クラス混合の重賞だが、今回の出走馬はすべてA級馬。しかも7頭立てとやや寂しいメンバーとなった。
ワンダフルタイムは、重賞となるとやや力不足だが、5月にはA1特別でも3着があったようにA級でも特別戦なら常に上位争い。2015年に挙げた5勝のうち4勝が1600メートルというのも強調できる点。A3でも苦戦という馬が何頭かいるというメンバーにあって能力は一枚上。角田輝也調教師は、全国リーディングへ向けひとつでも勝ち星を増やしたいところだろう。
リアライズキングは10月にB1特別からA4特別を連勝。近2走も連続2着。このクラスでも勝利は近そうだ。
ピンクノサイロは、前走に目をつぶればA2特別で2戦連続2着。1年以上勝ち星から遠ざかっているとはいえ、A級特別ではたびたび2着3着があり、一発も期待できそう。
アナザーデイは、3走前がA級特別の初勝利。3歳ゆえまだまだ伸びしろはありそう。
◎3ワンダフルタイム
◯4リアライズキング
▲7ピンクノサイロ
△1アナザーデイ
尾張名古屋杯の出走表はこちら
ノブタイザンは前走の中央芝への挑戦こそ残念な結果だったが、園田では2連勝。デビュー戦が1400メートルで、2戦目に1700メートル戦を使っていることでも、ここへ向けてということでは好感が持てるし、何よりその1700メートルの勝ちタイムがメンバー中最速の持ちタイム。今回のメンバーでは実力が一枚上と見てよさそう。それにしても鞍上の杉浦健太騎手は、今回は出走していないものの、兵庫若駒賞を制したマイタイザン、すでに5勝を挙げているスマイルプロバイドと、この世代の期待馬の多くの主戦となる活躍だ。
ブルーウィザードはここに来て2連勝と調子を上げてきた。しかも前走の1400メートル戦は1分30秒を切る好タイムでの勝利。ただ3走前の1700メートル戦ではやや離されての5着だったため距離適性は気になるところ。
シュエットは2走前の1700メートル戦でノブタイザンにコンマ4秒差の2着。どこまで差を詰められるか。
モズキンボシはここまで8戦して7戦が3着以内と堅実タイプ。今回は初めての1700メートル戦でどうか。
エクスペクトパレスは、2連勝のあと前走初めての1700メートル戦がやや離されての4着だったが、一度距離を経験しての上積みがあれば。
◎8ノブタイザン
◯10ブルーウィザード
▲7シュエット
△4モズキンボシ
△9エクスペクトパレス
園田ジュニアカップの出走表はこちら
中央準オープンから名古屋に転入したマヤノクレドは、ここまで1900メートルの重賞で2勝を挙げ、金沢に遠征した白山大賞典JpnIIIでも地方最先着の4着。前走のA2特別で2着に負けたとはいえ、高いレベルでもっとも安定して結果を残しているのがこの馬。
昨年3歳ながらこのレースを制したのがノゾミダイヤ。年明けにも白銀争覇を勝ったものの、その後、A級特別は勝つものの、重賞では勝ち切れないレースが続いている。巻き返しなるかどうかの一戦。
中央1000万から転入したクワイアーソウルは、2連勝のあと臨んだ東海菊花賞が、マヤノクレドには突き放されたものの2着と好走。もうひと押しがあれば勝ち負けまで。
名港盃、くろゆり賞と連勝したアップアンカーは、その後がいまひとつの成績。今回のメンバーならマイペースの逃げとなりそうで、どこまで粘れるか。
メモリージルバは5月以降勝ち星から遠ざかっているが、上記の馬たちと走って2着3着の好走がたびたび。今回も連下争いまでか。
まだ格下だが底を見せていないヤマニンシュワイエは52キロの斤量でどこまでやれるか。ひょっとすると逃げるのはアップアンカーではなく、この馬かもしれない。
◎2マヤノクレド
◯1ノゾミダイヤ
▲10クワイアーソウル
△5アップアンカー
△8メモリージルバ
△3ヤマニンシュワイエ
東海ゴールドカップの出走表はこちら
ライズラインの北上川大賞典はちょっと衝撃的だった。2番手追走からカメラがうしろに切り替わった3コーナーのあたりでいつの間にか先頭に立っていて後続との差を広げると、追ってきたコミュニティをまったく寄せ付けずの楽勝だった。今シーズン、ダートでは1600メートル以下のみを使われてきたが、むしろゆったり流れる1800メートルや2000メートル以上で力を発揮するのではないか。北上川大賞典の勝ち方は本格化と見る。
9歳のナムラタイタンは、今シーズン5戦4勝。負けたのはJpnIの南部杯だけで、地元同士のレースでは無敗。昨年、北上川大賞典を制した経験もあるが、能力を発揮するのはやはり1400~1600メートルのように思う。
コミュニティのこの秋は、青藍賞2着、絆カップ3着、北上川大賞典2着と、勝ち切れないレースが続いているが、みちのく大賞典を10馬身差で圧勝しているように、上記2頭とも力の差はない。いずれにしても3頭の争いだろう。
中央から転入初戦の直線一気が圧巻だったマイネルコランダム、北上川大賞典3着だったブルースイショウは、上記3頭のいずれかが崩れた時の3着候補。
◎5ライズライン
◯6ナムラタイタン
▲8コミュニティ
△2マイネルコランダム
△11ブルースイショウ
桐花賞の出走表はこちら
メイショウツチヤマの黒潮マイルチャンピオンシップは、4コーナーで逃げていたマウンテンダイヤを内からとらえると、そのまま直線寄せ付けずという圧巻のレースだった。続くA-1特別も完勝で、中央オープンから転入して7連勝中。今回、一気の距離延長がどうかだが、スローで流れれば能力差で克服可能と見る。
メイショウパーシーは川崎から転入後3勝。建依別賞で3着好走があり、前走がメイショウツチヤマに1秒7差つけられの5着だったが、2走前のA-1特別で5馬身差圧勝のレースぶりなら差を詰めることも可能。
実績ナンバー1はエプソムアーロン。11歳となってさすがに全盛時の力は望めないが、それでも遠征した笠松グランプリが3着で、続く地元A-2戦はさすがに圧勝。中央時代は中距離のオープンでも上位を争った実績はあるが、高知移籍後は1600メートル以下のみを使われてきた。一気の距離延長がどう出るか。
3歳のペイシャクィーンは、前走で古馬B-2戦を勝利し、今回一気の相手強化でどこまで食い下がれるか。
連覇のかかるリワードレブロンはここのところまったく冴えない。前走地元に戻ったA-1特別でも最後方を追走して見せ場なく8着。それでも2400メートルの長丁場で息を吹き返す可能性は否定できない。
◎11メイショウツチヤマ
◯7メイショウパーシー
▲8エプソムアーロン
△9ペイシャクィーン
△2リワードレブロン
高知県知事賞の出走表はこちら