15日の名港盃では強力兵庫勢を相手に伏兵ポルタディソーニが逃げ切ったが、東海地区の重賞には常に兵庫から有力馬が遠征してきて、ここでもやはり中心は兵庫勢。
エイシンエンジョイは門別や大井では1200メートル以下を使われてきて、前走園田FCスプリントでも2着に好走。1400メートルは園田のB1特別で2度経験したのみだがともに勝利。不良馬場とはいえ1分26秒8という重賞級の勝ちタイムがあり、輸送や笠松コースをこなせれば楽勝もある。
相手にも兵庫のキクノステラ。笠松は今回が初めてだが、東海桜花賞を勝って、かきつばた記念JpnIIIでも地方最先着の5着なら、実績面ではこの馬が最上位。
名古屋のスムーズジャズは、東海桜花賞がキクノステラに1馬身差の2着で、かきつばた記念JpnIIIが8着。逆転まであるかどうか。
ラミアカーサは、笠松に移籍しての2戦こそいまひとつだが、牝馬同士とはいえ昨年の秋桜賞では3着と好走。上位進出を狙う。
昨年3歳時に重賞戦線で活躍したドリームスイーブルは、前走A2特別を勝っての上昇に期待。
◎5エイシンエンジョイ
○8キクノステラ
▲10スムーズジャズ
△4ラミアカーサ
△9ドリームスイーブル
サマーカップの出走表はこちら
残念ながら帝王賞で結果を残すことができなかったスーパーステションが地元戦を使ってきた。あらためて書くまでもないが、昨年は門別のマイル以上の古馬重賞を完全制覇し、今年も引き続き地元門別では敗け知らず。コスモバルク記念が9馬身差、赤レンガ記念が2着に2秒2の大差と、ますます凄みを増している。
相手筆頭は、コスモバルク記念2着に続いて、前走ノヴェリスト・プレミアムで1年8カ月ぶりの勝利を挙げ復活をアピールしたオヤコダカ。その2戦は外回り1800メートルだったが、今度は得意の内回り1600メートル戦だけに、スーパーステションにどこまで迫れるか。ただ真っ向勝負を挑んで失速というパターンも考えられ、馬券的には人気になるであろうこの2頭の組み合わせをどうするかは難しい。
そのほか相手候補に、赤レンガ記念3着だったモズオトコマエ、コスモバルク記念3着のドラゴンエアル、昨年のコスモバルク記念(5着)以来の重賞挑戦となるストーンリバーなど。
◎5スーパーステション
○4オヤコダカ
▲6モズオトコマエ
△3ドラゴンエアル
△2ストーンリバー
星雲賞の出走表はこちら
ダートグレード3勝のグリムが実績断然で、それ以外のJRA勢とは別定重量2キロ差。それでグリムを負かす可能性がある馬がいるかどうかと考えたときに、テルペリオンでどうだろう。地方では名古屋大賞典JpnIIIでグリムの5着に負けているが、中央の軽いダートで能力を発揮するタイプと思われる。その点、盛岡のダートは地方では時計の出やすい馬場。前走東京ダート2100のオープン特別を57キロで快勝しており、今回54キロなら逆転があってもいいのではないか。フリオーソ産駒としてはダートグレード初制覇の期待がかかる。
とはいえ実績を考えればグリムがあっさり勝つ可能性がかなり高い。昨年のユニコーンステークスGIIIでの9着は馬群の中で行き場をなくしてのもので、それ以降、ここ1年ほとんど崩れたことがない。前走アンタレスステークスGIIIが57キロで僅差2着。他のJRA勢より2キロ重いとはいえ、56キロなら問題にしないはず。
ロードゴラッソは芝で未勝利戦を勝ったもののダートに転向して500万下から準オープンまで3連勝。重賞初挑戦だったマーチステークスGIIIは6着だったが、それでも勝ち馬とはコンマ3秒差。リステッドの大沼ステークスで2着に好走しており、ダートでまだまだ上積みが期待できそう。
走るときと走らないときの差が大きいコパノチャーリーだが、ここ2年の好走は7月の名鉄杯と8月の阿蘇ステークス。いよいよその得意な季節で、あっと言わせる場面があるかもしれない。逃げるのはこの馬かグリムかという展開でもカギを握りそう。
ノーブルサターンはオープンで頭打ちかに見えたが、前走アハルテケステークスで3着に善戦。一応△はつけたが、盛岡2000メートルはあまり合わないような気もする。
◎9テルペリオン
○1グリム
▲14ロードゴラッソ
△11コパノチャーリー
△3ノーブルサターン
マーキュリーカップの出走表はこちら
例年であればそれほど注目度の高い重賞ではないのだが、兵庫からの遠征馬が実績馬揃い。加えて、デビューから無傷の11連勝で東海ダービーを制した牝馬のエムエスクイーンが、その実績馬たちを相手に古馬初挑戦となる。
タガノゴールドは、年度をまたいで約3カ月の間隔で実施された六甲盃を連覇。今年2月の名古屋・梅見月杯では6着だったが、復調なった今なら中心はこの馬。
中央1000万条件から兵庫に移籍したメイショウオオゼキは、特別4連勝のあと、重賞で2、2、3着。そこで先着されたのは、タガノゴールド、カツゲキキトキト、タガノヴェリテという重賞実績馬。しかも3月の六甲盃はタガノゴールドにハナ差、オグリキャップ記念でもカツゲキキトキトにアタマ差という僅差。重賞初勝利も期待できそう。
タガノヴェリテは、名古屋では昨年の東海菊花賞でカツゲキキトキトの2着という実績。ここまで上位にとった兵庫の3頭は能力面でほとんど差がない。
エムエスクイーンは、強敵が1頭だけというならなんとかならないでもないが、実績古馬が複数頭相手では、4キロという斤量差でもそう簡単にはいかないだろう。もし勝つようなことがあればたいしたもの。
メイショウヨウコウは重賞では4着が最高という成績で、連下争いに加われるかどうか。
ポルタディソーニは、重賞やA1特別で常に上争いだが、さすがにここは相手が揃った。
◎12タガノゴールド
○9メイショウオオゼキ
▲7タガノヴェリテ
△6エムエスクイーン
△1メイショウヨウコウ
△2ポルタディソーニ
名港盃の出走表はこちら
岩手復帰初戦で栗駒賞4連覇を果たしたラブバレットにはまず負けられない一戦。岩鷲賞には昨年は出走していなかったので、2年ぶり3度めの勝利がかかる。
そしてラブバレット不在だった昨年のこのレースを制したのがメイショウオセアン。早池峰スーパースプリントも2年連続2着で、盛岡ダートの短距離戦なら崩れることがない。
ツララは昨年まで岩手ではB級までの実績だったが、南関東から復帰した今シーズン、水沢・盛岡のスプリント特別で3戦していずれも3着以内。2走前の盛岡1200メートルの勝ちタイムが良馬場で1分12秒2なら上位争いも。
昨年の岩鷲賞で2着だったのがフォルス。冬季に在籍した南関東でも川崎900メートル戦を3戦使われてきただけに、この距離でこその経験に期待。
11歳のカリスマサンスカイは、今シーズンB1戦ではあるものの盛岡・水沢の短距離戦で計2勝。タイム面でも連下争いまでなら可能。
◎12ラブバレット
○7メイショウオセアン
▲2ツララ
△10フォルス
△4カリスマサンスカイ
岩鷲賞の出走表はこちら