Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1|2|3|4 次へ>>
帰り道。。

 帰り道は『新幹線居酒屋』。
ピンク&千尋.jpg


 なにげに、内田利騎手とお酒を飲んだのは初!
「強いねぇ・・少しは酔ったふりしないとダメだよ。」という、アドバイスを頂きました・・。


 今回の園田取材、みなさん本当に協力的で優しかった〜。そして、関西のノリで笑いっぱなし。
内田利騎手&山口竜騎手にも会えたし、なんと高崎の野村元調教師にも遭遇!園田の地にて、北関東魂を思い出し、私も頑張るぞー!と心に誓ったのでした。

2007/02/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

総合結果!!

 優勝したのは吉田稔騎手。2位内田利雄騎手、3位鮫島騎手という結果に。
吉田.JPG
 
 吉田騎手はつい最近2000勝したばかり。
「2000勝してすぐ呼ばれるとは思わなかったし、まして優勝出来るなんて夢みたい。くじ運が良くて、1,2戦でポイント1位になってたけど、3戦目に乗る時には何着なら優勝とかは考えないで乗ったよ。馬の感じと調教師さんの指示でね。
 やっぱり2000勝以上のジョッキー達は落ち着いてるね。リーディングのレースよりもっと落ち着いてる。安心して後ろに付けられるし。また園田に来たい。」


 確かに。どのレースもガチャガチャしてなくて、とてもキレイにまとまっていた。これが、2000勝ジョッキーのレースかぁ・・と溜め息が出ましたね。

2007/02/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

チャンピオンジョッキー賞☆

 最後の第3戦目、岩田騎手が逃げて、濱口騎手がちょっと掛り気味に2番手。1周まわった向正面
、内からピンクの勝負服がスルスルと上がって行く。4コーナーで外に出し、ゴール前では余裕のガッツポーズ☆
 2着以下は大激戦でした。
内田利.JPG
 
 「チャンピオンジョッキーだね。」と嬉しそうな内田利騎手。
 「会心のレースが出来た。こういう馬場が得意な馬みたいだね。道中はちょっと追ってないと下がっちゃうんだけど、あんまり追い過ぎても行き過ぎちゃうから、そこは経験で乗った。追ってから手ごたえは良かったよ。」
 総合第2位が決定すると、
 「1位じゃないのか・・悔しいな。」さすがプロジョッキーの言葉。


 

2007/02/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

全員集合!

 騎乗の関係で小牧騎手がいない集合写真・・。
全員.JPG
 このメンバーが集まると、オーラが凄い☆

2007/02/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

ここは宇都宮?!

 レース前にくつろいでいる、山口騎手&内田騎手をキャッチ☆
2人が揃うと、まるで宇都宮にいるみたい。とっても懐かしかったです。
内田さん&山口さん.JPG
 

 さて、開幕した「ゴールデンジョッキーカップ」。第1戦は、福山の鋤田騎手が外枠から果敢にハナへ。
後ろは2コーナー過ぎから追ってましたが、差はつまる事なく逃げ切り勝ち!
 勝った鋤田騎手は、
「前に行くつもりだった。4コーナーでは余裕あったよ。」とコメント。
 2着、吉田騎手
 3着、鮫島騎手
という結果。


 第2戦目は山口騎手がハナ、押して武騎手が2番手で落ち着いた展開。3コーナーから内田博騎手がしかけて先頭。そこから直線のたたき合いで吉田騎手が勝利☆
「出たなりの位置取り。馬に勝たせてもらったね。」と吉田騎手。


 2戦終わったところでそれぞれのコメント。 
【内田利雄騎手】
 次は頑張るよ!ファンタスティックな騎乗を期待して。
【山口竜一騎手】
 2レース目は楽にハナ行けたんだけど・・残念・・
【内田博幸騎手】
 園田は乗りやすいね。こういうレースは乗ってて楽しいよ。


 現在は吉田騎手が総合1位。さぁ、最終戦は誰が勝つでしょう。

2007/02/14
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1|2|3|4 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.