クルーズラミレスは、3歳の条件戦とはいえ南関東で連勝しての移籍初戦。馬主は、先日ベンテンコゾウで船橋の京成盃グランドマイラーズを勝った大久保和夫氏。門別、岩手、南関東と、適材適所で所有馬を活躍させているだけに、おそらくここも狙っての移籍なのだろう。
サンエイムサシは、東北優駿こそ差のある6着だったが3歳A級でたびたび好走。東北優駿からはかなりメンバーの落ちるここなら通用しそう。ただ水沢コースでは2歳時には勝っているものの、その後あまり成績がよくないのが気になるところ。
リュウノアイドルは前走で2歳10月以来久々の勝ち星を挙げた。重賞や準重賞で強い相手と戦いながら力をつけた。
リュウノボサノバの東北優駿11着は、前半折り合いがつかず向正面で失速。2走前のやまびこ賞でも差のある3着だったが、今回両レースの上位馬が抜けたというメンバーなら十分勝負になる。
昨年秋以降惨敗が続いていたマルケイイーグルだが、ここ2戦のレースぶりからは上昇傾向。巻き返しはあるかもしれない。
◎5クルーズラミレス
○1サンエイムサシ
▲4リュウノアイドル
△7リュウノボサノバ
△6マルケイイーグル
ウイナーカップの出走表はこちら
登録のあったグルームアイランドが不在となれば、ナガラオリオンに期待だ。昨年末、1番人気に支持された中日杯ではスタートで大きく出遅れ、1周目のスタンド前で一気に2番手まで進出というちぐはぐな競馬で結局最下位に沈んだ。しかし10歳になった今シーズン、冬期休催が明けると2連勝。前走金沢スプリングカップは3番手追走から抜群の手応えのまま3コーナー過ぎで先頭に立つと他馬を相手にせずの完勝だった。今年はいよいよ金沢リーディングを狙おうかという中島龍也騎手は、2週前に石川ダービーを制したという勢いもある。
相手が難しいが、南関東B級から転入して目下4連勝中のコスモボアソルテは、一線級とは初対戦だが力はつけている。
ミスアンナは、前走徽軫賞こそ7番人気で逃げ切ったサノラブに翻弄されたが、2走前の特別戦は強い勝ち方だった。牡馬相手にも勝ち負けが期待できそう。
目下2連勝と調子を上げてきたティモシーブルーは重賞初挑戦でどこまでやれるか。
狙いどころが難しいのがヤマミダンス。昨年末の中日杯を制したが、その後は勝ち星がない。牝馬同士ならと1番人気に期待された徽軫賞は出ムチを入れても行き脚がつかず、道中の行きっぷりもまったく悪かった。ただいつ走るかわからないタイプでもあり馬券としては押さえておきたい。
◎3ナガラオリオン
○8コスモボアソルテ
▲12ミスアンナ
△2ティモシーブルー
△5ヤマミダンス
百万石賞の出走表はこちら
アップトゥユーは昨年秋以降1200メートル戦のみを使われているが、昨年のこのレースは2着で、さらに1800メートルのノースクイーンカップでも2着だった。マイル戦でも十分対応でき、牝馬同士なら能力上位。2歳時のローレル賞以来の重賞勝ちに期待だ。
期待馬が続々と南関東から戻ってきた。クロスウィンドは昨年3歳時に王冠賞を制し、船橋に移籍して2100メートルのロジータ記念を制した。1600メートルはやや距離不足の印象だが、2歳時にはブロッサムカップを制しており内回りにも対応できないわけではない。
タイムビヨンドは北海道に在籍したまま南関東への遠征を繰り返し、前走門別での今季初戦は勝ったオヤコダカから差のある4着。地元で牝馬同士なら当然勝ち負けが期待できる。
このレース連覇がかかるのがディナスティーア。前走1200メートル戦での勝利が、その昨年以来の勝利。昨年も1200メートル戦を使われてきての勝利だっただけに、調子アップならチャンスはありそう。
川崎から戻って3戦目のクオリティスタート、兵庫から戻って3戦目のスターレーンらも上位争いを期待できそう。
◎4アップトゥユー
○9クロスウィンド
▲2タイムビヨンド
△6ディナスティーア
△7クオリティスタート
△3スターレーン
ヒダカソウカップの出走表はこちら
園田820mを経験しているのは、昨年3着だったサンライズトーク、同5着だったモンドールだけ。それ以外はこのコースは初体験というメンバー。
高知のコスタアレグレは昨年の北海道スプリントカップJpnIIIで楽に2番手を追走し、4コーナーでは先頭に立とうかという勢いだった(9着)。中央馬相手でも手応え十分に先行というスピードは、地方同士なら確実に生きるはず。今年9歳でも2走前には福永洋一記念を制しており衰えもない。
エイシンエンジョイは大井から転入後3連勝。前走では1230メートルのA1特別を制した。デビューした北海道、そしてその後の大井では1200メートル以下しか使われておらず、距離は短ければ短いほど能力を発揮しそう。
タガノカピートは、1400メートルのA1特別を2連勝中。ただ重賞の園田ウインターカップで大敗していることと、転入2戦目に一度だけ1230メートルを使われただけで、それ以外園田では1400メートル戦ばかりを使われているのは気になるところ。
エイシンヴィーヴォは全9戦のうち6勝が1230メートル戦。今回重賞初挑戦でどこまでやれるか。
A2勝ちまでではあるが、まだまだ上のクラスでもやれそうなタラニス、昨年3着だったサンライズトークらは連下争いまで。
◎1コスタアレグレ
○8エイシンエンジョイ
▲7タガノカピート
△10エイシンヴィーヴォ
△2タラニス
△4サンライズトーク
園田FCスプリントの出走表はこちら
出走全馬の前走が北斗盃という再戦で、14頭立てだった北斗盃から6着以下のうちから4頭が離脱しての10頭立て。
その北斗盃は、先に先頭に立っていたジョウランを直線でとらえたリンゾウチャネルが突き放し3馬身差をつけての完勝だった。
ただジョウランは、逃げたスティールティアラをピタリとマークしていって競り落とし、人気のリンゾウチャネルにはうしろからマークされる役回りだった。今度は外回りの2000メートルで、前半もう少しゆったり行ければ逆転の目もあるのではないか。
とはいえリンゾウチャネルも距離延長でマイナスになることはなさそう。
リンノレジェンドは北海道2歳優駿JpnIIIで 6着があり、冬の間一時移籍していた大井でも1800メートルの3歳特別を制した。門別の外回りコースに替ってさらに能力発揮ということは考えられる。
北斗盃3着だったシベリアンプラウドは、今年デビューで今回がキャリア4戦目。北斗盃で初めて世代のトップクラスと戦った経験で、さらに力をつけた可能性はある。
北斗盃4着だったミスシェーンハイトは、1600メートルまでしか距離経験がなく、一気の距離延長がどうか。
◎7ジョウラン
○8リンゾウチャネル
▲4リンノレジェンド
△2シベリアンプラウド
△5ミスシェーンハイト
北海優駿の出走表はこちら