Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1335)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 能登復興祈念 百万石かがやきナイター賞 @金沢
    (2025/07/26)
  • 第29回霧島賞 @佐賀
    (2025/07/22)
  • 第26回若鮎賞 @盛岡
    (2025/07/21)
  • 第29回名港盃 @名古屋
    (2025/07/20)
  • 第29回マーキュリーカップ @盛岡
    (2025/07/20)
  • 第22回トレノ賞 @高知
    (2025/07/19)
  • 第8回日本海スプリント @金沢
    (2025/07/19)
  • 第2回兼六園スプリント @金沢
    (2025/07/12)
  • 第18回兵庫サマークイーン賞 @園田
    (2025/07/10)
  • 第18回サファイア賞 @盛岡
    (2025/07/05)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)

年別

  • 2025年 (70)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
ママ初勝利☆

 荒尾シリーズ開幕戦は、山本騎手の逃げから。
そこに牛房騎手・皆川騎手・別府騎手が絡み速い展開に。


 4コーナーで牛房騎手が先頭。逃げていた山本騎手も苦しいながらも粘っている。後ろからは宮下騎手が追い込んで来て、内からは増沢騎手がやって来た。
 最後は前が止まり気味、後ろからも来て大激戦!
宮下騎手が差し切るか?というところでゴール。


 〔結果〕
 1着、牛房由美子騎手
 2着、宮下瞳騎手
 3着、増沢由貴子騎手


 なななんと・・・既婚者ワンツースリー☆こうみえて、3人とも主婦です。
 しかもみんな同学年。 ちなみに私も・・・

家族.JPG


 応援に来ていた旦那様の入口騎手と娘さん。娘を抱くと、勝負師の顔から母の顔になっている。羨ましいんですけどぉ〜・・・


 牛房騎手
「先生からは前に行けって言われてたけど、ホントは3番手くらいのつもりでいた。1頭になるとフワフワするところがある馬らしいので、そこを気をつけたけど、最後の直線で抜けたらやっぱりフワっとして・・・
でも後ろから馬が来たらまた伸びてくれた。
 勝った瞬間はやった!って思った。今日は娘が見ているし、いつも頑張れって応援してくれるから、勝てて嬉しい♪」


 宮下騎手
「指示はなるべく我慢してってことだったので、我慢できるところまで我慢した。ペースが速かったから、もっと速くなれって後ろで思ってた(笑)
 道中も付いていけたし、手ごたえも良かった。あそこまで行ったら勝ちたかったなぁ〜」


 増沢騎手
「向正面から、ずっと追いっぱなしだった・・・もうずっと追ってたよ・・・」


 というコメント。宮下騎手は2着で悔しがっていたけれど、人気薄で万馬券を演出してくれました!!

2007/11/14
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

荒尾の砂

砂.JPG

 荒尾の砂は、私が騎乗した競馬場の中ではダントツにいい!!


 何がいいのかというと・・・・

 痛くない!

 これホントです。
 全然違うんです。


 海砂で粒子が細かいので、痛くないらしい。


 一番痛かったのは、宇都宮&高知。
 マジで痛かった・・・


 砂が痛いと、つい前に行きたくなってしまう。
 これ本音。

2007/11/13
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1コーナー

 これが荒尾の1コーナー。
1コーナー.JPG
 水沢の写真と比べていただくと、コーナーのゆったりさと馬場の広さがわかってもらえると思う。


 荒尾はホントにコーナーがゆるくて乗りやすい。ただ、その分直線が短いので追い込みどころが難しい・・・

2007/11/13
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

浦和組

 現在、4位・5位と上位につけている浦和組。
浦和.JPG
 真希ちゃんが「1番!」とやってるのに、ピースな由美子ちゃん。でも仲はいい。


 十分上位争いに食い込める圏内にいる2人ですが、気負いはなく、リラックス。
 由美子ちゃんの方は2レース共に印が付く馬に騎乗している。


 頑張れママさんジョッキー☆

2007/11/13
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

千明ちゃん

 地元荒尾で復活を期待したい千明ちゃん。

ちあき2.JPG
 今年はとにかく怪我に泣かされました。


・・もう完治した?
  「はい!大丈夫です。」
・・地元戦で馬にも恵まれてるし、今日の意気込みは?
  「今最下位なんで・・ここで巻き返さないと。」
・・荒尾では2年連続勝ったこともあるし、自信あり?
  「いやぁ、馬が強かったんですって!」


 と笑顔。表情もイキイキしているし、岩永千明完全復活ですね!

2007/11/13
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.