
昨日のJBCスプリント、【フジノウェーブ】すごかったですねぇ☆
マジで感動しちゃいました!!
地方馬も強いんだぁ〜!ってことを証明してくれたようで、本当に嬉しかったです♪
さて。次世代スター候補としてご紹介した、金沢の【ミスターアーカイブ】くん。
金沢に行った時に、会って来ました。
・・は〜い、カメラ目線でお願いします。
と言ってるのに、
「早くメシ食わせろ〜!!」
とちょっとご機嫌斜めな様子。
でも。
まだ2戦しかしてない2歳馬なのに、立派な馬体に惚れ惚れ★
2走目もチョイ負けで2着になってしまいましたが、パートナーの吉原騎手曰く
「僕の騎乗ミスです・・」
ということでした。
次こそは、必ずや勝ってくれるでしょう。
そして、いつの日にか吉原騎手とともに、交流重賞に登場して来るハズです!!
頑張れ!アーカイブくん☆
高崎のラストイヤーにデビューし、たった3ヶ月で引退した男。
1年間のブランク後、1年厩務員として働き、今年の1月に最デビューを果たす。
・・1年何やってたの?
「実家の居酒屋手伝ってました。」
・・その時はどんな気持ちで?
「新聞で同期乗ってるかとか見たりして、気になってました。もう1回やりたいなって。」
そりゃそうでしょう。
高崎での初勝利後、
「もう悔いはありません」て言って、周りを爆笑させていた川崎くんですが・・
リーディング厩舎である、金田厩舎所属。
「メッチャ足引っ張ってます。」と言いながらも、活き活きした表情☆
今1番のお手馬は、【ティアミホ】ちゃん。
・・どんなところがいいの?
「いや、名前が可愛いでしょ。可愛い馬なんです。」
相変わらずの天然ですね。
金沢のリーディング街道をひた走る、金田一昌先生。けっこうオチャメ☆
・・高崎にいた時より、燃えてます?
「昔から、野心はあったけどね。こっちに来て色々大変なこともあるけど、やっぱり競馬が出来るって幸せだなって思うよ。」
この大活躍は、本当にすごいと思う。
同じ高崎出身として、誇りに思ってマス。
先日、名古屋経由で初金沢に行って来ました!
到着早々、「魚♪魚♪」とお寿司屋さんへ。
何年も前からずぅ〜っと食べたかった、『のどくろ』を堪能。
白身なんですけど、ものすんごくあぶらが乗ってて、でもサッパリで♪
目玉まで喜んで食べる私に、みんなはドン引きしてたけど・・・
「キレイに食べますね」って、板さんに褒められた〜☆
もちろんです!
『魚とお酒は無駄にしない』がモットーですから