今年も真夏の交流重賞が行われました!
12日・門別『ブリーダーズゴールドカップ』
16日・盛岡『クラスターカップ』
18日・佐賀『サマーチャンピオン』
3つのレース共に、新チャンピオンが誕生する、熱いレースとなりました。
まずは、門別『ブリーダーズゴールドカップ』。
1番人気に推されたのは、骨折から復帰して、『帝王賞』2着・『マーキュリーカップ』1着と完全復活を果たした【カネヒキリ】でした。
スタートして先行争いは少しゆったりめに流れます。
岩手の【エイシンイッパツ】が先手を取ると、【ロールオブザダイス】が2番手、【カネヒキリ】はイン4番手に着けました。
勝負所の3,4コーナーで一気に【マイネルアワグラス】が進出。
その後ろから【カネヒキリ】、【シルクメビウス】が追い上げます。
直線に入ると【シルクメビウス】の末脚が爆発!力強く突き抜けました。
2着【カネヒキリ】、3着【マイネルアワグラス】という結果に。
[ホッカイドウ競馬]
【シルクメビウス】、本当に強くなりましたね。
折り合いもしっかりとついていたし、鞍上の田中博康騎手の騎乗も馬の力を信じてのもので、改めてこのコンビの信頼関係を感じました。
正攻法で【カネヒキリ】を破ったことは、とても大きいと思います。
これまでは上がり馬として頂点にいる馬たちを追いかける立場でしたが、今度は追いかけられることになります。
王者として、これからどんなレースをしてくれるのか...人馬ともに、とても楽しみですね。
続いては、盛岡『クラスターカップ』。
地方交流重賞初登場となった【サマーウインド】が1番人気、前走『北海道スプリントカップ』を快勝した【ミリオンディスク】が2番人気でした。
レースは、外から【サマーウインド】がハナを主張すると、2番手に【ミリオンディスク】、内に【メイショウバトラー】が続きます。
3,4コーナーでは、内を突いて【メイショウバトラー】が先頭に。
直線を向くと【サマーウインド】がグイッと伸びて1着、2着【ミリオンディスク】、【メイショウバトラー】は3着に粘りました。
これで【サマーウインド】は、ダート戦10戦7勝2着3回とパーフェクト連対を続行中。
デビューした時は未勝利戦を勝ち切れず、1度は道営に移籍しましたが、そこで2連勝して再びJRAに復帰すると、一気にここまで上り詰めました。
まだまだ、この勢いは止まりそうにないですね。
2着に負けたとはいっても、【ミリオンディスク】も安定して力を発揮していますし、3着だった【メイショウバトラー】は、10歳牝馬ながら果敢に攻めて見せ場を作ってくれました。
新しいスター誕生に、ベテラン牝馬の活躍。
レース的には前に行った3頭の決着でしたが、レコードのおまけもついて、内容の濃いレースになりました。
そして、佐賀『サマーチャンピオン』。
このレースは【スーニ】が断然の人気を集めます。
スタートすると激しい先行争いが繰り広げられ、外から【ユニティ】がハナへ。
【セレスハント】が内枠を利用して楽に2番手につけると、【ヴァンクルタテヤマ】、【スーニ】と続きます。
1コーナーで【セレスハント】がハナを奪い返すと、2番手は【ダイショウジェット】。
向正面から3コーナーで、今度は【ダイショウジェット】が先頭に立つという忙しい展開に。
直線を向いた時にはすでに2頭の一騎打ちの様相で、【セレスハント】がもう1度伸びて初タイトルを獲得。
2着【ダイショウジェット】、3着争いは【スーニ】の追撃を振り切った【マンオブパーサー】、そして【スーニ】は4着に敗れました。
[さがけいば]
【セレスハント】は終始絡まれる展開ながらも、福永騎手の落ち着いた手綱捌きで道中無理することなく流れに乗り、最後まで脚色が鈍ることはありませんでした。
【セレスハント】と同じく、初の地方コースだった【ダイショウジェット】も、早め早めの競馬で積極的に攻め、この馬の力は出してくれたと思います。
地元・佐賀代表の【マンオブパーサー】は、途中の追走でいっぱいか...という場面もありながら、最後までよく踏ん張りましたね。
【スーニ】は59キロを背負っていたこともそうですが、コーナーコーナーで置いていかれ、本来のスピードが出せなかったように思います。
新チャンピオンは【セレスハント】。
ダート界は本当にどんどん新しいスターが誕生しますね。
この結果を踏まえ、秋の『JBC』がさらに楽しみになりました!
昨日は大井競馬場で、佐賀『サマーチャンピオン』のPRイベントをして来ました。
佐賀の新原健伸騎手、浅野靖典さん、キャンペーンガールのアジェとダイアナと一緒に。
新原騎手とキャンギャル2人は、8社ものマスコミを回ってPRして来たそうですよ。
新原騎手は日曜日にレースに騎乗して、その後急いで飛行機に乗って東京へ。
月曜日の朝から、佐賀競馬場をPRして回ったわけですが、イベント後も全く疲れを見せず、
「佐賀のPRになるなら、そしてファンの方が喜んでくれるなら、出来るだけのことをしたいです!」
と話していましたよ。
南関東でも、新たなファンを獲得したようでした。
新原騎手、PR隊長お疲れ様でした☆
さ~、明日に迫った『サマーチャンピオン』。
サマーチャンピオン出走表
ここはなんといっても【スーニ】でしょう。
ハンデは59キロですが、すでにこの斤量で結果を出していますからね。
鞍上は、佐賀で育った川田将雅騎手。
先月は佐賀競馬場で、お父さんである川田孝好調教師との併せ馬を披露していましたね。
今回は故郷に錦を飾って欲しいところです。
【スーニ】が頭1つ抜けた存在で、対抗にする馬を悩みましたが...
地元・佐賀の【マンオブパーサー】にしました。
7歳になった今年は完全復活!
佐賀に移籍して2戦は、全く危なげがないレースでした。
特に前走は『サマーチャンピオン』と同じ1400メートル戦。
鞍上の山口勲騎手も、シュミレーションバッチリでしょう。
そして【ダイショウジェット】。
前走は久しぶりの1400メートル戦でしたが、5人気4着で内容も悪くなかったですね。
今回は初の地方コースということで、小回りへの対応が鍵。
長くいい脚を使える馬ですから、意外とマクリが決まる佐賀のコースに対応出来ると考えます。
◎9、スーニ
〇3、マンオブパーサー
▲2、ダイショウジェット
△1、セレスハント
今回の旅では、競馬場グルメもたっぷり堪能して来ました♪
まずは、「園田屋」さんの昆布うどん。
関西風は、汁が透明で優しいお味ですね。
上にたっぷりと乗っているとろろ昆布との相性もバツグンでした!
熱々だけどさっぱりしてるので、暑い夏にもいけちゃいます。
続いては、「西ホルモン」さんのホルモン。
これは...本気でビールが欲しくなる味です。。
甘辛のタレに、ホルモンとキャベツが合うこと合うこと。
あと、白いご飯に乗せたら止まらなくなりそうです。
そして、「明石屋」さんのタコ串&イワシ天。
衣がサクッとしてて、軽い食感なんです。
タコもイワシも、しっかりと食材本来の味がするんですけど、秘伝のソースを少しかけるとさらに美味しいですよ!
12日のメインは、『炭火焼たむら カルビオンシップ』。
JRAから移籍初戦となった、【ドンクール】が注目を集めました。
約10ヶ月ぶりの実戦、そしてプラス16キロという馬体重。
やはり久しぶりが影響したのか、結果は5着でした。
でも、『兵庫チャンピオンシップ』や『名古屋大賞典』を制した馬。
今回使って、まだまだこれから活躍してくれることでしょう。
このレースを勝ったのは、2番人気の【ミナミノヒリュウ】。
今回がA1混合戦初でしたが、3番手から4コーナー先頭という、堂々の内容でした。
これで2連勝。
まだ4歳馬ですから、さらなる飛躍を期待してます。
この日の場内イベントには...エヴァ芸人の稲垣早希さんが来場!!!
よしもとガールズユニットの、ひでかさん、キュルリンアイドルりなんなんさんと一緒に♪
競馬場でネタが見れるなんて、1粒で2度美味しいっ!!
ファンの方と一緒に、私もたくさん笑って来ました。
[おまけ① 競馬場以外グルメ]
梅田で食べたたこ焼き~
ソース・ポン酢・しょうゆを好みでつけて食べるんですが、、、
「まずは何もつけずにどうぞ」
と言われ...素のたこ焼き初体験。
生地にしっかりとお出汁が入っているので、素のままでも美味しいっ!
中には、タコと一緒にこんにゃくが入っててびっくりでした。
[おまけ② 競馬場以外グルメ]
十三で食べたおでん~
やはり関西風。
優しくて上品な味付けでした。
煮込んであっても、具の色があまり変わってないし。
大根は柔らかくって、絶品でしたよっ!
あと、牛スジ!!不思議な歯ごたえがあって美味しかったです。
今回の園田は、食べて笑って勝って負けて...濃い2日間でした☆
11日12日と、園田競馬場に襲来して来ました~!!
色んな出来事があって、かなり楽しかった2日間。
レース情報・グルメ情報交えてご紹介します♪
まず、園田といえば...キムタケこと、木村健騎手。
ヘルニアのために戦列を離れていましたが、7月末の開催から元気に復活!
「レーザーで手術して治しました。一時は動けんかったけど、もう大丈夫です!ガンガン追いますよ」
と、キムタケスマイルで話してくれました☆
やはり、この人がいないと盛り上がりが違いますよね。
そして!
この開催から試験的に始まったのが...『騎手の勝負ズボン広告』。
川原騎手も
下原騎手も
平原騎手も穿いてました!
これは、決まったジョッキーが穿くのではなく、騎乗回数などを考えて毎日別のジョッキーが穿くそうです。
だいたい、1本の勝負ズボンを作って、50回騎乗する予定なんだそう。
すべて騎手会で行われている今回の試み。
まだ試験段階ということですが、パドックや返し馬の時など、ズボンの文字がかなり目立っていて、宣伝効果バツグンでしたよ。
こういう試みをどんどん試して、広げていって欲しいですね。
詳しいことはこちら→園田・姫路競馬公式HP
11日には、JRAの松山弘平騎手が園田初騎乗を果たしました!
勉強のため、JRA交流競走以外のレースも園田の関係者に頼んで乗せてもらったそうです。
「4鞍乗せてもらいましたが、思ってたよりは乗りやすかったですね。
ただやっぱり、仕掛けのタイミングが難しかったです。
いろいろ勉強になったし、乗せていただいて感謝してます」。
最近は騎手の交流が本当に増えましたね。
そしてこの日のJRA交流戦。
勝ったのは栗東・福島信晴厩舎の【ホウウン】でした!
騎乗したのは、木村健騎手。
【ホウウン】の勝負服が、地方時代の岩田騎手と同じデザインで、ウイナーズサークルでは、
「キムタケ~、岩田かっ!」
という声援?が飛んで、木村騎手も笑ってました。
JRA交流戦は、普段と違う勝負服姿のジョッキーズに会えるのも、楽しみの1つですね♪
メインの『摂津杯』は、初の59キロを背負って【アルドラゴン】が貫禄の勝利☆
『オッズパークGP』での激しい激闘から1ヶ月も経ってないというのに...本当にすごい馬です。
それでもさすがに59キロはキツかったと見えて、木村騎手の息が上がっている姿をはじめて見ました!
この後は、しばらく休養して秋に備えるそうです。
園田競馬の特徴といえば...
マスコミ向けの口取りをした後に、
反対を向いてファン向けにもするところ。
こういうファンサービスは、他の競馬場でもぜひ取り入れて欲しいです。
今月9日、浦和競馬場で酒井一則調教師が、開業第1号の管理馬を出走させました。
高崎時代、大変お世話になった酒井先生の新たな門出に、私自身も本当に嬉しかったです。
酒井先生は高崎の調教師として、2001年に開業。33歳という、異例の若さでした。
550戦54勝2着48回の成績を残し、2004年の高崎の廃止とともに、調教師免許を返上。
厩務員として、浦和競馬場へ移籍したのです。
競馬場間の移籍というのは、今でも大変厳しく、簡単に出来るものではありません。
高崎が廃止になった時も、結果的に免許を持ったまま移籍出来たのは、騎手の場合【大井1名】・【浦和1名】・【佐賀1名】の3場。
調教師は、【笠松3名】・【金沢4名】・【佐賀2名】の3場でした。
もちろん、他の競馬場でも受け入れに手を尽くしてくれた所もありますし、ほぼ同時期に廃止になった宇都宮競馬の関係者を受け入れてくれた競馬場もありました。
ただ...とにかく移籍するのはとても大変。
日本には、中央と地方の壁だけでなく、地方の間にも、大きな大きな壁があるのです。
そんな中で、今回の酒井先生の再調教師デビューは、本当に意義のあることだと思います。
調教師免許というのは、なかなか取得出来るものではありません。
33歳という若さで試験に合格した酒井先生は、いつも前向きに、楽しんで馬づくりをしているように見えました。
「書類なんかで職業を書く欄があると、『調教師』って書けることがもう嬉しくて。
だから厩務員に戻った時は、なんで...なんで...と、悔しい思いもありました」
まだ若かった酒井先生には、南関東以外の競馬場なら、免許をそのままに移籍する道もあったはずです。
「やっぱり、一番大きな所でやってみたかったんです。
もう1度厩務員から始めて、また調教師になれる保障はなかったけど、絶対なれると信じてましたから」
何の迷いもなく、免許を返上して浦和に移籍しました。
「応援してくれる、馬主さんの存在が大きいですね。それに、浦和の関係者も、協力してくれました。
こっちに来て6年...。
長かったような、でも短かったような感じです。
また調教師になれて、嬉しくてしょうがないですね。毎日嬉しいです。
早く職業を書くような書類を書きたいな(笑)。
これからの目標は1つ!
口に出しては言わないけど...心の中で秘めてます」
一度免許を返上し、再び調教師免許を取得した酒井一則調教師。
こういう方の頑張りを見ていると、地方間の移籍や交流の問題を、そろそろ本格的に見直してもいい頃だと思います。
南関東の期間限定騎乗の条件も、少しずつ広がっている。
重賞騎乗の以来があれば、どこの競馬場でも騎乗出来る。
地方間の馬や人の壁がなくなれば、より熱いレースが見られるはず。
もう少し。
もう少し前進して、全国各地の地方競馬が1つになる日を、待ち望んでいます。