Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3 次へ>>
明日は3連発☆

 今日の東京は雲ひとつない青空♪久し振りのお天気で、気持ちいいですね!
 
さて明日の地方競馬は重賞3連発!!
まずは福山競馬場『福山ダービー』からご紹介して行きましょう。
 
 
福山ダービー出走表
 
  
 
 ここは…【アグリヤング】でしょう。同世代対決では4連勝。古馬と戦った経験も豊富で、好位から競馬を進めるスピードもある。そして鞍上が嬉騎手…死角はないんじゃないでしょうか。
 
 2番手以降が難しいところですが…【マルサンジョイ】がいいですね。
マルサンジョイ.jpg
       [写真:土屋真光さん]

 勝ち星は少ないですが、いつも堅実に走って安定感のある女の子。中団からグイグイ追い上げて来る姿は、力強いです!
 
 そして【モエロナツコ】。
モエロナツコ.jpg

 前走は好位からキッチリと差し切っての勝利☆【アグリヤング】との対戦ではかなり離されてしまってますが、前走は1ヶ月レース間隔もあいて馬体重も戻ってきました。今回もプラスで出て来てほしいですね。
 
 
 ◎7、アグリヤング
 ○8、マルサンジョイ
 ▲4、モエロナツコ
 △2、ダンディーホーク
 △9、ムツミヤング
 
 
 オッズパークでは福山ダービーキャンペーンを開催中ですので、ドシドシ参加して下さ〜い。
 
 
 
 
 そして水沢では古馬の戦い『シアンモア記念』が行なわれます!
 
 
 シアンモア記念出走表
 
 
 
 ここは南関東から遠征の3頭を併せて難しい一戦です。好メンバーが揃いましたよ。
 
本命は船橋から遠征して来た【リュウノキングダム】。ここ3戦は1番人気で負けてますが、どのレースもほとんどタイム差なし。堅実にいつも走る馬だし、菅原勲騎手が騎乗するのも大きな魅力です☆
 
 
前に行く馬が揃っているので、対抗には【アンダーボナンザ】を推します!前走『赤松杯』は3着でしたが、久し振りということを考えれば上々の内容。1度使った効果は確実にあるし、『トウケイニセイ記念』を勝った馬ですから。復活あるでしょう。
  
 
前走移籍初戦を快勝した【ショーターザトッシ】は前走でマイナス7キロだったことが気になります。もともと大きな体ではないので、当日は体が戻っているかどうかチェックしたいです。
 
 ◎10、リュウノキングダム
 ○11、アンダーボナンザ
 ▲2、ショーターザトッシ
 △5、オウシュウクラウン
 △9、サンキューウィン

2009/05/09
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

GW振り返り…其の弐

 5/5名古屋競馬場で行なわれた3歳馬同士の戦い『駿蹄賞』は、笠松から遠征した【カキツバタロイヤル】がハナ差の勝利☆
このレースもかなり見応えがありました〜
 
1900mという距離が初めてだった馬が多く、ジョッキーたちも乗り難しかったと思います。初めての距離(特に長くなった場合)は、まず折り合いがつくかどうかが鍵。だからいつも以上に慎重になるし、追い出すタイミングにしても、どのくらいのスタミナが残っているのか判断が難しい…。
 
このレースは来月6/5『東海ダービー』に向けて、人馬にとってもすごくいい試走になったんじゃないでしょうか。特に同じ舞台、同じ距離ですからね。
 
勝った【カキツバタロイヤル】は、前半折り合いを付けるのに苦労しているように見えました。一気にペースが上がった2週目の2コーナー過ぎでは、反応しきれず先団に少し置かれる格好になりましたからね。それでも、盛り返してからの末脚は凄い!
一度この距離を経験したことで、次走はもっと走りやすくなると思うし、今回きちんと競馬を教えた阪上騎手の手綱捌きもアッパレでした☆
 
 
 
 5/6園田の『兵庫チャンピオンシップ』は…【スーニ】の独壇場かと思いきや、武豊騎手が魅せてくれましたね!
 
私は発走時間に電車の中にいたんですが、最初レース結果だけ見てビックリしましたもん。
 
「スーニ負けてるっ!!!!」って…
 
レースを見て納得。【スーニ】もよく頑張ってて、その上で【ゴールデンチケット】にしてやられたって感じで。
兵庫.JPG
      [ゴールデンチケットとスーニ : 斉藤修さん]
 
内田博幸騎手も、早めに捕らえに行ってるんですけどね。それで残っちゃうんだから、【ゴールデンチケット】も相当強いんですよね。
斉藤修さんが、グリーンチャンネルの[地方競馬最前線]で見せてくれた、船橋のレース。5馬身差の圧勝ですもん!やっぱり、地方で走ったレースをきっちり把握しとかなきゃダメですよね。内田騎手も乗ったことあるだけに、力がわかってるから早めに捕らえに行ったのかもしれませんね。
 
これまで【スーニ】に敵なしだった今年の3歳ダート戦線が、俄然面白くなって来ました♪

2009/05/08
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

GW振り返り…

 終わってしまいました。GW。みなさんはどう過ごしましたか?

 
 私はこの仕事を始めてから、初めて1日も休みがない!というGWを過ごすことが出来ました!!
ありがたや…ありがたや…。
 地方競馬最盛時期ですから、ジッとしてはいられない。今年もドラマが生まれましたからね〜。
 
 前回の記事で『かきつばた記念』まで振り返りましたが、今日は子供の日以降のレースを回顧したいと思います☆

 
 まずは船橋『かしわ記念』。
ものっすごい雨の中…たくさんのファンが詰め掛けた船橋競馬場は、熱気に溢れていました。
 
豪華メンバーが集結しましたからね。
 
重馬場の中…ゲートが開くと大外の【アジュディミツオー】が押して押してハナへ。抜群の手応えで【フェラーリピサ】、内から【ゼンノパルテノン】、【フリオーソ】【カネヒキリ】が好位を形勢。
その後ろに【ディープサマー】【エスポワールシチー】【ボンネビルレコード】と続きます。
 
3,4コーナー中間で【フェラーリピサ】が【アジュディミツオー】を捉えて先頭。コーナーを使ってスルスルと上がって来た【エスポワールシチー】が4コーナー2番手。【カネヒキリ】【フリオーソ】が前を追う形で直線へ。
 
【エスポワールシチー】が力強く抜け出して先頭。【カネヒキリ】がグングンと伸びて来る。【フェラーリピサ】は2頭の伸び脚には付いて行けないけれど、それでもジワジワと伸びている。
 
前は完全に2頭の叩き合い。【カネヒキリ】が3/4馬身差まで詰め寄ったところで、【エスポワールシチー】が先にゴールに辿り着きました。
えすぽ2.jpg
     [土屋真光さん]
 
 ゴールした瞬間は、鳥肌が立ってしばし言葉がありませんでした。
 
強かった【エスポワールシチー】。
 
届かなかった【カネヒキリ】。
 
最後離された【フェラーリピサ】。
 
らしさを見せた【ボンネビルレコード】。
 
自分の形にならなかった【フリオーソ】。
 

 
どの馬も、頑張った!頑張ったからこそ、【エスポワールシチー】の強さが光ました☆ 
えすぽ.jpg
    [土屋真光さん]
 
騎乗した佐藤哲三騎手は…
 
「無茶苦茶嬉しいです!
今日は気合いが入るところと抜けるところの幅が広かったので、急かして行かない方がいいんじゃないかと思ってました。
松岡騎手と一緒に研究して押さえる競馬を教えていたし、調教で乗って来たことが活きました。
3,4コーナーの感じでは、【カネヒキリ】に詰め寄られる心配はないかと思ったんですが、最後は詰め寄られましたね。
【エスポワールシチー】は、もっと効率よく走れるフォームが出来るはずだし、まだ未完成の部分もあるので…これからも、いつも強い【エスポワールシチー】を見せられるように頑張ります!」
 
 
 
前走『マーチS』で騎乗した松岡正海騎手、そして2着だった【カネヒキリ】の力をも称える…佐藤哲三騎手の人柄が良く出た、素敵な勝利インタビューでした♪
 
 
 
 ゴール後に内田博幸騎手が下馬して戻って来た【カネヒキリ】は…残念ながら指骨骨折と診断されました。
 
 JRAホームページ
 
 休養して復帰を目指すということです。

2009/05/08
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

GWど真ん中!

 さぁ、ゴールデンウィークも大詰めになって来ました!今年は本当に天気が良くて過ごしやすい♪
今日は怪しい雲行きですが…なんとかもってほしいですね。
 
 昨日行なわれた名古屋の『かきつばた記念』…
 
【スマートファルコン】強かったですね〜。2回シュッシュと岩田騎手の腕が動いただけでハナに行っちゃったし、3,4コーナー凄い脚で上がっていった【トーセンブライト】が並ぶ間もなく突き放しちゃうし、直線も肩ムチ2発だけですよ?!本当に本当に強すぎる!
 
次走は5/27浦和の『さきたま杯』を目指すということです。
 
上位3頭は人気通りの決着でしたが、4着に入った【マルヨフェニックス】頑張りましたね!前走で久し振りを叩いて良くなっていたのもあるし、やはりこれからもメンバー次第では大きいレースを狙える馬です!
 
 
 
 そして今日は船橋で『かしわ記念』、名古屋で『駿蹄賞』がありますよ〜
 
 
『かしわ記念』はかなり面白いメンバーが揃いましたね!再び【カネヒキリ】vs【アジュディミツオー】の対決を見られる日が来るなんて…しかも鞍上が内田博幸騎手vs三浦皇成騎手で…
 
地方初登場の【エスポワールシチー】はどんなレースをするのか…
 
【アジュディミツオー】から地方の総大将を継承した【フリオーソ】は…
 
ダート初の【フサイチジャンク】は…
 
 
 これだけのメンバーが揃うことはなかなかないですから、たっぷりと楽しみたいと思います♪
 
 
 
 
 そして名古屋の『駿蹄賞』。こちらの見解も難しい…絶対的な馬が不在なので、レースがどう流れるのか読みづらいです。。
 
 
 
 

駿蹄賞出走表
 
 
 
 
 今回は1900mの距離がポイント。ということでここ3戦1800mを戦っている【シルバーウインド】が本命。前に行くスピードのある馬で、安定して成績を残せているのも信頼性が高いです。前走は1番人気で3着に負けていますが大負けしているわけじゃないし、女の子なので使って来ても体重が減らないところがいいですね。
 
 対抗は笠松の【カキツバタロイヤル】。『新緑賞』では好位からもうひと伸びして人気薄での勝利を掴みました。8番人気でしたが、これまでも強いメンバーに入って好走していましたからね。今回は初の距離をどう乗りこなすかがポイントになりますから、鞍上の坂上騎手の手綱捌きにも注目したいです!
 
 そして【ブラックポイント】。前走の『新緑賞』では失速してしまいました。あれはどうしたんでしょうね…。1800m戦でも2着に来ていますから、この馬自身の力を発揮出きればここでもいい勝負じゃないでしょうか。
 
 
 
 ◎2、シルバーウインド
 ○10、カキツバタロイヤル
 ▲8、ブラックポイント
 △4、ダイナマイトボディ

2009/05/05
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

かきつばた記念!

 本日の天皇賞でガッツリ外れ…荒尾ダービーは当たってマイナスという結果に…。
今年のゴールデンウィーク。かなりお天気が良くて競馬日和が続きます。明日こそは…明日こそは…。
 
 
 
 かきつばた記念出走表
 
 
 
 ここは、どう考えても【スマートファルコン】でしょう。
すま。.jpg
 
 
ここ4戦はすべてダートグレードで勝利☆
しかも、1400m〜2000mという幅広い距離。
そして、浦和・園田・佐賀・名古屋とすべて違う競馬場。
 
 
すごいですね。これは本当にすごいことです。『兵庫ゴールドトロフィー』では出遅れながらの差し切り勝ちだし…今、このメンバーに入ったら、全く死角は見当たらないです。明日も素直に強いファルコンの姿が見たいです♪
 
 
 
 対抗は【トーセンブライト】。前走の『黒船賞』が久し振りの勝利とは思えないほど、衝撃的な末脚でした。今回もベストの1400m。【スマートファルコン】相手にどんな競馬をするのでしょうか…
 
 
 
 高知から遠征の【ポートジェネラル】の鞍上は、調教中に赤岡騎手が落馬負傷してしまい、宮川実騎手に乗り替わり…宮川実騎手が昨日の1レースで落馬負傷してしまい、中西達也騎手に乗り替わり…。
 
怪我で休んでいた別府真衣騎手が復帰したというのに…怪我が続くのは本当に心配です。赤岡騎手、宮川実騎手ともに、元気に騎乗する姿を待っています!
 
で、鞍上の中西達也騎手。先の2人に負けず劣らずの凄腕ジョッキー。しかもイケメン。高知は腕が良くてかっこいいジョッキーの宝庫ですからね。
『東京スプリント』で見せてくれたあの粘り…ぜひとも再現してほしい…。
今回はとにかく【スマートファルコン】との兼ね合いです。早めに捕らえに来るのか…来るんだろうなぁ…。
 
 ◎スマートファルコン
 ○トーセンブライト
 ▲ポートジェネラル
 △マルヨフェニックス
 △キングスゾーン

 

2009/05/03
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.