15:20発走*
 
 
兵庫から【フィオーレハーバー】【エーシンエフダンズ】、
 
シーズンオフ中の金沢から【ヒカルルーキー】【トウショウジオン】が遠征して来て、10頭での戦いとなりました。
 
 
本命にしたのは、地元笠松の【マルヨシロワイン】。
 
11月の『笠松グランプリ』では、逃げる【エーシンクールディ】を早めに追いかけて、最後は一杯になって【フィオーレハーバー】に差されてしまいましたが、勝ちに行く攻めの競馬を見せてくれました。
 
今回は、その時勝った【エーシンクールディ】がいないので、そこまで早く前を追いかける必要がありません。
好位から進むこの馬の流れで動けるし、地力は高いのでそろそろタイトルを獲って欲しい存在です。 


対抗は、兵庫の【フィオーレハーバー】。
 
前走の特別戦は、好位から流れに乗って進みましたが、前を行く【シンボリバッハ】に突き離されて2着。
この馬なりの競馬は出来たけど、勝った馬が強かった印象です。
 
前々走では、初の笠松遠征を経験。
好位馬群の中で、砂を被りながらも追い出すとグイグイ伸びて2着。
逃げ粘った【エーシンクールディ】には届きませんでしたが、初の笠松も難なく克服して、自分の競馬をすることが出来ました。
 
どんな展開でも崩れず、力を発揮できるとことが武器。ここも上位争い必至です。
 
 
 
兵庫のもう1頭、【エーシンエフダンズ】は、これが園田移籍後3戦目。
勝ち星こそ上げていないものの、強いメンバー相手にいい勝負を演じています。
大型馬ですが、小回りも上手にこなしているし、初の笠松でも力強い走りを見せてくれそう。
 
地元笠松の【エーシンアクセラン】は、約7か月ぶりのレース。
能力が高いし、コース適性もバツグンですが、長期休養明けだけに少し評価を下げました。
 
 
 
 ◎9、マルヨシロワイン
 〇4、フィオーレハーバー
 ▲7、エーシンエフダンズ
 △6、エーシンアクセラン
 ☆2、ヒカルルーキー
 

2012/01/12
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 230|231|232|233|234|235|236|237|238|239|240 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.